• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月17日

おもしろいもの


いやぁ。面白いマンガにはまっております。

それは「ヘタリア」。。。
国を擬人化したコメディですが、主人公のイタリアの情けないが、人生を楽しみ、グルメな所とドイツ、日本の異様な堅物ぶりが対比され、笑えます。(三国同盟)
個人的には脱力キャラのイタリア、大好きさ。

ちなみに、国擬人化歴史コメディ漫画ヘタリアのバナーアドレスをのせました。

 たまには、気を抜いて見てみてください。

 自分も、ジムカーナに対して、勝負にこだわり、運転がもっともっと上手になりたいですが、いまさら全日本は目指す気が無いので、家庭の状況を顧みながら、気軽に「ヘタリア」の主人公並みに楽しめたらいいねぇ。

 ちなみにブレーキは、元EP載りの方や、会社の先輩Kさん(メカは詳しい、なんといってもWRCメカをしたことがあるので、しかもラパンで峠の下りを走らせたらすぐに後輪を動かしてコーナー曲げていけたので、峠では早い人)の勧めであるものになりそう。。。。。発注しました。銘柄はまだ内緒!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/01/17 03:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

盆休み突入
バーバンさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年1月18日 0:54
どうも~!!

ブレーキ決まったんですね、たのしみッスo(^^)o ちなみに自分はEP時代は峠屋でした。

「ヘタリア」・見てみます(^^)

コメントへの返答
2009年1月18日 22:05
こんばんは、遅くなりすみません。

最後まで迷ってしまって。
アドバイスありがとうございました。

EP時代は峠屋さんだったのねぇ。

やっぱり七○峠かしら・・・・・・
 自分はかつて雪の時は聖高原に行く道とか地○峠だったかな。いまは近場の短い峠道程度ですが・・・・・。


2009年1月19日 0:57
クロうサギさんは峠にも走りに行くんですね^^

自分はビビリなので峠には基本的に行きません…!!

あと質問なんですが…LSD付けてどうですか!?LSD付きと無しではがらりと走りが違うものですか!?…付いてる車を走らせた事がないので、机上の知識なんです。

タイム面でもどのくらい違うのか、すごく気になってしまいまして(> <)。

コメントへの返答
2009年1月19日 19:25
お久しぶりです。

峠は最初は練習になるけど、(雪道で姿勢変化させる)でもジムカーナならほんとはグリップ高い所で走らせた方が、高い速度での動きの練習にはなります。(と、アジュールの川村選手もアジュールのHPでいっていた)自分は、いまはショックの番手のセッティング、タイヤやブレーキの確認に走る程度さ(笑)危ないからね!!!

質問の件ですが、Vit乗りの例の私の師範代A野さんいわく、
 「LSDあれば、多少アクセル乱暴に開けても立ち上がりはいいが、無いと丁寧にアクセル開けないといけないよ。片輪空転するとタイムロスだよ」とのことです。
 タイムというより、FFなら立ち上がりのロスを無駄にしないためのものらしいです。おいらは下手だからそのくらいしかわかりません。
 ただ、特にFFの基本は、昇り竜Y沢君のように、LSD無くても、トラクションを感じながら、アクセルを撫でるように開けていくことが大事みたいです。そうでないとLSDのありがたみが半減らしいです。
 以上、A野さんの受け売り(爆)。

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation