• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heeのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

(^◇^;)この青いアルパインってなんだ?

(^◇^;)この青いアルパインってなんだ?青といえばM。
白はアルピンホワイト。
それがBMW乗りのイメージ。
(あくまでも一個人の感想です)

最近、スマホ画面に出てくる青い車と
ALPINEというロゴ。
あー、アルパインの新しいオーディオかなー。と思ってタッチ。

ん?
青い車の画像が続く。
ん?
アルパインがとうとうクルマを作ったの?


そうなんです。
違うらしいですね。
(大汗)

とゆーことで調べてみたら
とても良いクルマ。
アルパインえーひゃくじゅう
ではなく、

アルピーヌ エーワン テン
とゆーらしいです。

これはM2
よりも楽しいかも???










訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2019/01/27 11:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに・・・ | クルマ
2019年01月20日 イイね!

左折のスパッはアクティブステアリングでなきゃ

左折のスパッはアクティブステアリングでなきゃ320i グランツーリスモ Mスポーツ。
前車の
525iツーリングハイラインと比べると、
物足りない点は
・エンジン音
・室内の高級感
・ルーフレールがない
のほかに大事なのが、

・アクティブステアリングではないこと


です。


フロントが軽い3シリーズには必要ないというのでしょうね。

家に帰る時、広い道から狭い道に左折で入ります。ファミマの交差点と呼んでいます。

それが、
5のときは、ハンドルを9時の方向に90°クッと切ればよかったのですが、今の普通のステアリングでは、7時、150°くらい切らないといけない。切ると当然戻さないといけないのですが、アクティブステアリングでは回すも容易、戻すも容易。なので左折がとても素早くスッキリできました。

今はあんなにスパッとスッキリは曲がれないなあと、いつもそのファミマの交差点で思うのです。





訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2019/01/20 00:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW全般に | クルマ
2019年01月17日 イイね!

Born to be run through , BMW in your hands

Born to be run through ,  BMW  in your  hands320i グランツーリスモ Mスポーツ。
だけじゃない、

BMWのハンドルを握り、エンジン始動。
駆け抜ける歓びの鼓動。

味わおう、至福の空間。
来たれBMWの世界へ。








訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
2019年01月15日 イイね!

きたせんがキター っていったい?

きたせんがキター  っていったい?いまさらその話題?とゆーかもしれませんが、
320i グランツーリスモ Mスポーツで
第三京浜経由、
横浜北線を駆け抜けてきましたー。

完成したんですね。この道。


港北インター、
昔馴染みのあの右折で入るところが左からの流入になってたり、グルグル高いところを走ったりと、ドキドキワクワクだったのでした。

古いナビに従ってしまい、一度はスルーしてしまって、Uターンしてきたのはとてもハズカシイ(^◇^;)





久しぶりのヨコハマ。
家族で。




焼き小籠包を食べて。
マーリンルージュで愛されて




大黒ふ頭で虹を見て。






赤れんがで恋をして。




いやあ、
良かとこですたい、
ヨコハマ。


ブルー ブルー ブルー ブルー ブルーー






シャートレーゼ。🍰



m(__)m
スミマセン


キタセンのお話でした。
いやあ、ヨコハマはむかし勤務したし、好きな女子もいたし、
左ハンドルのBMWを持つ女子の運転手したり、シンヨコは♡

???

いやいや、そのシンヨコからなんと大黒までほぼほぼ一直線で行けちゃうのがキタセン。

といっても、交通量少なかったです。
てゆーのも、ほぼほぼトンネルだし。(^◇^;)


とはいえ、シンヨコから大黒まであっちゅーまに着いちゃいますから、不思議な感覚ですねー。難工事、お疲れさまでした。

最近のコスパ道路といえば、それは外環の三郷南ー高谷かな。
あれはすごい役に立ってます。

良い道ができるとうれしいですね。

追伸
きょうは3GTを3台、
ビートルを2台見ました〜❤️




訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2019/01/15 00:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに・・・ | クルマ
2019年01月12日 イイね!

見上げるMの風景

見上げるMの風景320i グランツーリスモ Mスポーツ。

スリートゥェンティあーい。
って言ってますね、海外サイトでは。






YouTubeで見るBMWの英語動画、
面白いです。ドイツ語、アラブの言葉、色々ありますが、面白い!
好きこそ物の上手なれ。
お店の人も、乗ってる人も
エンスー(死語)なんすね。


さてさて、
助手席側から見たサイドシル。






シートも助手席ローからではこんな視界。





長い間ずっとハイライン(死語?)に乗ってきたHee選手としては、このMスポは憧れだったんですね。

しかもノーマルなカラーの
ホワイトボディ。


なんか、
オッサンが若い奥さん貰って
喜んでる風の絵図???
(^◇^;)




訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ

プロフィール

「カウンター7名中4名女子。猛烈にLINE打ちまくってる、さすがプロ。お、そろそろ恰幅の良いおじさまが来始めたかな。TOKYOは夜の7時♪」
何シテル?   08/06 18:56
レガシイ2台、そしてBMW5シリーズもE39からE61へと乗継ぎました。 BMWの希少なノンターボ直6エンジンであるN52の魅力にはまりながらも、 ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12 34 5
6 7891011 12
1314 1516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アバルトしたくてー、アバルトできないー(多分10回目くらい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:47:32
備忘録  (実は気付かない機能も)(車体別要確認。保証できません。要注意。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:17:04
よし、実験台になるぞ、と言ってはタイヤメーカーさんに失礼ですね(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 10:32:38

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
新車価格に比べて、びっくりお買い得だったのがこのBMW3シリーズグランツーリスモ。 後部 ...
スズキ アルトラパン ラパン戦車 (スズキ アルトラパン)
通勤用に買いました。激安車! 初の軽自動車。 なにか可愛いくて、とても新鮮です。 戦う男 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 525iツーリング(E61) (BMW 5シリーズ ツーリング)
525iTR(E61) ド・ノーマルですが、アクティブステアリングのおかげで、街中の車線 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 528iツーリング(E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
528iTR(E39) かっとびを卒業し、ジェントルに行こうと決めた 車です。 いった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation