• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

psgの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2021年3月16日

HN21S Keiターボフロントブレーキキャリパー分解清掃組込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
スズキ軽の中でサイズが大きいKeiターボのブレーキをワークスに流用する準備として、フロントのキャリパーを分解清掃組込みしました。

自宅にエアーがないため、職場にてエアガンを借りピストン摘出。動きが悪くなっていたのかなかなか出てきませんでした。いつやってもピストンが抜ける瞬間の「バンっ」という破裂音は恐怖を感じます。

ケガをしないようウエスで受けました。手で絶対受けないこと。
2
側面に汚れはこびり付いていましたが腐食は先端の溝より先だったので金ブラシ磨きます。汚れはパーツクリーナーをかけこするとすぐに落ちました。
3
ピストン穴の中のゴムリングは竹ぐしで取り外し。ブーツがはまる溝は錆びていました。シリンダーの内壁は汚れている程度でした。

汚れは清掃し、溝の錆は金ブラシでしつこくこすりましたが、錆は完全には落ちず。
4
エア抜きに使用するバルブもかなり汚れがこびり付いていました。

先端の斜面を傷つけないように真鍮ブラシで清掃。バルブ穴の中は竹串で清掃。
5
清掃後、組立てにはブレーキ用のグリスを使用。
6
画像のようにシリンダーがキャリパーの腕の根元ぎりぎりまで大きく、ブーツのはめ込みが難しそうだったので、グリスを溝に塗った後、あらかじめゴムリングとブーツを先にキャリパーに取付け。

シリンダー内にはブレーキオイルを回しておきました。

その後、ブーツ溝にグリス、ピストン側面にブレーキオイルを塗ったピストンをブーツに入れました。ここでブーツの口が滑ってうまくピストンが入りにくい。
ブーツの手前側にピストンをひっかけた後、奥側に竹串を入れてみたらやっと全周ブーツに入りました。

ゴムリングの深さまで入れたら、傾かないようにぐっと押し込みます。
7
ピストンがゴムリングに入ったら、ブーツ内に残ったエアを、ブーツを潰して抜きながらピストンを押込みました。自然にピストンの溝にブーツ先端がはまりました。
8
組み上がり。
ナックルとの接続するステーもブレーキダストまみれだったため金ブラシで清掃。スライドピンの動きは問題なく、ブーツ内にグリスも残っていたため外側の清掃のみ行いました。

この週末、先日旋盤にて切削再生したローターと合わせて車体に取付けてみる予定です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキホース交換

難易度:

ブレーキフルード漏れ修理

難易度: ★★

ブレーキOH〜(腰痛悪化)

難易度:

ブレーキパッド交換(メモ)

難易度:

FrブレーキパッドProjectμ HC-CS&ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキシュー交換2025.5.11

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「必要十分 http://cvw.jp/b/466368/48325489/
何シテル?   03/22 11:14
時々山を走っています。 姫、太郎、二郎、三郎と4児の父です。 次男三男は双子として授かりました(^^) 子供が小さいので最近走りに行くのは雪山です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PERSONAL Neo Eagle 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:08:34
Personal NEO EAGLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:06:11
PERSONAL Neo Grinta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:05:13

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
嫁さんも車屋さんも、軽ターボマニュアル中古は良くないということで、しばらくオートマ、ター ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
8年式、11.8万キロのHB21Sをオークションにて落札しました。 お隣、山梨にお住いの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
●エンジン 本体ノーマル NGKプラグコード JA11ジムニー純正インタークーラー EA ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
4WD、5MT、NA、3気筒SEエンジン、吹けない、非力・・・シングルカム。 壊れなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation