• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月13日

東西対決、読みにくい公園の名前。砧公園と靱公園。

東西対決、読みにくい公園の名前。砧公園と靱公園。 裏道と言ってはいけませんが、
よく通るのがこの辺り。

すみません。
私はよく逆に読んでしまいます。

大阪でタクシーに乗るとき、
「キヌタコウエンの横の道を四つ橋筋突っ切ってください!」

そう。
ウツボコウエンのことをキヌタコウエンと、ついつい読んでしまうのです。

特に焦ってるとき。
キヌタを左ですっ!というのですが
最近はコスモのガソリンスタンド!と言うようにしています。






↑これはウツボコウエンと読みます。


キヌタコウエンはこちら↓




大阪のウツボコウエンあたりは人気で、マンションも増えてきました。中之島公園近くのテンマあたりも人気でタワマンがニョキニョキ建ってきました。

なんといっても、大阪の都心部が綺麗になってきました。昔の大阪都心では、大声で文句を叫びながら車道を自転車で空き缶積んで走るレゲエのおっちゃんをやく見かけました。最近、あまり見なくなったせいでもあるのかな。



さらに、路駐が減ったので、道路が走りやすくもなってます、昔よりも。




⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にBMWは型違い、年式違いだけでなく、個車によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)


訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
ブログ一覧
Posted at 2023/05/13 09:11:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

前の車が😱 エックスビー!?
クロぽろさん

大阪の公共交通機関
44loveさん

ゴルフ練習そのものを目的化したくも ...
Heeさん

生存報告 令和6年9月21日
仙高大さん

最近の読書
hasuminさん

頭を蹴飛ばされる
せみはっちさん

この記事へのコメント

2023年5月14日 19:20
あ、関西にいたのにウツボは知りませんでした!
砧はもちろん、大学時代にはウロウロしていたあたりですからね。
あの頃、砧というか瀬田のあたりというか、結構おしゃれだったなー。
コメントへの返答
2023年5月15日 7:36
その当時は大阪の市内に住むという発想は少なかったかもしれません。やっぱり阪神間か北摂か。今は都心回帰の流れもあります。何よりも街や道が綺麗になりましたから。公園のブルーシートも見なくなったし。。。行政のみなさんの努力もあるんでしょうか。

プロフィール

「きょうは年に何度かのチャージデー(昼間時間を自分だけのために使う日)」
何シテル?   05/01 10:23
レガシイ2台、そしてBMW5シリーズもE39からE61へと乗継ぎました。 BMWの希少なノンターボ直6エンジンであるN52の魅力にはまりながらも、 ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アバルトしたくてー、アバルトできないー(多分10回目くらい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:47:32
備忘録  (実は気付かない機能も)(車体別要確認。保証できません。要注意。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:17:04
よし、実験台になるぞ、と言ってはタイヤメーカーさんに失礼ですね(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 10:32:38

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
新車価格に比べて、びっくりお買い得だったのがこのBMW3シリーズグランツーリスモ。 後部 ...
スズキ アルトラパン ラパン戦車 (スズキ アルトラパン)
通勤用に買いました。激安車! 初の軽自動車。 なにか可愛いくて、とても新鮮です。 戦う男 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 525iツーリング(E61) (BMW 5シリーズ ツーリング)
525iTR(E61) ド・ノーマルですが、アクティブステアリングのおかげで、街中の車線 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 528iツーリング(E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
528iTR(E39) かっとびを卒業し、ジェントルに行こうと決めた 車です。 いった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation