• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heeのブログ一覧

2022年03月08日 イイね!

リアエンブレムが気になった一日 (後編)

リアエンブレムが気になった一日 (後編)間にグルメバーガー🍔のお話などを
挟んでのリアエンブレムのお話の後編です。

ある天気の良い休日。
大阪のとある郊外の町をウォーク。散歩することに。iPhoneの歩数を伸ばすだけじゃ芸がないなあと思っていたところ。

近所のスーパーの駐車場に入って行く白のステーションワゴン。

お?

後ろ姿は
メルセデス。さて、CかEか。そして排気量は???

興味があったので、リアのエンブレムを見ると
C180。

ほお。と思っていたら、次にBMWのセダンが入ってきました。このエンジン音は4気筒だから320iだな。(確信)

振り返って見ると、やはり
320iでした。

さすがは休日。ガイシャが多いですね。じゃあ、きょうは散歩の途中に出会うクルマのエンブレムを書き留めてみようということにしました。

国道に出ると、いるいる!信号待ち。

あ、BMW。信号の先頭車です。それは
523d。

次の交差点の渋滞の中にいたのが、メルセデスのブラックボディ、
CLS53。

その数台うしろにBMWのファミリーカー、
218i。

買い物を終えて、帰り道。後ろから颯爽と白いBMWが追い抜いて行く、それは
X1。

公園近くの住宅地で白のAudi、
Q2。

行きがけのスーパーの駐車場では白のBMW、
X3、これは20dだって。

そして、その隣には白のメルセデスセダン、
C200。

数台横に、あれ?これなんだ????
E-pace。


これはJaguarのSUVなんですね。知らなかった。

合計何台?
あ、10台かあ。


素朴な疑問。
車名やグレードを示すエンブレムはなぜフロントグリルに付いてないんだろ。

それではまた(^O^)/


  

⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にBMWは型違い、年式違いだけでなく、個車によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)


訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2022/03/08 07:25:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「カウンター7名中4名女子。猛烈にLINE打ちまくってる、さすがプロ。お、そろそろ恰幅の良いおじさまが来始めたかな。TOKYOは夜の7時♪」
何シテル?   08/06 18:56
レガシイ2台、そしてBMW5シリーズもE39からE61へと乗継ぎました。 BMWの希少なノンターボ直6エンジンであるN52の魅力にはまりながらも、 ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 21 222324 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

アバルトしたくてー、アバルトできないー(多分10回目くらい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:47:32
備忘録  (実は気付かない機能も)(車体別要確認。保証できません。要注意。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:17:04
よし、実験台になるぞ、と言ってはタイヤメーカーさんに失礼ですね(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 10:32:38

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
新車価格に比べて、びっくりお買い得だったのがこのBMW3シリーズグランツーリスモ。 後部 ...
スズキ アルトラパン ラパン戦車 (スズキ アルトラパン)
通勤用に買いました。激安車! 初の軽自動車。 なにか可愛いくて、とても新鮮です。 戦う男 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 525iツーリング(E61) (BMW 5シリーズ ツーリング)
525iTR(E61) ド・ノーマルですが、アクティブステアリングのおかげで、街中の車線 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 528iツーリング(E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
528iTR(E39) かっとびを卒業し、ジェントルに行こうと決めた 車です。 いった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation