• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heeのブログ一覧

2022年02月18日 イイね!

スポーツSUVって

スポーツSUVってタイトル画像はBMW X4です。

だんだんこのスタイルが目に馴染んできました。

まずは圧倒的な存在感。



マカン。

そして



GLCクーペ。


これはレクサス



RX。

そしてX4



ここに



320i グランツーリスモ Mスポーツ
を並べると
車高を落としたX4に見える???

いやいやオーラが足りないか
σ(^_^;)









⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にBMWは型違い、年式違いだけでなく、個車によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)

⭐︎クルマを買う買うと言って。買い替えないこともあります。σ(^_^;)


訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ

Posted at 2022/02/18 06:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月17日 イイね!

再びタイヤのお話

再びタイヤのお話走行距離35000キロ程度。
2014年から約8年経過の
320i グランツーリスモ Mスポーツ。

もう交換なの?
と思うのですが、スポーツタイヤだから仕方ないかなー。

今まで2台のレガシイ、2台の5ツーリングとも冬場は毎年スタッドレスタイヤを履いて、冬を過ごしてきましたが、昨冬と今冬はコロナのためずっと夏タイヤのまま。

純正タイヤはコンチネンタル社。
昔のコンチネンタルタイヤはひび割れたりして、評判悪かった記憶があります。

E39のコンチネンタルタイヤはサイドにひび割れがあって、山はあったものの交換せざるを得なかったという記憶があります。 



さてさて。
今度のタイヤはいかに???
(^O^)/








⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にBMWは型違い、年式違いだけでなく、個車によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)

⭐︎クルマを買う買うと言って。買い替えないこともあります。買い替えませんでしたね。すみません。。。σ(^_^;)


訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ

2022年02月16日 イイね!

前後異径タイヤ、交換の苦悩 〜そんなにハイパワー車ではないのに(^◇^;)

前後異径タイヤ、交換の苦悩 〜そんなにハイパワー車ではないのに(^◇^;)BMW、
320i グランツーリスモ Mスポーツ。

このMスポーツという仕様は、
前と後ろのタイヤサイズが違うのはBMWを乗ってるみなさんはご存知。

Mという名前を持つM3、M5などのハイパワーモデルならそのハイパワーを路面に伝えるのに必要なことなのですが、2リッターエンジンの170馬力程度には無用の長物???

やや自嘲気味σ(^_^;)ながらも、格好良いんですよね、これが。

さてさて、我が車2014年式のF34は

前225/50/R18
後255/45/R18

というタイヤサイズです。


(これは後ろタイヤ)




幅(㎜)/扁平率/タイヤ内径(インチ)


ですね。



我が車は
走行35000キロほどなのですが、タイヤの溝がソロソロ黄色信号。

前後異径なので
そう。


ローテーションができないので。


早く減っちゃうこともあるのかもしれません。



F34、
買い替えないよー、
しばらく乗るよー、
でもいいクルマがあったら
買い替えるかもよー

こんな時には悩ましいんですよね。


トラウマなのですが、
前々車のE39(5シリーズ)は、タイヤを新品に替えた途端に、新しいE61(5シリーズ)に出会い、ちょっともったいない経験をしたからなあ。



さてさて。








⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にBMWは型違い、年式違いだけでなく、個車によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)

⭐︎クルマを買う買うと言って。買い替えないこともあります。σ(^_^;)


訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ

Posted at 2022/02/16 00:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月15日 イイね!

現車3グランツこそが、今の我が家にはベスト

現車3グランツこそが、今の我が家にはベストみなさまをお騒がせしてきた買替談義。


G21の超破格値車を買うかー???
下取りもサープラーぁイズだし〜!
営業さんは斉藤工似の若手イケメンだし〜!
お店もサービスさんも良い連携。

ってところでお祭り騒ぎを
しておりましたが。


我が家の判断としては現車
320i グランツーリスモ Mスポーツを
そのまま乗ることにしました。


まあ、私は単身赴任。
新しくクルマを買ったとしても乗れる機会は月に一回程度。

同居であれば月に4回ある週末は乗れます。

つまり、
単身赴任の今は
4分の1しか乗れない。

その4分の1のためにお金を払うのか?
半導体不足で中古車も新車も高止まりしているこの環境下では、無理しなくても良いのではと判断しました。

購入記ならぬ、非購入記になってしまいましたが、お買い物は楽しくありたい。

ネット購入もいいけど、
やっぱりお店であーでもない、こーでもないといってエンジョイしたいですよね。

営業さんには少し申し訳ないですが。
いろいろとお話しさせていただく時間も、一緒に悩む時間も購入価格に入ってると思います。


今回。買わなかったけど、
記憶に残るいい営業さんでした。









⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にBMWは型違い、年式違いだけでなく、個車によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)

⭐︎クルマを買う買うと言って。買い替えないこともあります。σ(^_^;)


訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ

Posted at 2022/02/15 01:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月13日 イイね!

3ツーリングは見送りほぼ確定。やはりG01が良いな。

3ツーリングは見送りほぼ確定。やはりG01が良いな。現車
320i グランツーリスモ Mスポーツを
超えるのは

G21。。。





ではなく、
G01。。。





これ
しかないかな。






ほおう。(゚o゚;;


しかし
嫁曰く、
「今の(グランツーリスモ)、気に入ってるから。」


「わたしはカッコいいと思うよ。」


とのこと。

「あなた、どーせ単身なんだから乗れないでしょ?(単身解消して)戻ってきてからゆっくり買えば?」

そーなんです。
さてさて。
きょうは雨。






追伸
画像は大阪のグルメバーガー。
電車で行くのでランチビール🍺の贅沢。
これは幸せ♡



⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にBMWは型違い、年式違いだけでなく、個車によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)

⭐︎クルマを買う買うと言って。買い替えないこともあります。σ(^_^;)


訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ

Posted at 2022/02/13 09:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW購入記

プロフィール

「このアウトレット、
ワンワンには快適。
近いし、空いてるし。」
何シテル?   10/13 14:26
レガシイ2台、そしてBMW5シリーズもE39からE61へと乗継ぎました。 BMWの希少なノンターボ直6エンジンであるN52の魅力にはまりながらも、 ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

アバルトしたくてー、アバルトできないー(多分10回目くらい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:47:32
備忘録  (実は気付かない機能も)(車体別要確認。保証できません。要注意。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:17:04
よし、実験台になるぞ、と言ってはタイヤメーカーさんに失礼ですね(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 10:32:38

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
新車価格に比べて、びっくりお買い得だったのがこのBMW3シリーズグランツーリスモ。 後部 ...
スズキ アルトラパン ラパン戦車 (スズキ アルトラパン)
通勤用に買いました。激安車! 初の軽自動車。 なにか可愛いくて、とても新鮮です。 戦う男 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 525iツーリング(E61) (BMW 5シリーズ ツーリング)
525iTR(E61) ド・ノーマルですが、アクティブステアリングのおかげで、街中の車線 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 528iツーリング(E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
528iTR(E39) かっとびを卒業し、ジェントルに行こうと決めた 車です。 いった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation