• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

やめられないヨコハマホイール

一昨々日ようやく我が家のクルマたちはスタッドレスに全部履き替え終わりました!
エブリィ→フィット→レガシィと日にちを分けて交換しましたが、13インチ→16インチ→18インチとどんどん重くなり、正直春はもうやりたくないです(笑)


この際だからちょっとまともなインパクトでも買おうか‥


さらに言うと、ジャッキは年代物の4tまであがるヤツですがこいつは分厚すぎてフィットとレガシィはラダーレールで上げてやらないと、車体に入らないと言う‥(~_~;)



今はカラフルな低床ジャッキが安く売ってますよねー。



フィットは私が1年ちょっと乗っていたので、現状維持のまま姉貴に譲りました。
スタッドレスに変える時もロックナットは純正のナットに変えたりと細かいところが面倒くさいと言われます~_~;


そんな訳で自業自得で自分で交換しているんですが‥







ふと‥

ラジアルタイヤを外してフィットの唯一の弄りポイントであるクロイツァーXを洗って乾燥させて、レガシィのコニサーNo151cも洗って干していると‥





やってる事一緒だわ(ーー;)


車高落としてデイライトつけてヨコハマホイール履かせて






オーナーが一緒だとなんとも面白くない事が起きますね(・_・;




ま、好きなものはしょうがないですよね(笑)

ホントにヨコハマホイールはやめられないかっこよさがあって、初めてクロイツァーXを見たときのあの衝撃!!
値段もかなり衝撃的でしたけど‥

ヤフオクやらアップガレージで適合サイズを必死に毎日探していた学生時代が懐かしいっす。


可能であればレガシィにもクロイツァーX履かせたいんですよね。
アドバンRSより上品で飾りっ気のないシンプルさが気に入ってたりしますw
Posted at 2015/12/06 22:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年10月08日 イイね!

普通自動二輪

今日は有給消化って事で1日休みでした。

これでやっと入社初年度の有給が全て終わりました。
ま、今月で当年分の有給が出るので合計で20日以上まだ余ってる事になります(笑)


明日も休みにしてくれたので2連休。


数日前に以前ブログで書いた職場の兄貴からLINEがありましで…

あ、兄貴あれから無事復帰して私と同じフロアーで勤務していて新たな趣味を見つけるって言って教習所に通い始めたのでした!

そう、普通自動二輪免許をとりに!!

勤務が被るとちょくちょく教習の話をきいたりしていて、バイクも仕事終わりに一緒に見に行ったりしてました。



で、そのLINEの内容と言うのが…

「バイク納車するんだけど…乗せてってくれ(^ ^)」



みたいな?


こいつよく有給って知ってるのにそんな事言えんなwって思ったんですが、まぁただの有給消化なので(笑)引き受けました(´・_・`)



そして今朝兄貴の家に向かったんですが、まぁ方向音痴で記憶力も悪いので夜に2、3回行った事あるだけの自宅になかなか辿り着けない訳です!(ーー;)

国道曲がって直ぐだったよなー?


あれー?ちげーなーー



あ、ここの広場でUターンできるから引き返すか!




マジで同じ道で3回もやりました^^;




それで4回目!


やっぱこの道でいんだよ!!

もっと奥なのかもしれん!この広場のもっと先かも!





広場すぎたらあっさり発見!(~_~;)

時間は約束の10時ちょうどだったので、遅刻ではありませんがさすがに家の目と鼻の先で3回もUターンして道に迷ったなんてさすがに恥ずかしくて言えません。
まして、しっかりとナビまで付けているんですから…


平静を装って兄貴を待っていると、レガシィのドアを開けた瞬間…

「迷ってたっしょ?3回はUターンした?(笑)音だけすごいしてたけどなかなか来ないからさー(笑)」







くっそ、私が無言を貫いたとしてもESpremiumが全てを語ってしまった( ; _ ; )/~~~
あいつぺらぺら鳴りやがって( ̄◇ ̄;)




もう何も言えないので素直に迷子になった事を言いましたよねww





バイク屋では納車の手続きやら、説明を受けてましたが私は店内グルグル。
新車でも250ccなら60万くらいで買えるみたいですね。
どうしても車と比較するから、新車が60万とか安っ!って思っちゃうんですが1人しか乗れずに雨にも風にも真っ向から勝負するしかないと思うとやはり趣味の乗り物ですよね。

なにげに後数万足せば姉貴のフィットが買えちゃうって思うとやっぱ高いよw





普通自動二輪乗ってる人に、原付でミッション乗ってました!なんて言うと一緒にすんなwって殴られそうですけどバイクの楽しさは知ってるつもりで、見てたらなんか懐かしくなりました。

バイクは2stの白煙吐きまくりで、オイルの燃える匂いと共に加速するってのが当たり前だと思ってたので250ccなのにめっちゃ静かで電子音のような音が混じってるのがびっくりでした。




高校時代の私の愛車は五月蝿さしかなかったですからね(~_~;)


兄貴がなんのバイク買うか決めてるとき、Kawasakiの隼が欲しいって言ってたんですが、バイクと言ったらYAMAHAでしょ?と会う度に言って洗脳させて隼と似たような?

YAMAHA YZF-R25



を購入しました。
させました?


最近のはデジタルメーターでスイープ動作があったりとそんなところもそそりますね(⌒▽⌒)

バイク屋を出てからはちょっと広めの駐車場でクラッチの感覚とかを確かめて、新車にも関わらず鍵を差し出しくれて…

うん、あのクラッチレバーの感じ、風の音、風と共に走るあの感じ!!!!

1速いれてアクセルを何度か軽く煽りながらクラッチを離して…。
TZRの事がパッと浮かんで、もう何年もバイクなんて乗ってないけど違和感がなかったです。

もうね、最高じゃないっっすかっ!!




原付乗ってた時は早くクルマ欲しいなーって思ってましたが、バイクなんて乗ったらそれはそれで自由でいいなー。



兄貴からは免許とれとれ言われましたが、ま、今の給料じゃレガシィの維持だけで辛いですから丁重にお断りしときましたw






Posted at 2015/10/08 22:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年10月02日 イイね!

ハイゼットトラック納車とか色々w

先日17年乗ったアクティダンプを下取りに出して、現行のハイゼットトラック ローダンプを購入ました。

で、9月末に無事納車したのでした!!(⌒▽⌒)


17年の進化ってすごいですね。

同じ軽トラなのに室内は広々だし、エンジンの進化も素晴らしいです。

有り余るパワーで、軽トラをグイグイ引っ張りますね〜

足回りもまるで乗用のようにしなやかで、室内の広さも手伝って軽トラを感じさせませんね。

初めて乗ったのが夜だったので、本当に時代の進歩を感じました。


あ、だけど今日昼間乗ったら室内はボディ剥き出しの部分が多くて内装自体はかなりチャチでコストダウンの塊でしだしww



肝心の画像ですが、なんかまるで撮ろうとも思えなくてw
一枚も撮ってないですw







次はレガシィの車高の話でいきましょう(笑)


フロントが無駄に高くてなんとも不恰好だったレガシィですけど、前日youtube見まくって予習をしました。

で、いざ実践!!


が、

ロックシートだかなんだかがめっっっっちゃすげートルクで締まり過ぎててびくともしない(´・_・`)

って事で素直に諦めて…




アストロでスピンナーハンドルとかっていうのを買ってきました!


これを繋げたらあら不思議すんなり回りましてw

フロントを10mm落とす事に成功しました!!




どれくらい調整できるのか確認したところ…



軽トラの写真は撮らないのに、こんなパーツは撮ってるw



あと6センチは落ちるのかな?



ついでに5mmのスペーサーも噛ませておきました。
おかげでツラツラでかなりいい感じに(*^o^*)

リアも噛ませたんですが全然ツラウチです。


また12月に車高上げるのでそれまでこんな感じでいこうとおもいます!

Posted at 2015/10/02 22:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年09月27日 イイね!

深夜首都高ドライブ

シルバーウィーク前に有給消化を兼ねて4連休を取ってしまった私…
結果的には風邪で寝込んで思いっきり何もしない休日になってしまいました~_~;

そして世間は大型連休に突入!


職場でテレビを見れば


中央道で渋滞

行楽地へ向かう車で渋滞


ディズニーランドは120分待ち!!



なんだこの楽しそうな雰囲気(;´Д`A
(渋滞が楽しいとは言ってないw)



そんな悶々とした中での夜勤中…



型遅れとなったリンゴ6がぶるぶると。






相手はS2乗りの友達。


こいつ、かなりの頻度で私の都合のよさげーな勤務を当ててきやがりますww

翌日は明けで1日フリーだし

なんとそれからは2連休!!(^ ^)


こいつマジでなんなんだw




そんな訳で弾丸ドライブが決定したのでした(⌒▽⌒)






場所はあの名前はよく聞く大黒PA
(ホントのこと言うと、オオグロって読むんかなーって夜勤中調べたw)

週末は閉鎖されるとか、バリバリの改造車が集まってるとか?

ブラックバードがいるとか?

悪魔のZがいるとか、いないとか?





あ、かなり厨二病っぼいですね(笑)



夜勤中気になって気になって何度もルートを調べましたが、まるで訳も分かるわけなく…




夜勤明けて家で仮眠して夕方群馬へ向かいます。

今回の首都高ドライブではとっておきの秘密兵器があるので違った意味で楽しみがあります。







そう、クルコンです。

通勤では毎日使いますが、それ以外の遠出ではまるで使ったことがありません(爆)


友達拾って関越を80km/hで流します。



もうね、めっっっっっちゃ快適‼︎‼︎


これに自動でブレーキがついて、尚且つ前のクルマについて行ってくれるアイサイトって一体なにものでしょうか?




それにしても、首都高ってすごいっすよね?

あんなに道も狭いし、曲がりくねって複雑なのにSUVみたいなのが100km/h越えでノーブレーキで曲がってくんですから(;´Д`A

私は車高調まで入れた安定性抜群のスバル車に乗ってるのにビクビクしながら、手汗めっちゃかいて運転していました(笑)



しかもナビは友達のiPad(笑)





なんとか間違えることなく到着した大黒PA。





この螺旋状のインターチェンジってすごいですね

まず長野じゃ見れない光景です^^;





そして、当たり前のように駐車場でジャッキアップして足回りの交換してる人とかw

スピーカーの交換してる人とかww


この未知の領域に田舎者はひたすらアタフタしてました





分かりやすい凸凹もシャコタン対策なんですよね?

本当に長野じゃありえない設備ですよ!



ここで車高調なんて入れてるなんちゃって房の私…


「おれもバンパー擦っちゃうかも(´・_・`)(´・_・`)」



車高落ちてるしなー


ゆっくり行くかなー






うん!全然大丈夫だった!!~_~;


B4 アウトバックだわ




写真を撮るもの手ブレでお話にならず、結局PA一周して1時間楽しみました。


時刻はまだ2時。


この際だからよくみんカラで見る辰巳PAの夜景をバックに写真を撮ってみようかな?


的なノリで場所も知らないけど辰巳PA閉鎖向かうことに。



今度はレガシィのヘボラーダで向かいましたが、やはりいくら古いとは言えども分かりやすいですよね。

うん。




東京の海底トンネル?とかも走りましたがなにもかも新鮮でした(笑)


辰巳PA入るとめっちゃ狭くて、台数もあんまり止まらなくて正直びっくりでした。

「あ、こんなんなってだー」

って。





だけどやっぱ綺麗です。

もうね、長野では(ry




手ブレしながらも迷惑にならない程度にはしゃいでw写真撮っている田舎者のわたし。

そしてふと気付く。


周りで喋ってるのは見た感じ私と同い年くらいの年齢だけど、明らかに乗ってる車が違う!

だって駐車場ほっとんど外車でしたよ(ーー;)


ワーゲンやらBMWのガチ勢ばっかり。

一体この人たちはなんの仕事してるんだろうか?


見た目もチャラげだけど、なんかすごいなーこれが都会のパワーなのか?




そんな事思いながら普段では決して感じる事のない、都会の魅力に魅せられました。

大黒も辰巳も静かで落ち着いているところじゃないですけど、不思議とずーっとそこに居て雰囲気に飲まれていたいなーって思いました(笑)

こうして4時まで辰巳PAに居て、帰宅しました。

帰りも早稲田とか、なんか都会のフレーズが出てきてビビりましたがなんとか帰って来れました。



燃費もオール高速だけあって過去最高記録でしたし、綺麗な夜景も見れて充実したシルバーウィークでした!(笑)
Posted at 2015/09/27 23:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年08月14日 イイね!

おばちゃん強烈、ありがとう!

先日の夜勤中に私の親よりも年上のおばちゃんと一緒だったんですが、資格手当の話になって5000円しかついてない話をしたらびっくりされたまっちゃ。です(・_・;

こんばんはー


新卒で入って、夜勤もやってて、専門学校卒業して資格もってきてるのにどうなんってんの??

明日施設長のとこ行ってみなさい!!(−_−#)



ってめっちゃ言われて…


いやいや、気まずいでしょ(´・_・`)

言えないよ…


って言い返したら


言わなきゃ損だよ損!!


って自分のことのように熱くなってくれました。
なんだろう、夕方のスーパーでこれにも半額のシール貼ってよ!って図々しくくるおばちゃんのエネルギーってすげーなーって思ってたけど、こーゆーとこに使うとなんか納得できるw





明けでおばちゃんから言われた通り、当たり障りのない言い回し方で施設長に聞いてみたら本部と交渉してくれるとかなんとか…




で…






後から連絡きて聞いたら…












ゴメン!
今年の4月から手当が上がるはずだったんだけど、忘れられてたみたい(^^)
新卒は一律2年目から上がるみたいだわ( ^ω^ )







てててててて

テメェーーーー(−_−#)


ふふふふふふふふざけんじゃねーぞーー!!(♯`∧´)(♯`∧´)(♯`∧´)




これ、まじで、言わなかったら一生5000円のままだったでしょ(・_・;

そもそも、2年目からとかってもの嘘っぽい(−_−#)

同期とは私だけ職場が違うので、連絡とかとらないんですがもしかしたらもっと早くついてたかもしれません…((((;゚Д゚)))))))


く、くそ…

やられた(−_−#)






ま、4月からの手当を追加で払ってくれるそうなので、元からなかったと思って素直に新たにパーツを購入しようと思ってます(笑)

それがこれ…




pivot 3-drive α

スロットルコントローラーとクルーズコントロールが一緒になってる商品です!

レガシィ乗りだと、低速域のもっさり感が…って事でスロコンを導入することがあると思いますが、私は絶対的にクルコンが欲しいんです!!(⌒▽⌒)


通勤で毎日高速道路を走りますので、たとえ僅かな距離とはいえ同じ速度で走ってもらえれば楽だろうなーって。

たまに、ほんとにたまにする遠出でもきっと役たつだろうなーと。

右足のカカト、すぐ痛くなりますから(・_・;




MT車は別途でクラッチハーネスとか必要なのでネットで27000円程度。

次の車でも使えるのでコスパはいいのかなーと



それと、STIリップが欲しいんです!




スバル車と言ったらこれでしょ?


spec B専用バンパーにつけるとこれまたイケメン度が増すのです!

乗ってるやつがイケメンじゃないから、クルマは思いっきりイケメンを目指しますよ!!

ほら、ギャップ萌えってあるっしょ??ww






駄菓子菓子


STIリップはめちゃ高っ!!((((;゚Д゚)))))))



ってことで、

ステージ21 セレブリップライナーにしときます(笑)


これにて思いっきりイケメン計画は破断しましたからw

乗ってるやつが中途半端だから、クルマも中途半端仕様にね。







こやつらを上手いこと買えば(ポイントとか)4月からの手当でしっかり間に合うはず…

たぶん…








おばちゃん、マジで色々とありがとうございました!( ´ ▽ ` )ノ


同時に募る法人への不信感…
Posted at 2015/08/14 20:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation