• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロウサギver2のブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

パトカーも激励

パトカーも激励昨日は久しぶりに柿崎に、練習にいきました。
会社のK先輩と共に。
来週開催のカップ戦の練習コースですが、サイドターン180以降のセクションをサイドでいくか、2速グリップで行くか、鋭角ターンを1速に落とすか迷いました。
知らぬうちにハンドルをこじってしまい、帰ってくると、コースオーナーから、
I辺講師に運転していただくようにアドバイスが!
さすが、グリップながら進入からクルマが向きを変えていきます。
原因は、ツッコミ過ぎと、減速とハンドルの連動不足です。
アドバイス前のタイムは
1分26秒19
講師のタイムは同乗ありで 1分26秒00←訂正26秒50でしたm(__)m動画で確認それでも速い!
アドバイス後は1分26秒75何故?押さえ過ぎですね。まだアクセルを限界まであげられるとのこと
やはり難しいです。いつも講師の皆様、アドバイスありがとうございます。
ちなみに、レガシィのパトカーが来て、オーナーと談笑、見学してました。ポリスマンに敬礼!
Posted at 2009/07/21 18:44:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラパンネタ | クルマ
2009年07月17日 イイね!

ブレーキフルードの交換

ブレーキフルードの交換久しぶりの更新です。

先週、会社のK先輩とブレーキフルード交換をしました。

先輩のアパートの駐車場で、先輩のGC8とラパンのフルードを交換しました。

自分は車検でDot5.1を入れたのですが、いまいち、フィーリングが変わってきましたので、先輩のフルード交換(エンドレスDot5.1、1Lで2980円お買い得じゃないか)の手伝いのついでに

 フルード交換(カストロールDot5.1、1Lで4500円、高いです)

 シュー調整(隙間を詰める)

 パッドのガイド掃除

を行いました。

さすがに、整備士の資格があり、なおかつ転勤するまでは、建設機械まで現役で整備をしていたK先輩の指導で手際よく作業でき。半日で2台の整備ができました。

いつもですが、K先輩ありがとうございます
Posted at 2009/07/18 01:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラパンネタ | クルマ
2009年06月22日 イイね!

CAR BOY紙に載った!

CAR BOY紙に載った!今月のCAR BOY 7月号のKカーの特集に、マイラパンの写真が掲載されました!

記事はOSLジムかーな?!の第2戦についての取材です。

メインはビートですが、珍車で出てきたので、掲載された模様!

励みになって、ちょっと嬉しいです。
Posted at 2009/06/22 20:02:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラパンネタ | クルマ
2009年06月03日 イイね!

ラパンエンジン復活!

ラパンエンジン復活!やったーラパンが復活だい!

先週のエンジン不調(吹けない)の原因がやっとわかりました。で治っちゃった!

ヴィッツのA野さんにはピストン棚おちか?と脅かされましたが、なんともつまらない原因でした。

エンジンをノーマルにすべく整備中のこと、

写真の部分にブースト計の配管を割り込ませておりましたが、
ホースの先がさけておりました。

「あれっ!?」
ってことで、先っちょをカットしてつないで、すべて直して、イグニションをON!

エンジンのブースト計がー0.6kを示すじゃありませんか!

これで、走らせてみると、ふつうどころか絶好調にブーストかかるし・・・・・。

一応、スズキのDラーに見ていただくと、

「多分、原因はそれです。その配管は外すと、エンストします!」
と、ブーストセンサーの誤作動につながるとのことです。

念のためにセンサーのチェックをしていただくと、
「エラーがありませんね!、いい数値です」
とか
「エラー履歴もありません」
とのこと!

恥ずかしいです。
点検はまめにしましょう!

お騒がせしまして、関係者の皆様、申し訳ございません!

あと、
くろぱんさん、いろいろアドバイスありがとうございました。
原因がこんなことでよかったです。
日ごろの点検、材質の吟味が大事ですね!
Posted at 2009/06/03 19:32:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラパンネタ | クルマ
2009年05月31日 イイね!

エンジン不調

困った!
ラパンのエンジンが不調です。

症状は次の通りです。

 1.低回転高ブーストで、エンジンが吹けず、
   高付加の状態では、マフラーから黒い煙が(燃料不完全燃焼みたいな・・・)

 2.2速で高ブーストでは吹けないが、1速ではエンジンは回る。


 3.ブースト計の針は、アイドリングでは0に近い(通常ー0.6kだが、-0.1k)

ヴィッツのA野さんや会社のK先輩にはピストン棚落ちか?と脅されるし。

くろぱんさんに、コンピューターのリセット方法やアドバイスをいただいていますが、
原因がわかりませんので、今週、親しい所長さんがいる、Dらーにセンサーや負圧を見てもらいに行きます。

そのためにノーマルに変身中!です。

エンジン棚落ちでは、エンジン載せ替えしかないか!?

さてさてどうなる事やらです。
Posted at 2009/06/01 19:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラパンネタ | クルマ

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation