• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heeのブログ一覧

2022年04月15日 イイね!

カーグラフィックTVでアルファ絶賛!

カーグラフィックTVでアルファ絶賛!テレワ日の昼休みにさっと書いております。
------


昨晩、BS朝日で視ました。
BMWのM4と並ぶ?超える?



松任谷さんも褒めてましたねー。
しかし、アルファは
赤が似合うなー。



素敵です。




お値段も。σ(^_^;)
しかし。大人気のようです。

そんな昨晩、
「ポルシェのカタカナ4文字のクルマなんだっけ?」と奥さま(※)から電話。

それがどうしたの?

「 X6買うならこっちの方が良いらしいよ」


あれれ?
X3だったんじゃ???
お値段、倍っ!くらいするかもよ、知ってる?

とは言いませんでした。
春の夜の夢か。



※今後は奥さまと表記することにします。自分の妻のことは家内とかって呼称するのでしょうけどね。敬意(≠こわい)を込めて。





⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にBMWは型違い、年式違いだけでなく、個車によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)


訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2022/04/15 12:35:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月14日 イイね!

とある平日の関西の観光地。一台も外車を見かけませんでした

とある平日の関西の観光地。一台も外車を見かけませんでした代休いただいての、平日日帰り旅行。

行ってきました高野山。






 

赤白のロウソクのような配色は。。。
京都タワーみたいσ(^_^;)







関西私鉄の南海さんが誇る特急こうや。
その終点は高野山駅ではなく、こんな素敵な名前の駅。







そして、その橋はこれ。
(なのかな?)





極楽橋という終点から
すぐに接続するケーブルカーで上へと登ります。

その終点駅が高野山というケーブルカーの駅名。その余韻に浸る間も無く、
「えー、奥の院行きバスに接続しまーす。2番乗り場にお急ぎくださーい。」との声。

バスに乗り込み、走ること約15分。
宿坊、そして金剛峯寺などがある地区へと到着するのです。




平日の高野山。
良いですねー。





人、居ないから写真取り放題!





気温は下界マイナス2、3度かな。



2時を過ぎてたのでほぼ貸切で。。。

想いに耽り、
自分と向き合うことができたのでした。
(^O^)/



追伸
5時からの緊急WEB会議のため、
帰りは電車を降りて、駅のホームでのスマホ参戦。WEB会議では背景をぼかして参加。イヤホンセットで「はーい!ゲンキでーす。」

変な感じ???



⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にBMWは型違い、年式違いだけでなく、個車によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)


訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2022/04/14 00:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月12日 イイね!

みんカラにビールの画像はだめだめ?

みんカラにビールの画像はだめだめ?マイカー通勤されている方、プロドライバーの方には酷な画像かもしれません。

すごく
美味しそうなビールの画像
が撮れちゃいました。


これまでは緑ナンバー、いわゆるプロドライバーの世界だけかと思ってましたが、一般事業者もアルコールチェックする時代になりましたね。

飲むなら電車バス。
また、翌日ハンドル握る人も
前日の飲酒は要注意です。



むむ?また昼ビールで電車帰り。





青森県ショップでホヤとかいちご煮缶詰とか買ってきて、東北出張気分に。(あ、これは家呑みですね)






あれ、ようやくここでクルマの画像が。



クルマ乗らないのにキーホルダーに付けたままなのは何故?思い切りがわるいなあ。

さてさて、
朝から山にでも行ってこようかと。。。
(もちろん電車旅です)(^O^)/



⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。

ご容赦をm(_ _)m


訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2022/04/12 00:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月10日 イイね!

はるもうららの甲子園 〜みんカラなのに電車生活

はるもうららの甲子園 〜みんカラなのに電車生活颯爽とお出かけ。

ワクチン3回めの副反応を予測して、
週末は何も予定を
入れていませんでした。

しかし、何も出ないようなので、
よしっ、甲子園、行こうっ!

となったわけです。
こういうとき、単身生活は
一人で英断できます。

行く?行かない?
着るものどーする?
駐車場あるかなー。

そんなことは考えず。
あ、席取れるぞ、行こう!
これだけです。

そして



昼からビール!
これが良いっ。♪(*^^)o∀




結果は赤い集団に大敗
でしたσ(^_^;)


とはいえ、
やはりお出かけは楽しい♡


 

おまけ



こんなところからローアングル。


⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にBMWは型違い、年式違いだけでなく、個車によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)


訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2022/04/10 10:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月08日 イイね!

ここ2ヶ月間、BMWのハンドルを握ってないなあ

ここ2ヶ月間、BMWのハンドルを握ってないなあきょうは、ワクチン休暇。
3回め接種です。

朝一番で近くの一般病院に行き、整理券を獲得。そして午後の所定の時間に訪問して。。。

スムーズです。
そして明日からの土日は念のための静養日。
そんな計画です。

本日のBMW。
オフィス街で静かに走るM5を発見。
そして、帰宅する途中になんとF11(先代の5シリーズツーリング)に遭遇。しかも、2台。

そのうち一台は紛れもなく
ノンターボの6気筒♡♡♡

良いモノ見た〜(^O^)/



そんなとき、嫁からLINE。
「BMのUSB、高いだけあって、良い」
とのこと。

ほらねー。良かったでしょ?


⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にBMWは型違い、年式違いだけでなく、個車によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)


訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2022/04/08 16:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「このアウトレット、
ワンワンには快適。
近いし、空いてるし。」
何シテル?   10/13 14:26
レガシイ2台、そしてBMW5シリーズもE39からE61へと乗継ぎました。 BMWの希少なノンターボ直6エンジンであるN52の魅力にはまりながらも、 ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
345 6 7 89
1011 1213 14 1516
1718 19202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

アバルトしたくてー、アバルトできないー(多分10回目くらい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:47:32
備忘録  (実は気付かない機能も)(車体別要確認。保証できません。要注意。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:17:04
よし、実験台になるぞ、と言ってはタイヤメーカーさんに失礼ですね(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 10:32:38

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
新車価格に比べて、びっくりお買い得だったのがこのBMW3シリーズグランツーリスモ。 後部 ...
スズキ アルトラパン ラパン戦車 (スズキ アルトラパン)
通勤用に買いました。激安車! 初の軽自動車。 なにか可愛いくて、とても新鮮です。 戦う男 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 525iツーリング(E61) (BMW 5シリーズ ツーリング)
525iTR(E61) ド・ノーマルですが、アクティブステアリングのおかげで、街中の車線 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 528iツーリング(E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
528iTR(E39) かっとびを卒業し、ジェントルに行こうと決めた 車です。 いった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation