• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロウサギver2の"ロドスタ子" [マツダ ロードスター]

ロードスターDHTに窓を入れていただいた

投稿日 : 2013年12月10日
1
行きは柏崎までリヤにビニールを貼って移動!テーブルクロスを切り売りで125円くらいでした!
2
ガラスにテープで取っ手を作って接着剤で貼り付けます。
3
ガラスいれ完了

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月10日 21:14
カタログ撮影のとき、吸盤使って交換してたの思い出します。
面倒なのもありますが、すっごく精度が要求をされるにもかかわらず、一発勝負で仕留めないといけない。。。
実際に作業見ると、素人は無理ってのも納得ですよね(*´ω`*)
コメントへの返答
2013年12月11日 8:12
吸盤を使ってたのですね♪
あると楽ですこれは。

確かに精度がいりますね!!
しかも一発で位置を決めないといけないから
集中力が要りますねぇ。
接着剤の知識が無いと
商売にならないですね。
やはりプロの領域。
機械なら自分もクレーンである程度わかるが
接着剤とかガラスと素材のマッチングは
正直奥が深いです。
ありがたいですほんとに!!

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation