• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heeのブログ一覧

2015年02月02日 イイね!

キラリとLのエンブレム 〜レクサス

キラリとLのエンブレム  〜レクサスフロントガラスに白い雪が
乗っかってたので
冷たいけどザザッと手で下ろしました。

キラリと光るエンブレム、
思わすパチリ。

駐車場の中で
ひときわ輝いています。

レクサスCT200h。





にほんブログ村
BMWの世界
 へのドア
クリックありがとうございます!
    ↓
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2015/02/02 23:27:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2014年09月15日 イイね!

青い空白い雲。青い車を洗車。

青い空白い雲。青い車を洗車。今日は青い空、白い雲。
快適な心地良さにつられて洗車しました。



青、綺麗ですね。
購入時にしっかりとコーティング
してますから、
水洗いだけでピカピカ。



にほんブログ村
BMWの世界
 へのドア
クリックありがとうございます!
    ↓
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2014/09/15 01:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2014年05月24日 イイね!

ブルーとレッド ~CT200h、久しぶりの青レク君

ブルーとレッド ~CT200h、久しぶりの青レク君久しぶりなんですね。
青レク君。

(画像ボケボケで毎々スミマセン) 
m(_ _)m


久しぶりにCT200hの
ハンドルを握りました。

キーンとかプーンとか、
宇宙船みたいでいいですね。

嫁はたまに乗ってるらしいのですが、
ほんとにほんとHee的には久しぶりです。

この静けさ、
今、ストライクゾーンに入ってきている
320dツーリングMスポーツと対極的です。


さて、今日は
長女アークンをCTの後ろに乗せて
夜走っていました。

すると、インパネを覗き込んでいた
アークン、
「パパぁ、その右のソレなあに?」とか
「その下は?」とか、速度計、燃費計に
ついて質問してきます。

困ったのが、一番左のメーター。



「うーん。」と困るパパ。
そこで、
「ほい。手品だ。」
とあるダイヤルをこっそり回し、
こういうインパネに。






「わ、パパ。赤に変わった、
どうしたの?しかもスピードでた。」


「赤は嫌い。青にして。」
ということで、再び
ecoモードに。






「車って、おもしろい。」
と小2の長女アークンはつぶやくのでした。。。





来訪記念にクリック
 どぞ、お願いします。。
にほんブログ村のBMW
 ランキングへ跳びます。 
    ↓
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ

Posted at 2014/05/24 21:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2011年11月26日 イイね!

CT200hで首都高を駆け抜けてみた

CT200hで首都高を駆け抜けてみたレクサスでゴルフ行ってきました。

由緒あるゴルフ場だったので、
来る車来る車高級車ばかり。

レクサス、MB、クラウンが(もちろんBMも)多かったですね。
運転手付きの車も。

CT200hはその中でカジュアルな感じ。(青いし)
道中は快適快適。

最近低振動に悩むB君(今週末入院予定)と違い、
アイドリングストップの信号待ちではエアコンの空調音が聞こえるほど。
また、発進時のスッと前に出る感じはハイブリッドならでは。

そんな中で踏み込むとモーターとエンジンが双方頑張って心地よく加速します。
そんな中で今回は初首都高。
あのコーナーでの繋ぎ目をどうクリアしていくのか。
(FFですしね)
FR、しかも前後50:50の重量配分のB君の心地よさとどう違うのか。

これが、結構しなやかに走ることができました。
サスもタイヤも心地よく、心配だったFFのステアリングも
そんなに違和感ありませんでした。

ゴルフのほうは、設計者の意図にまんまとハマり、
近年稀に見るナイスショットが続いたのにスコアのほうはトホホでした。




来訪記念にクリック
 どぞ、お願いします。。
にほんブログ村のBMW
 ランキングへ跳びます。 
    ↓
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ

Posted at 2011/11/26 20:46:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2011年10月15日 イイね!

LEXUSとBMWの鍵

車の鍵を握り締めるとき、
ああ、この車を所有してるんだなという所有感を実感します。

LEXUSの鍵はこれ

<スミマセン。画像消しちゃいました>
           ↓


(画像が落ちてしまいました。。。再撮影します。。。)

大きすぎず、小さすぎず。
重すぎず軽すぎず。

BMWの鍵はこれ


<スミマセン。画像消しちゃいました>
           ↓



この「所有感」を味わってしまうと
戻れなくなるのかな。


昔の鍵はキーホルダーに包み込むようなものが多かったような気がします。
今はどうでしょうか。


                                  注)LEXUSはジィジの車です。


応援クリック
 お願いします
    ↓
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ

Posted at 2011/10/15 19:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ

プロフィール

「お盆の空き空き◯◯街道とかもきょうでおしまい。さあ、明日から猛烈workと猛暑が始まる始まる。。。」
何シテル?   08/17 21:53
レガシイ2台、そしてBMW5シリーズもE39からE61へと乗継ぎました。 BMWの希少なノンターボ直6エンジンであるN52の魅力にはまりながらも、 ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルトしたくてー、アバルトできないー(多分10回目くらい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:47:32
備忘録  (実は気付かない機能も)(車体別要確認。保証できません。要注意。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:17:04
よし、実験台になるぞ、と言ってはタイヤメーカーさんに失礼ですね(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 10:32:38

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
新車価格に比べて、びっくりお買い得だったのがこのBMW3シリーズグランツーリスモ。 後部 ...
スズキ アルトラパン ラパン戦車 (スズキ アルトラパン)
通勤用に買いました。激安車! 初の軽自動車。 なにか可愛いくて、とても新鮮です。 戦う男 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 525iツーリング(E61) (BMW 5シリーズ ツーリング)
525iTR(E61) ド・ノーマルですが、アクティブステアリングのおかげで、街中の車線 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 528iツーリング(E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
528iTR(E39) かっとびを卒業し、ジェントルに行こうと決めた 車です。 いった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation