• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imfの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年9月29日

トラブリュー/ロード19万章 エンジン警告灯点灯 エラー確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行距離19万キロ。通勤時にエンジン警告灯が何回か点灯した。写真は点灯前。今までエンジン系トラブル発生なし。

点灯すると、セーフモードみたいな状態になり、スピードが出なくなり非常に危険になる。
点灯した瞬間脇道に止め、バッテリーターミナルを外してリセットすると、しばらく発生しないため、騙し騙し凌いでいた。

仕事を休んで車屋に行きたいが、多忙で行けず。週末まで我慢。
2
以前追加メーター目的で購入していたODBツールが使えそうなので引っ張り出す。
3
アプリは赤枠のものを使用。
4
簡単な初期設定し、bluetoothで接続。
エラーを選択し、チェックすると
5
P2122のエラーが。
ググると、メインアクセルセンサLow異常。AS1端子電圧が一定時間以上診断下限電圧(0.38V)以下となった。 デフォルト開度に固定・規定回転速度でフューエルカットとの事。
エラー全クリアするも警告灯、エラーは消えないため、もうお手上げです。
6
ついでに、青枠のアプリを使うと、
7
車速、アクセルに合わせて、色んなエンジンサウンドが楽しめます。ハスラーにV12は似合わない(笑)

脱線しましたが、1000円台で、エラーチェックとリセット、エンジンサウンド変更が楽しめます。


ハスラー、安価に直ることを祈る次第です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新品タイヤ・ホイールに交換(蛇足)

難易度:

ボンネットスポイラー塗装開始!

難易度:

危なかった事例

難易度: ★★

洗車+ガラス・ボディ・タイヤコーティング

難易度:

その八拾九 異音

難易度:

イカリング付き LEDフォグランプに交換(加工、取り付け、配線、動作確認編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「S660でドリフト2周年記念 レイジレーサーOP荒く合成 http://cvw.jp/b/465952/47741176/
何シテル?   05/25 08:29
ドリフト愛好家です。 GC8インプレッサ⇒ヴィヴィオ⇒S15シルビアの順の愛車で、今は青い軽で横向けています。MR挙動は難しい・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S6でリッジレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 09:10:16
変わるかな、インタークーラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 14:38:07
Jmode ホンダ S660 JW5 無限アンダースポイラー装着車用リアガーニッシュ(未塗装品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 14:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ドリフト・後輪を流せる車の購入を検討している中、エアロ・車高調につきで、今の相場では格安 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
遊び・通勤カー目的で購入。 丸ライトのファニー感がお気にいり。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初のドリ車は4駆。 かなり苦戦したがいい経験になった思い出の車。 オーバーヒートにヘッド ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初の愛車はスターレット(グランツァV)。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation