• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月01日

BMWの使わない機能、リアゲート ボタン(F34)

BMWの使わない機能、リアゲート ボタン(F34) BMWって使わないボタンがいくつかあるなあと思いつつ、ここ最近気付いたのがこのボタン。

使う人、使ってる人いるんでしょうか。

これを押すとリアゲート が開きます。
セダンのトランクオープナーはゴルフ場などで必要なのかもしれません。


しかし
3シリーズグランツーリスモやグランクーペのリアゲート は大きく開くので、ゴルフ場のエントランス係の方がびっくりするかもしれません。

私の場合は、自分でおろすから待っててねーと助手席側の窓を開けて叫んでからクルマを降ります。


といっても、ここ数年は単身赴任中なのでマイカーでのゴルフ、特に関東でのゴルフはほんとご無沙汰。


なので今どきのゴルフ場事情はわかりませんが、もしかしてこのボタンをポンと押して、ゴルフバッグを下ろしてもらってるんだろーか。




さて、
迷走台風に翻弄されましたが、みなさまどうかご安全に!



⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にBMWは型違い、年式違いだけでなく、個車によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)

訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
ブログ一覧
Posted at 2024/09/01 00:22:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ステップワゴン リアゲートロック故障
n.t.siさん

運転席ドアスイッチでテールゲートを ...
beerfreakさん

マカンEV納車
ベンプリ僕さん

車庫証明シールがようやく廃止に
toshi_m75さん

テールゲート動作時にビープ音を鳴ら ...
beerfreakさん

コインケース
きどにいさん

この記事へのコメント

2024年9月1日 22:23
あ、私は使ってますよー。
いや、違うか、リアゲートを閉める時だけリアにあるボタンを使っています。
あれっ、前にはなかったような気がします、F40は。
調べてみよう。
コメントへの返答
2024年9月2日 12:35
そうでしたか。私はそもそもボタンの存在を忘れておりました。ガソリンの給油口のフタを開けるレバー類もそもそもBMWはありませんので、あのあたりを触る習慣そのものがなくなっておりました。。。以前のF40はどうだったんでしょうね。ずいぶんシンプルだった気がします。

プロフィール

「お盆の空き空き◯◯街道とかもきょうでおしまい。さあ、明日から猛烈workと猛暑が始まる始まる。。。」
何シテル?   08/17 21:53
レガシイ2台、そしてBMW5シリーズもE39からE61へと乗継ぎました。 BMWの希少なノンターボ直6エンジンであるN52の魅力にはまりながらも、 ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルトしたくてー、アバルトできないー(多分10回目くらい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:47:32
備忘録  (実は気付かない機能も)(車体別要確認。保証できません。要注意。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:17:04
よし、実験台になるぞ、と言ってはタイヤメーカーさんに失礼ですね(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 10:32:38

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
新車価格に比べて、びっくりお買い得だったのがこのBMW3シリーズグランツーリスモ。 後部 ...
スズキ アルトラパン ラパン戦車 (スズキ アルトラパン)
通勤用に買いました。激安車! 初の軽自動車。 なにか可愛いくて、とても新鮮です。 戦う男 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 525iツーリング(E61) (BMW 5シリーズ ツーリング)
525iTR(E61) ド・ノーマルですが、アクティブステアリングのおかげで、街中の車線 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 528iツーリング(E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
528iTR(E39) かっとびを卒業し、ジェントルに行こうと決めた 車です。 いった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation