• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロウサギver2のブログ一覧

2009年11月19日 イイね!

週末は師匠の工場でラパン治療

久しぶりです。

とうとう、ラパンのブレーキが不調にまたなりました。
 
  症状
  
   ブレーキ感触がふにゃふにゃになる
   (こうなるとエアが噛んでるのでエア抜きすると2週間は調子いい)

   ブレーキの初期の効きが弱まる!

こうなると、曲げるブレーキとかいってられないです。
買い替えるのに、でも通勤も危険ですから、直しますとも

群馬県富岡市の師匠の工場にて、先々週見てもらったところ、

「マスターシリンダーか、フロントのシールが怪しいね?2か所のパーツ取り寄せるよ」

あると姫くんが予言したとおりでした。あなたは素晴らしいメカニックです、ありがと。
特にスズキは10万キロでこの辺が怪しいので、交換したほうがいいとか!

とのことで、土曜日に、治療に行きます。
思えば、8月の終わりから2ヶ月半、こんなことばっかり気にして、エア抜きを頻繁にして、
リアブレーキのパッキンを破ったり、エア抜きバルブを折ってしまったりした。

早く師匠に見てもらえば、すぐに治療できたのにね!

 
ついでに、次期戦闘車両をどうするかという、打ち合わせも・・・。

あのQ車の伏兵とか、L512Sのエンジンミッション、スズキLSDと師匠の手持ちパーツを
流用するとなると、古い車ばかりの選択肢。

しかも、師匠もダートラを離れて、トヨタのQ車マニアとして、いろいろ所有したり、レース車両作ったりでそのテの車両のパーツや部品取り車ばかり集まってきます。

ダイハツの新規格軽はなかなか入手できずです。
(予算があれば部品一式そろえられるのだが)

L275Vの方のの影響、エッセの方の影響で、町でミラL250,L275とかエッセのNA車を見ると、ジムカーナ仕様にするとどうだろうとか、妄想してしまいます。でもいざ購入となるとなかなか手持ちのパーツがないのでねぇ(-"-)

いろいろ思案どころです。

早く練習走行行きたいですね!


Posted at 2009/11/19 00:55:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラパンネタ | クルマ

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 34 5 67
89 1011121314
15161718 19 20 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation