• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heeのブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

イケメン来たる「麺や すする」~学芸大学

イケメン来たる「麺や すする」~学芸大学最近、我らがチームでゲーム感覚でグルメしてますが。
つまり、「○○に○時集合っ!」とやるわけですが。

そしてやってきたのは女子1名っだったり



(しません。。。が)  ^^);

たまに下見と称して一人で行く場合もあります。
この日は下見でした。(今日ではありません)
夜○時に学芸大学のすするで「すすろう」という企画名だけ
先行させて、いざ下見の旅。
着きました「麺や すする」

まずはカウンター。
急ぐこともないのでゆったりさせてもらうことに。
(メニューをゆっくり見て、店内をゆっくり見て。)

店内は早い時間でもあり、空いていました。
そこで待っていたら、ここは不思議。
イケメンがひとりでポツリポツリとやってくるのです。
(オジサンではなく  ^^);オジサンガイッテル

そして、だんだんと男女のカップルが増えてきました。
ようやくうまったテーブルには美形な母子。

さて、ラーメンのお話です。
ここは、つけ麺のお店です。
出汁(だし)は鰹でしょうか、
池袋「瞠(みはる)」を少しあっさりにしたような。
品のある味です。

麺は太めで喉越しが「気合だっ」という感じで
通り過ぎていきます。

器も、味も、盛り付けも、上品ですので女子にはピッタリ。
しかもお客さん、イケメン。

チームグルメ。
ここはやめとこうと思ったのでした。

学芸大学。
美味しい焼肉屋さん、美味しい焼き物やさん。
いろいろあって楽しそうです。


(あ、BMWと関係なかった。。。)

クリックありがとうございます。
すると・・・
BMWの世界へ
    ↓
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2013/01/29 22:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 酒・グルメ | グルメ/料理
2013年01月19日 イイね!

寒いのでシートヒーターMAX3つ

寒いのでシートヒーターMAX3つ寒い日が続いています。

こんな日は車に乗り込み、エンジン始動と同時にシートヒーターをonにします。
MAX(緑3つ)にすると座面と背面の双方が比較的すぐに熱くなってきます。
ほっとする瞬間です。

でもハンドルとシフトノブは冷たいまま。
指でつまむようにして、スタート。(冷たい冷たい。。。)

まだ住宅街の日陰は路面が凍結しているところがあり、
インパネにはBMW独特の黄色い三角のDTCサイン(?)が
チカチカッと出ます。

今日は周囲のアンゼンを十分に確認した上で、意図的に4輪を氷の上に乗せて、
BMWのDTCを試してみました。黄色がチカチカ。片輪を乗せてみると、
うまく作動していることがよくわかります。4WDのレガシィも素晴らしかったですが、BMWの
このシステムも素晴らしいですね。(もちろん、今の日本車も十分素晴らしいでしょうけど)

ABSの信頼感も安心して踏み込めるところが好きだなあ。

ところでこのブログのPV(ページビュー)なんですが、ほぼ毎日
DTCの記事をご覧いただいているようです。
不思議な感じですが、すごいですね。
(↓関連情報)



クリックありがとうございます。
すると・・・
BMWの世界へ
    ↓
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2013/01/19 22:06:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW全般に | クルマ
2013年01月12日 イイね!

BMW(E60/E61)の難点 ~空調設定

BMW(E60/E61)の難点 ~空調設定寒い日が続きます。
雪山に行ったりすると車内の空調が気になります。

我が家のB君(E61)は2006年式。
空調の吹き出し方を調整するにはiーDriveで操作しなければなりません。
これが面倒なんですよね。
走行中はほんとに。

雪山に行ってありがちな光景。
乗り降りのとき、室内に雪が入って湿度が上がり、
しかも外気温がとても低いため、フロントガラスやサイドのガラスが曇ってきます。


デリケートに風量を調整するにはやっぱり車をいったん停めて、個別設定します。
助手席の嫁は
「顔にエアコンが当たるのはヤダ。」
「それに。」
「寒いのはヤダ。」

一方で長女アークンとパパは
「ガラスが曇るのはヤダ。」
「暑いのもヤダ。」

当然、運転席と助手席は違う設定になります。
細やかに手動設定していても、
いったん、オートやデフロスターにすると、この設定が戻っちゃうみたいです。
それがヤだな。

画像は、個別設定の画面です。
良く見ると、画面の下の樹脂部分。
引っ搔き傷が付き易いんですよね。ここも難点。。。


追伸:
あ、BMWのデフロスターボタン、
コレを押すと一発で相当強力な効果を発揮するので、好きですけど。

クリックありがとうございます。
すると・・・
BMWの世界へ
    ↓
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2013/01/12 20:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW全般に | クルマ
2013年01月05日 イイね!

2013NAEBA最初の土曜日は晴天(^O^)/

2013NAEBA最初の土曜日は晴天(^O^)/晴天、最高の一日でした。
苗場、昨年50周年。
小学生以下のキッズはリフト無料!
これはうれしいですね。

また高齢化の波を吹き飛ばそうと
19才はリフト無料!というキャンペーンをやってました。(これは他のスキー場もですかね)
がんばれ平成!


BMWの世界へ
    ↓
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2013/01/05 23:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ほのぼの | 日記
2013年01月04日 イイね!

whiteland snowland 〜苗場へ

whiteland snowland 〜苗場へ無事着きました。
久しぶりの三国越え。

子どもたちは
「パパぁまだぁ。おそーい。」と言いますが、
パパは安全運転。
レガシィじゃないからと嫁に言い訳しつつ。

無事到着しました。

子どもたちはさんざん滑ったあと
「え、帰らなくてもいいの?」
と二度めの大喜び。


しっかし凄い雪だなあ。
明日は晴れるようです。


きょうは
黄色い三角マーク出ませんでした。

雪に子どもたちは大喜び❤


BMWの世界へ
    ↓
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2013/01/04 17:40:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ほのぼの | 日記

プロフィール

「お盆の空き空き◯◯街道とかもきょうでおしまい。さあ、明日から猛烈workと猛暑が始まる始まる。。。」
何シテル?   08/17 21:53
レガシイ2台、そしてBMW5シリーズもE39からE61へと乗継ぎました。 BMWの希少なノンターボ直6エンジンであるN52の魅力にはまりながらも、 ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 3 4 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

アバルトしたくてー、アバルトできないー(多分10回目くらい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:47:32
備忘録  (実は気付かない機能も)(車体別要確認。保証できません。要注意。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:17:04
よし、実験台になるぞ、と言ってはタイヤメーカーさんに失礼ですね(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 10:32:38

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
新車価格に比べて、びっくりお買い得だったのがこのBMW3シリーズグランツーリスモ。 後部 ...
スズキ アルトラパン ラパン戦車 (スズキ アルトラパン)
通勤用に買いました。激安車! 初の軽自動車。 なにか可愛いくて、とても新鮮です。 戦う男 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 525iツーリング(E61) (BMW 5シリーズ ツーリング)
525iTR(E61) ド・ノーマルですが、アクティブステアリングのおかげで、街中の車線 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 528iツーリング(E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
528iTR(E39) かっとびを卒業し、ジェントルに行こうと決めた 車です。 いった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation