• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heeのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

Hi, everyone. Scott Smith and sunny Southern California.

Hi, everyone. Scott Smith and sunny Southern California. Hi, everyone. Scott Smith and sunny Southern California.

と陽気な語り口で始まる
スコットBMWスミスさんのYouTube。

もちろんオール英語なのですが、
今は優秀なGoogle翻訳なるアプリなどでこのスピードの英語も難なくテキストファイルにしてくれて、翻訳までしてくれる。すごい時代です。

BMW好きなら英語の勉強に最適かも。

ご覧になった方はわかると思うんですけど、スコットさんの外観の説明が終わると、ボンネットを開けて女性が運転席から出てきます。

そこで、

Hi, Lauren Doing great?

と話しかけるので、気になる美女の名前がわかりました。

Lauren Nicoleさん。

カリフォルニア州の BMW Genius。

BMWジーニアスとは、セールスマンではなく、ブランド・アンバサダーらしいです。






ひと昔前。BMWディーラーの優秀な営業マンは言われなくても、ブランドアンバサダーだったなあ。σ(^_^;)


あ、既婚のようですので
あしからず。

7シリーズがお好きなようです。



320i グランツーリスモ Mスポーツ
は人気ないか。( ̄▽ ̄;)






FacebookやTwitterも投稿されているので親近感湧きますし、BMWがますます好きになるかもですね。

カリフォルニアをBMWで駆け抜けてみたいです!





訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2020/05/31 02:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW全般に | クルマ
2020年05月30日 イイね!

Scott BMW SmithさんのYouTube 〜英語も美女もBMWも

Scott  BMW SmithさんのYouTube 〜英語も美女もBMWもScott BMW SmithさんのYouTube。

テレワークの休憩時間の過ごし方。

それはコーヒー豆を挽いて、
お湯を沸かして、
ドリップで落として。

コーヒーを淹れる音と香りを楽しみながら準備をして、
大画面で4k画像をゆったりとソファーに
包まれ、トイプを撫でながら
迫力ある5.1chサラウンドで楽しむ。

五感で寛ぐ。


そんな中、
見つけちゃいました。

YouTubeで
「BMW 」で検索して、英語やドイツ語の動画をいろいろ見ていて
見つけました。

BMWが好きな人で英語のヒアリングを磨きたい方。


セクシー美女が英語でBMWについて説明をしてくれる。







まあ、
好みはあるでしょうけど、
小柄なコンパクトグラマーなストレートヘアの美女。






特におすすめは
330(G20)でしょうか。

320i グランツーリスモ Mスポーツはないのかな。


西海岸のカラッとした聴き取りやすい英語で
健康的なので良いです。


Scott BMW SmithさんのYouTube。

おすすめです。








おまけ







訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2020/05/30 00:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW全般に | クルマ
2020年05月24日 イイね!

皐月の新緑の香り 久々の晴天

皐月の新緑の香り 久々の晴天久しぶりのベランダ。
天日干し。

320i グランツーリスモ Mスポーツは
昨日洗車。

二階のベランダにも新緑の咽ぶような香り。

良きかなー。











訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2020/05/24 09:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | トイプードル | ペット
2020年05月23日 イイね!

BMW320iグランツーリスモ(F34)の各種走行モードと燃費グラフ

BMW320iグランツーリスモ(F34)の各種走行モードと燃費グラフ小雨の夜、
320i グランツーリスモ Mスポーツを
スポーツモードで走らせてみました。

やはり爽快ですね。


画像は各種走行モードの燃費グラフ。
ストップアンドゴーが多いのかな、
他の皆さんは10前後らしいですが(-。-;




こんな感じです。




SPORT+、あるいは
SPORTモードでは6前後なのでしょうか。

2.8リッター、あるいは2.5リッターの
528iツーリングや525iツーリングは平常時で6を切って
いたような気もするので、まあ良しなんでしょうか。

BMWは燃費を考えながら乗るクルマではないかも
しれませんし、個体差もあるだろうしなあ。

乗り味。
Mスポのシートのバケット感に包まれて
Mスポの握りがいのあるハンドルをギュッと握って。
やや締まったサスで路面を踏み締めながら、
何気ない交差点を曲がる、止まる。

プライスレス。












訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
2020年05月22日 イイね!

