• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

っちゃ。のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

運転上手だからね(笑)

運転上手だからね(笑)私自慢ではありませんが、クルマの運転免許証を取得してから大小含め事故は3回経験してます。

ウインカーミラーの破損から廃車になる事故まで様々…


前進してる時よりも後退している時の事故の方が多いですけど…



そして事故する度に毎回同じ事を思います。




ドライブレコーダーつけようかなー




って(ーー;)


そんな事を専門学校行ってる時から言ってますが、中華製のわけ分からん安物から国産の数万するものまで様々あってイマイチどれを買っていいか分からず結局後回しにしていました。





話は逸れますが先日の夜勤してる時、S2を買った友達から連絡がありました。
佐久イオンの中にあるディズニーストアーに彼女と行くから、どっかで会えないか?と…


ちょうど夜勤の入りだったので仕事前にコメダで会うことになりました。

近くの駅で待ち合わせしてましたが、ロータリーに止まるS2は本当にかっこよく見えました。
クーペや2シーターと言った非実用的なクルマが私はあまり好きではありません。
勝手に非実用的と決めているのは馴染みのないタイプのクルマだからでしょう。1BOX、ミニバンなんかにしか乗ったことがないからか魅力を感じないのです。

でも、S2のロングノーズでオープンな姿、赤革内装を見るとこの非日常的なクルマに魅了されました。
私なら絶対に買おうと思えないからこそ、普通じゃないクルマに興奮しました。



フィットから見下ろす様にS2へ座っている友達に話しかけコメダまで先導しました。
フィットから見下ろすってのもなかなかできることじゃありません。普通は並んで見るんですから(笑)

ルームミラーから見る姿もそりゃかっこいい。
初代で10年落ちですが、全くそんな事感じさせません。
初代のフィットだって10年落ち。
S2がすごいのか、初代フィットが普通なのか…?



コメダでは近況報告をして世間話をしました。
彼女も同じ専門学校で、よく飲み会やったり皆で出掛けたりしてたので仲はいいけどさすがにクルマの話ばっかりは出来ません(笑)

話がひと段落すると、友達がおもむろにカバンを机の上に出しました。






ん?




なにこれ?


って顔をしていると、なんと一ヶ月早い誕生日プレゼントだと言うのです(゚o゚;;

まぁ12月25日の聖なる夜にカップルが友達の誕生日を祝いに来てくれる訳もないのであれですが(笑)



プレゼントはめちゃめちゃ嬉しかったです。
まさか卒業してまでそんな事してくれるとは思ってもなかったので。

でも同時に思いました。


なぜにカバン?
普段カバンなんて持ち歩かない主義ってのは友達はよく知ってるはずだし、ましてファッションにもそれほど興味ないし(笑)

だから謎で謎で仕方なかったんです。



で、ありがとうって受け取って椅子に置いたときふと気になりました。

このカバンやっけに形整ってんなーって。
真四角だったんですよ。




でも、そーゆー形状の整ったカバンかと思ってそのままに(笑)





友達から言われました。




おい!気づけよって(笑)


カバン開けたらなんと…








ドライブレコーダー入ってました(笑)



しかも、安心の国産メーカーユピテル!!


ちょっと飲み込めなかったので話を聞いたら、ディズニーストアーに来るってのは建前で実際はこれが目的だったとか。
プレゼントに関しても車載用プラズマクラスターとドライブレコーダー、それからシートカバーとかなにげなくLINEとかの会話で欲しいって言ってたものを覚えてて、その中から探りながら準備してくれたとか(゚o゚;;


こいつらやべぇーみたいな(笑)




ってな事で申し訳ないくらいに素晴らしい誕生日プレゼントを頂いてしまいました。
ドライブレコーダーとかプラズマクラスターってそれなりの値段ですし、なんかすごくいい友達持ったなーって思いました。


同時に長年悩んでいた、どの機種にしようかなー?っていう迷いも解消されました。





頂いたドライブレコーダーはユピテルのDRY-FH200と言うユピテルの中では入門機種のようですが、フルHD画質で録画もできて、常時録画、液晶付きと個人的には欲しい装備は全て整っていました。

タクシーなんかに搭載されてる物と比べると画質とかは劣るでしょうがそれほどの物は不必要だと思うので。




早速今日取り付けてみましたが、ルームミラーの真後ろにつけて存在感を出したくなかったのですが、ワイパーの拭き取り部分を心配して少し下の方に固定したら運転席から液晶部分が微妙に見えてちょっと目障り(笑)


そんでもっと気になるのが、外から見たらばっちりカメラが見えて非常に目立つこと(ーー;)
いかにも、取り付けてます!!

って感じです。(笑)



ガラスに両面テープで固定してあるのでなかなか剥がせないので暫くの間はこれで頑張ってもらいます。
乗り換えの時は力尽くで剥がしますが(笑)



肝心の画質も本体の液晶だとちょっとナンバーは微妙ですがクルマの動きはしっかり見えますし広角レンズなので全体的に見えます。
夜はまだ確認してないのでこれから色々試して見たいですね!


ドライブレコーダー付けると自分に過失がある時も証拠として残るのでその辺意識して運転していきたいです。

家族のクルマも気休め程度に装着していけたらいいなー
Posted at 2013/11/28 23:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記
2013年10月21日 イイね!

2台目の1500cc(笑)

2台目の1500cc(笑)GDフィット定番の弄りですが…テールのウインカー部分スモーク化。
これが1300ccだとクリアですが1500ccだとスモークになるんですね!!(((o(*゚▽゚*)o)))

もちろん前車でもスモーク化していましたが、事故ってテールも割れちゃったので移植は不可で_| ̄|○納車から半年、


ようやくスモーク化に踏み切りました!!

今回もそれほど上手くは貼れてませんけどまぁ遠くからみればそれほど気にならないかなーレベルです(笑)


前車はシルバーの車体だったのでスモーク部分がいい感じの雰囲気を醸し出していたのですが、今回は黒のボディ(−_−;)


果たしてどうなるのやら?

と思っていたら、案の定どっかのDQNみたいなクルマになっちゃってイメージとちょっと違いました( ;´Д`)

ま、一応パッと見で1500ccだとアピールできるはったり仕様になったのでよしとします(笑)
そろそろ寒くなるのでスタッドレスのシーズンですねー_| ̄|○
Posted at 2013/10/21 18:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記
2013年10月19日 イイね!

自己満足パーツ、半額

自己満足パーツ、半額こんな時間にこんばんは。

はい、夜勤なうです。
え?仕事中だろって?
いいんです。
待機の時間ですから!あんまり触れないでくださいよ(笑)


さて、昨日の事ですが朝からいい加減伸びきった髪の毛を切りに行きました。
前回切ったのはお盆の頃ですから約二ヶ月ですかねー
だいぶ重っ苦しく乾かすのも時間かかるしそろそろうんざりでした(笑)



だいぶ髪も軽くなったのでちょっくら街を徘徊するためお馴染みのカー用品店へ。
家を出る前に珍しく広告なんぞを見ましたらカー用品店のチラシが入ってまして、オープン一周年記念を開催しているようでした。
なにかめぼしい物があったら買えばいいやと軽いノリで入店。


LEDだったりスマホの充電器なんかが特価で販売されておりましてが、まぁとりあえずは用事ないのでスルーして店内を一周。



そしたら‥



運命の出会い(笑)








ワイパー半額!



の文字が(((o(*゚▽゚*)o)))

今までワイパーなんて自分で買ったことありませんでしたが、このフィットに乗り換えてからワイパーの錆が目立つのなんの!!
外から見たら白くぼけたような色したワイパーアーム、中から見たら塗装が剥げて錆び始めてるワイパーブレード( ;´Д`)


テンションの落ち具合ったらないです。

この年式でここまで錆びるって事に驚きを感じてました(笑)




ワイパーアームは先日遂に塗装をしまして、黒のツヤツヤを取り戻したんですが、あ、オマケで塗料の垂れや変なブツブツもついてきました(笑)

ブレードはサビサビのままでした(つД`)ノ




と、言う事でこの半額チャンスを逃すものかと衝動買いしました。

普通のワイパーブレードでもよかったんですけど、エアロワイパーも半額だと2000円ちょいで買えるようだったので冒険の意味も込めてPIAAのエアロヴォークとかってのを購入しました!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


GEフィットやらフリードなんかは純正でエアロワイパーみたいやヤツですよね?
最初は平たくてダサく思ってたんですけど、返ってこのシンプルな感じもいいですね(((o(*゚▽゚*)o)))!!


取り付けもぽん付けで運転席からのワイパーの眺めも非常によろしいです(笑)
見えないのが理想ですが




多分だれも気づかないであろうこの自己満足な弄りがたまりません(笑)
PIAAって言うネームバリューも普段はどこの商品付けてんだが分からない我がフィット的にはポイント高いです( ̄ー ̄)





いろんな意味でフルエアロ完成です





エアロワイパーごときでブログ書いたことお許しください(笑)
Posted at 2013/10/19 03:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記
2013年10月10日 イイね!

流行のツートンに(笑)

最近のクルマは本当におしゃれになりましたよね。
ボディーカラーも豊富ですし色遣いやデザイン、内装もカラフルですし模様もしゃれてるし…

話はそれますが先日高校時代の友人と仕事終わりに飯に行きました。
彼は高校卒業してから東京の企業に就職しまして、先日LINEで「クルマを買った」とメッセージがきてちょうど先日帰省したのでクルマの見学がてら飯にいきました。


彼が買ったのは R56 MINI クーパーS

クーパーSとは皆様も御存じの通りターボを搭載したモデルでして最近は少なくなりましたがボンネットにはターボの象徴エアインテークがあります。



待ち合わせ場所に先に到着し待っていたわけですが、鮮やからブルーの車体にホワイトのルーフ。
一発で分かりました。

丸みを帯びたずんぐりとしたデザインで、オールドMINIのデザインを現代風にアレンジしたとても親しみやすいなにかがあると思いました。
MINIのオプションの豊富さはかなり知られていますが、彼もドアミラーにチェック柄のカバーを装着しルームミラー裏のカバーも注文したと言っていました。

街行くMINIはルーフいっぱいの国旗やボンネットストライプなど本当に個性的なクルマが多いですねぇ♪



そんな洒落てるクーパーSにて高速に入り助手席試乗をさせてもらいまいした。

運転してもいいと言われましたが、私には外車を操る勇気がありませんでした(笑)



日本では最近見かけなくなりましたが1600cc+ターボで軽量な車体を引っ張るわけです。


高速で100km/h以上で走ったわけですが本当に安定していますね。
シートもホンダの硬さとはちがった段差の吸収性の良さにも驚きました。
丸っこいかわいらしい姿からは想像できない走行性能でした。

ターボですが街乗りではほとんどターボの効果を感じられませんでした。
効果を感じられないと表現すると語弊がありますよね。。。

なんだろう、いつ効いてのか分からない。スムーズで自然でした。

唯一感じたのは高速の合流地点くらいでしょうか…?
おっ!きたきた!って感じのそそられるものでした(笑)


それと、個人的にツボだったのがオプションのサンルーフ。
飯食った後全開に開けて走りましたが気持ちいいですね~
窓を開けるのとは違った風の入り方や解放感が本当に病みつきになりそうでした。

彼は購入いてから初めて全開にしたと言ってましたが(笑)





初めてのMINIでしたが、コンパクトな5ナンバーボディに上質な内装で個性を演出できる多数のオプション…
いや~贅沢ですね。







ツートンつながりでもう一つ…

私が入社してから職場の人が次々と新車を購入しているんです。
ハイブリッドから始まりクリーンディーゼルだったりとまぁー新車が多いんです。


先日も職場へ行くと薄いグリーンのボディにルーフはホワイトのスズキ・スペーシアが止まっていました。
スズキはもう10年の前からラパンでツートン仕様を販売してましたよね。
MINIのようにメリハリのある色ではなく、ボディはピンクや水色などの薄い色が多く住宅街でもさりげないおしゃれを個人的には感じていました。


ホンダもNシリーズからツートンをプッシュしてきましたよね?

N ONEのツートンは納車までかなり期間がかかり人気もすごいものでした。現在進行形??
なんでも、ルーフは職人の手作業で一台一台塗装されてるって話なのでまさにプレミアムといえるでしょう・・・




現在のトレンドはツートン仕様でプレミアムを演出!?






























私のフィットも流行に乗りました。















え?

ルーフじゃないの??(笑)って?





はい!



サイドステップです!!!(爆)



このサイドステップは前車で外装を初めて弄った部分でもありましてかなり思い出のある品です。
昨日ふと・・・

純正フルエアロのスタイルを作りあげてみたいと思いまして、今日はとりあえずボディに穴あけ加工せずとも固定できるかどうか確かめる意味でも取り付けてみました。

ただ、運転席側の後ろは浮いてますが(笑)




これであと数日走ってみて落ちかなったら塗装しようかな・・・?(笑)











ツートンとは言えプレミアムも御洒落のかけらも感じられない我がフィットです。
唯一の救いはアルミがシルバーってことくらいでしょうか(笑)






通勤で使うの恥ずかしいです
Posted at 2013/10/10 19:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記
2013年10月05日 イイね!

イオン発生(; ̄ェ ̄)

イオン発生(; ̄ェ ̄)じゃない…


異音発生((((;゚Д゚)))))))



さて数日ぶりのブログですがこんばんは。

健康診断で結果がよろしくなくて病院に再検査に行ったまっちゃ。です( ;´Д`)

お陰様でただいまダイエット中(笑)

今までの暴飲暴食のツケが回ってきたのか?夜勤始めて食生活がおかしくなったのか…。
まぁそんな事はいいとして(笑)



イオン発生ですけど、フィット納車してエアコン使ってから気づいたんですけど運転席の内張からなんか変な音がするんですよねー( ´Д`)y━・~~

カチカチカチカチーみたいな何かが小刻みに振動しているような…


ただ、運転しながら腕で内張押さえたりしても収まるわけでもなくひたすらカチカチ音に悩まされています_| ̄|○

気になって、気になって夜しか眠れなかったので(笑)ディーラーにも行ったんですけど異常なしと…

まー

そんな気はしてましたけどね…



最初は運転席だけだったんですけど、最近は助手席からも発生してきてもうどうしようもなくなってますヽ(´o`;

スピーカーつける時になんとなく見たんですけど、どこで鳴ってるか分からなかったし。



そんな感じで謎のイオンをほぼ毎日浴びてます。




ダウンサス入れてるのもあると思いますが、段差超えるとガタピシ音もしますしなんかバスみたいな振動音です(笑)

まぁある意味割り切って乗ってるのでアレですが…







とりあえずそんな感じでなにか車に変化が欲しいお年頃です。
日々ヤフオク徘徊してますが、なかなかこれと言った物が…

Posted at 2013/10/05 18:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目 fitな話 | 日記

プロフィール

「中古車買うと前オーナーどんな人だったを記録簿から想像する遊びするキモイおじさんなんだけど、Z記録簿一切ないんよなー」
何シテル?   09/12 00:55
ぼつぼつと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド T10×31 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:06:13
YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Xi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:05:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
《中古購入》 2.0GT DIT eyesight applide model D 初 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
セカンドカーとして乗っていたNCロードスターを売却して1年、オープンカーで通勤したいなぁ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
《中古購入》2.0RS RHT Prestige Edition 6MT 初年度登録 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
《中古購入》 2.0GT specB 6MT applied model E 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation