
なかなか免許取得に気乗りしない愚息に、
叱ったり、褒めて煽てたり、宥めたり
すかしたりしてようやく免許取得させました。
が。
いっこうにクルマを運転したいとか口にしない。
そこで、
我が家のトイプーたちをトリミングに連れていけ!というミッションを言い渡しました。
ジィジのCT(レクサス)で練習させてもらおうと思ってましたが、免許返納と同時に売却してしまい、さてさて。
しかし、
ご存知、我が奥さまはアグレッシブ。(^◇^;)
「BM、運転させりゃ良いじゃん!」
おおおおおお〜っ。(゚o゚;;
もちろん今回、
保険をどーするかはいろいろ議論してましたが、
まあ、最初は様子見だから、
種々検討した結果、
私の自動車保険の年齢変更ではなく、
ワンデー保険(ちょい乗り保険?)をスマホで
契約することにしました。
保険契約するの、
ぜ、前日かーい?(゚o゚;;
我が家のダブル唐揚げ、
もといっ、ダブルトイプーのトリミングをお願いしてるとこは、いろいろ訳あって、クルマで30分ほどの都心にあります。
さてさて、初心者🔰がBMWを運転して行けるのか。もちろん奥さまが助手席でナビをすることになります。(度胸あるなあ、さすがは母。)
動画を送ってきて、
その静止画がこちら。
動画では、母子の会話も録音されてますが、まー、よく喋ってるなー。もっと緊張しろよー。
そして。
お決まりの10時10分。
愚息)
左折はゆっくりゆっくり。
奥さま)
---ウィンカー早く出し過ぎ。
(信号のためブレーキ。それがカックンブレーキに)
---こら、カックン気持ち悪い
これはBMWが悪い。教習所のクルマはスーって止まる。
---じゃあ、教習所のクルマ買いなさいよ!
え?良いの?BMWはデカ過ぎる。
買っていいなら教習所のクルマ買いたい。
BMWなんてねー、でかいクルマを免許取り立ての初心者に、運転させるってどゆこと?
---こら無駄口叩くな、左寄り過ぎ〜っ!
初心者にBMって、猫に小判ブタに新宿。。。
---ほら、よく見て!横断歩道にヒトっ。
へーえ、この店、ヤメちゃったんだねー。
(雑談する余裕があるとは(^◇^;))
------------------------
そんな動画が5分ほど。
なかなかスリリングだったのでありました。
感想
①やはり、左寄り過ぎ。
②ウィンカー早過ぎ
③シート前過ぎ
④雑談多過ぎ
あー、ヒヤヒヤする動画だった。
ですが、歩行者や対向車などには十分注意を払ってる様子でした。
確かに小さいクルマの方が
運転しやすいのかなー。
懐かしの中古のアルトラパン。
いったん、軽にする???
ミニ?(^◇^;)
⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にBMWは型違い、年式違いだけでなく、個車によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)
訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ
↓
ブログ一覧
Posted at
2023/06/28 00:17:51