初めてのBMW 528iツーリング(E39)

初めてのBMW   528iツーリング(E39)今は
320i グランツーリスモ Mスポーツ

はじめてのBMWは
E39。
528iツーリングでした。

書き溜めていた文章。
自宅大画面で見るYouTubeでこんなワクワクを見つけたから。。。










以下、回顧録です。



昇進昇格をする、
そんなタイミングでした。


昇進するだろう、
きっとする、
するかもしれない、
すればいいかも、
で、できるかなー?
で、できたらいいな。
よ、よろしくお願いします。

確かね、
ご褒美発注だったと思うんですよ。
でもね、



BMW買おうと動き出したのは、
人事異動発表前。



2001年かな。
ミレニアム、21世紀とかででちょっと浮き上がってた頃。


ちなみに今の若き皆さん!
21世紀とかって単語、使います???
使わないと思うんだよな。
それって昭和時代に言われてた単語だよ。

なんてったって
2001年には宇宙の旅に出てるんだから。


って?


なんてったって

なんても
使わないね、きっと。

だってアイドル小泉今日子なんだもん。

ああ
v(^_^v)♪
脱線しまくり




要は。
成功した?自分へのご褒美に
買うことにしたんですよ。

いわば成功者、高額収入者へとお祝いとして。

まあ、発想がバブリーなのは
平成の息子によく言われるのですが。



その頃、
確かに会社の同期や、大学の同級生は
BMWとか、メルセデスとか買い始めてましたねー。やはり自分への褒美だったんでしょうか。

頑張った自分に、
ステップアップした自分に、
右肩上がりを予感した自分に。

右肩上がりを予感しないと買えないな。




キャプチャーしたのはもちろん左ハンドルなのですが、あの当時のワクワク感が蘇ります。







そして
Hee選手、50代。
これから、年収下がるふたつの壁がやってきます。やってきました。

役職定年の壁。
定年の壁。そして来たるべき年金生活。
これがサラリーマンの50代以降の現実。

そこそこの企業年金もある上に、再就職もおかげさまで、なので。

そこそこの生活はできますが。

いずれ贅沢はできぬ。
いずれBMWは降りなければならない。

ダウンサイジング人生。

初めてBMWに乗ることになった
2001年。

エレガントでシルキーな
6気筒エンジン。

ドアの開け閉め、スイッチ、
ハンドル。全てが重厚なE39。

ワクワクする21世期に向けて、
プレリュード1.8xx、
レガシィ2.0VZ、
レガシィ2.0GTの次に選びました。

まだ30代の若き中間管理職さんの
誕生です。



訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ


Posted at 2020/05/22 00:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW全般に | クルマ

プロフィール

「カウンター7名中4名女子。猛烈にLINE打ちまくってる、さすがプロ。お、そろそろ恰幅の良いおじさまが来始めたかな。TOKYOは夜の7時♪」
何シテル?   08/06 18:56
レガシイ2台、そしてBMW5シリーズもE39からE61へと乗継ぎました。 BMWの希少なノンターボ直6エンジンであるN52の魅力にはまりながらも、 ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 4 56789
10111213 141516
17 1819 2021 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

アバルトしたくてー、アバルトできないー(多分10回目くらい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:47:32
備忘録  (実は気付かない機能も)(車体別要確認。保証できません。要注意。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:17:04
よし、実験台になるぞ、と言ってはタイヤメーカーさんに失礼ですね(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 10:32:38

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
新車価格に比べて、びっくりお買い得だったのがこのBMW3シリーズグランツーリスモ。 後部 ...
スズキ アルトラパン ラパン戦車 (スズキ アルトラパン)
通勤用に買いました。激安車! 初の軽自動車。 なにか可愛いくて、とても新鮮です。 戦う男 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 525iツーリング(E61) (BMW 5シリーズ ツーリング)
525iTR(E61) ド・ノーマルですが、アクティブステアリングのおかげで、街中の車線 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 528iツーリング(E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
528iTR(E39) かっとびを卒業し、ジェントルに行こうと決めた 車です。 いった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation