• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たなかぎんがの"ファントムま~く2" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2020年12月12日

ハイレゾを聴いてみるその2!改めて感じたクライオ処理の凄さ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回、新しくフラッシュメモリー買ったわけですが、これは普通のフラッシュメモリーです。

で、初めにハイレゾを聴くのに使ったのはサウンドクオリティアイのはクライオ処理がされてる物。

クライオ処理については興味ない人にはオカルトになるのでしょうけど、ざっくりと簡単な話で特殊熱処理でオーディオ機器の音質が上がるという処理。

個人的には効果はあるものと思ってます。
2
ハイレゾ音源は音質がいい対価にデータ容量が大きいので、手持ちのクライオ処理されてるフラッシュメモリーでは容量が少なくてアルバム2〜3枚くらいしか入らんので、今回普通のフラッシュメモリーを買ったわけです。
3
前置きが長くなってますが、クライオ処理されてるフラッシュメモリーでハイレゾを聴いてから、普通のフラッシュメモリーでハイレゾを聴くと違和感を感じる。

それでも、iPhoneのBluetoothよりは厚みがあるけど…。
4
mp3でも音質が上がったように感じるクライオなので、ハイレゾの様に圧縮音源とは質が違う音源ではさらによくなるので改めてクライオ処理の凄さを体感したお話でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( フラッシュメモリー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タイロッド交換

難易度:

クーラントブースター添加

難易度:

ダッシュボート上部に1DIN取付

難易度: ★★

アンテナホルダクリーニング

難易度:

オイル交換

難易度:

フロント&リアガラス撥水コーティング施工 odo412008km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラのアプリ、更新してだいぶ見栄えが変わったよーな…。」
何シテル?   07/28 12:20
始めまして。たなかぎんがと言います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
平成20年式。 Gエアロスタイル ターボ 便利なスマートキーに純正フルエアロでターボ付い ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
色々、試した面白かった車です。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
だいぶ前の車の為、ほとんど写真が残ってなく、ポイする寸前のです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
知識不足のため、長くは乗れませんでしたが、素晴らしく速く曲がる車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation