• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heeのブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

ハイブリッドというブランド

ハイブリッドというブランド今日は、青レク君でちょっと近所ドライブしてみました。

青レク君、出動前にまず、ちょっと水洗い。
購入時にコーティングしているので、水をかけるだけで
汚れが水玉になって落ちていきます。(た、楽しい)

実は、嫁が明日、遠くに出掛けます。
ロングドライブになるので、B君ではなく、
ジィジのテイネンピの青レク君で
出掛けることになったというわけです。

試乗会みたいですが、
Hee選手は助手席でナビゲイト。
嫁「わー、ウィンカーどこよ。ライトは?ギアはどこ?」
Hee「・・・。(汗)」

これでロングドライブできるのでしょうか。


さて、嫁を下ろして、
ちょっと禁断のひとりドライブ。

赤いSPORTモードでスロットル開き、
ハンドルのシフトでギアダウン・・・。

至福の電動と燃焼のダブル加速。
これがハイブリッドの楽しさかもしれません。
ハイブリッドというブランドを
エコだけでなく、スポーツとしても楽しむ。
これはBMWのアクティブハイブリッドとも共通する
コンセプトなんですね。

CT200h。
アクティブステアのB君と違って、ハンドルはちゃんと
切らないと交差点を曲がってくれませんが、

ま。楽しい。


追伸:車を降りて、ロックの仕方を忘れてしまい、
    レクサスオーナーズデスクに電話してしまった。。。


レクサスですけどBMWへ
 来訪記念に
    ↓
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ

Posted at 2011/06/19 20:23:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2011年05月21日 イイね!

未来から来た・・・のに

未来から来た・・・のにレクサスCT200hのお話です。



ところでCTって何???



wikiによると




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
車名の「CT」は「Creative Touring vehicle」からとられており、
「200」は2.0Lガソリンエンジン並の動力性能を有することを、
「h」はハイブリッドカーであることを表す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

だそうです。

レクサスCT200hは原動力など基本的なものは
もしかしたらプリウスと一緒かもしれませんが、
室内は最先端の装備、
加えてそこは、
音と光が品良くコーディネイトされたプレミアム空間。


そしてモーターのみで走ると
運転フィールはまさに宇宙空間。
音もなく、振動もなく移動する空間です。



画像は鎮座する青レク君。(背後はB君)
すっごくフツーに置いてます。
宇宙船なのにぃ。

嫁「ジィジのおもちゃ置き場だ。」




レクサスの話ですけど
 来訪記念に
    ↓
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ

Posted at 2011/05/21 18:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2011年05月07日 イイね!

電動空間 ~LEXUSハイブリッドの世界へ

電動空間 ~LEXUSハイブリッドの世界へLEXUSのハイブリッド。
走りを意識したコンパクトカーです。
スタイリングはBMW1シリーズかな。

ジィジがお迎えに来てくれました。
ん?エンジン音がしない。
電車の走り出しのモーター音のような「プーン」という音がかすかに・・・。
行き道はジィジの運転です。

まず、ドアの開閉音。ボム。いいですね。
近所の路地。
「人、多いな。ゴールデンウィークだからノンビリだ。」
でも人が多いのではなく、人が避けてくれないのです。
普通の車だったら空吹かしで気付くかもかもですが、
ハイブリッドは空吹かしがムリそうです。
(窓を開けて、「すみませーん。」というのが無難???)

帰りはHeeがハンドルを握ります。
ドアノブに手をかけるとロック解除されて、あ、ウェルカムライト。
ドアを閉めてスタートボタン。

LEXUSのウェルカムメッセージ、サウンドにちょっと感動。
にくい演出です。

エンジンがかからず、窓を開けるとブーンという音。
ハンドル下にスイッチがあって、オフにするとこのブーンが消えます。
この車、エンジンでなくモーターで走りたくなるような味付けがされているようです。
プリウスもそうなんでしょうけど、音も振動もなく、ただスーッと滑っていく感じは
不思議です。グライダーに乗ったことはありませんが、滑っていく感があります。
ウィンドサーフィンでいうと大きなセールで微風プレーニングという感じでしょうか。

レクサスCT200h。
電気で動く滑走体験ができる空間がそこにあります。



 来訪記念に
    ↓
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ

Posted at 2011/05/07 20:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2011年05月04日 イイね!

青レク君(?)

青レク君(?)ジィジの車ですが、愛称を考えています。
        ^^) (いろんなご意見に感謝です。)

暫定:青レク君
理由:黒レガ君(黒のレガシィ)がいたので。



さて、今日の親子の会話。

Heeパパ「ジィジの車、なんて呼ぶ?」
長男イーマは
「ジィジ号がいい。」
長女アークンは
「わかんなーい。」

アークン「パパの車眉毛があって格好いい。」
Heeパパ「ジィジの車は?」
アークン「格好いい。」
Heeパパ「どこが?」
アークン「あおいとこ。」

せっかくの新車。
昨日今日はB君を洗車したので、明日はジィジ号(青レク君)を洗車してあげよう。


レクの話ですが、Bに跳びます
   来訪記念に
      ↓
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ

Posted at 2011/05/04 19:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ

プロフィール

「お盆の空き空き◯◯街道とかもきょうでおしまい。さあ、明日から猛烈workと猛暑が始まる始まる。。。」
何シテル?   08/17 21:53
レガシイ2台、そしてBMW5シリーズもE39からE61へと乗継ぎました。 BMWの希少なノンターボ直6エンジンであるN52の魅力にはまりながらも、 ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルトしたくてー、アバルトできないー(多分10回目くらい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:47:32
備忘録  (実は気付かない機能も)(車体別要確認。保証できません。要注意。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:17:04
よし、実験台になるぞ、と言ってはタイヤメーカーさんに失礼ですね(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 10:32:38

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
新車価格に比べて、びっくりお買い得だったのがこのBMW3シリーズグランツーリスモ。 後部 ...
スズキ アルトラパン ラパン戦車 (スズキ アルトラパン)
通勤用に買いました。激安車! 初の軽自動車。 なにか可愛いくて、とても新鮮です。 戦う男 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 525iツーリング(E61) (BMW 5シリーズ ツーリング)
525iTR(E61) ド・ノーマルですが、アクティブステアリングのおかげで、街中の車線 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 528iツーリング(E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
528iTR(E39) かっとびを卒業し、ジェントルに行こうと決めた 車です。 いった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation