• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒蜘蛛ライダーの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2009年5月25日

カロ AVIC-VH9900

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
正面からの写真。モニタを閉じているところ。
ブレインユニットは助手席の足元に吊り下げています。USBユニットは、使い道のないダッシュボード?の中。
化粧版の黒いポッチは、USBコネクタ(キャップ付き)です。
ルーバーの穴は気にしないでください。取替え予定です。
2
モニタを開いたところを正面から・・・
3
ドライバー目線での写真です。
ルーバーの穴は全く気になりません(あたりまえじゃ!)
4
USBを挿入しています。音楽もちゃんと聴けますよ!
5
地デジ(12セグ)の映像です。NHKですが綺麗です!
6
化粧版を外して中を確認!

USBコネクタを取り付けたことで外れやすくなったパネル。L字アングルとマジックテープを利用するつもりでしたが、旨くいきそうにもありません。ナビ固定用のネジを利用するしかないようです。どちらにせよ、ネジがルーバーも固定しているようなので、ルーバーを取り替えてから対策するしかありません。
知恵がほしいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィアット500の2024年式化㊲ オーディオ交換作業

難易度:

フィアット500の2024年式化㉞ オーディオの最新鋭化

難易度: ★★★

フロントスピーカーの交換

難易度:

CDモニターからストラーダナビに変更

難易度:

CDモニターからストラーダナビに変更

難易度:

フィアット500の2024年式化㉟ オーディオの最新鋭化 完了。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドナドナ http://cvw.jp/b/466134/47249454/
何シテル?   09/30 08:22
595から124に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
乗り換え~
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
色がいい!
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2012/10/19日にアバルト595に乗り換えたため、手放しました。 3年11ヶ月乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation