• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heeのブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

新大阪駅名物? 中之島ビーフサンド

新大阪駅名物? 中之島ビーフサンド新大阪駅のコンコースの売店で気になっていた気になっていた松坂牛100%中之島ビーフサンドのハーフサイズを買ってみました。
ハーフでも700円オーバーですので、高級な部類です。




ウェットなお手拭きも分厚くて高級な感じ。

サイズはこんな感じ。



牛肉を薄くスライスしたものを何層にも重ね織りしてカツにしたという。




そんな能書きを読みながら食べる。
そして気になるカロリーは?




ふむふむ、なるほど。

お味は
・カツのソースとマヨネーズっぽいソースが強過ぎて、松坂牛を感じることができず。

・パンが冷たくてパサパサ。

・脂が重たい感じ。

・お値段考えると、ウーン。

マイセンのカツサンドのほうが
好きかなー。


新幹線、今回はのぞみではなく、ひかりに乗ってビジネスビジネス。あー、疲れたー。

東京は昼の1時♫




懐かしの丸の内。
久しぶり。


⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にカツサンドは型違い、年式違いだけでなく、個体によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)


訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2022/07/17 01:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月16日 イイね!

豪雨のど真ん中

豪雨のど真ん中豪雨とともに移動してたみたいです。
いやあ、コストコワイパーに変えといて良かった。拭き心地最高でした!





こういう日は屋内駐車場がありがたいです。






そうそう、
今日はお休みいただいて
4連休にしています。

BA5の急拡大により、
諸予定はキャンセルして、家の掃除や
トイプたちのトリミングなどの家事手伝いに終始することになりそうです。


あちこちのDらさん巡りも考えていましたが、給油やメンテなどの必要最小限に抑えておきます。


あ、
アジアンタイヤの
RADAR Dimax R8+(ディーマックス アールエイト プラス)のウェット走行の感想です。

まあ、新しいせいもありますが、とても信頼感あります。集中豪雨の市街地走行でもグリップ感、水抜け感は良好な感じを受けました。

ワイパーとタイヤ。
こんな日はとても大切なんだなと実感しました。

それではみなさん、ご安全に!



⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にBMWは型違い、年式違いだけでなく、個車によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)


訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2022/07/16 02:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月15日 イイね!

みんカラっぽい

みんカラっぽい急なBA 5対策やら、やりくりや組織感調整、さらにはすでに決まったものに関するあれこれキャンセルやらで、弱ってきてるところです。
σ^_^;

そこで、
過去画像なんかを見たりして、ヤル気を引き出すことに。
(^O^)/

タイトル画像。
とてもみんカラっぽいと思うのですが、
すみません。
本文が駄文のため、元気が出ない???

そんなときは
空を見上げて歌でも歌いたいところですが、あいにく雨模様の日本列島。

しかし、
さあ、金曜日ですよ!
連休ですよ!




追伸
この連休はレクサスCTに
向かい合うかも。。。




⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にBMWは型違い、年式違いだけでなく、個車によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)


訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2022/07/15 00:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月12日 イイね!

ねえねえうちのBMW、盗難防止装置付いてるよね

ねえねえうちのBMW、盗難防止装置付いてるよねある日の昼下がり。
ピシーッピシとパソコンでしごとをしていたところ、奥さまから私用電話。

-な、なんだよー。

「ねえねえうちのBMW、盗難防止装置付いてるよね。」

-いや。付いてないよ。前の2台(E39とE61という5シリーズ)は付いてたけど、今のには付いてない。

「えー???」

どうやら、
車上荒らしが気になるらしい。

そいえば
我が家。横浜時代に2回、車上嵐に逢ってます。レガシイ時代ですね。まあ、当時のフルカバー保険に入っていたので、盗難品含めていずれも金銭的には問題なかったのですが、
今、こんなときにいきなりどーしたの???

「そんなことはどーでもいい。付いてないのね。」ガチャン!!(◎_◎;)

ブルルルル♪(再び電話)

「なんか、ルームミラーに赤いチコチコ光るやつ、あったでしょ?どーなのよ。」

-今のグランツーリスモには赤いチコチコ(ランプ)付いてるけど、あれはダミーだから使えないんだよ。

「えー?3シリーズだから、安いクルマだから仕方ないってこと?今度ボーナス下ろすときにクルマが不用心じゃない?」

-まあまあ、5シリーズは最初から付いてたんだけど、3シリーズはオプションだったかな。オプションを買うときに付けてないんだから仕方ないじゃん。

「ふーん。そいえば変なデジタル時計をルームミラーに付けたしね。」

(変なデジタル時計って)(T . T)

あ、そうだ。パーツレビューの画像があるかも。。。
あ、あった!




付いてるけど
点かないんですよね(^◇^;)コレ



タイトル画像は前車
BMW 525iツーリング(E61)のときの画像です。


⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にBMWは型違い、年式違いだけでなく、個車によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)


訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2022/07/13 01:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月12日 イイね!

BMWとトイプ(2011年の回顧)

BMWとトイプ(2011年の回顧)過去画像を探していたところ、
こんな可愛い画像を発見。

2011。
我が家にトイプがやってきたの図。
可愛いなあ♡

そして、後ろには
BMW 525iツーリング(E61)。

NA直列6気筒の軽くて滑らかな
エンジンでした。

ハンドルもアクティブステアだったので、
スパッと切れる交差点。

タイヤとサスも
ノーマルのハイラインながらも
スポーティでしたよ。

凛々しい。






⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にBMWは型違い、年式違いだけでなく、個車によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)


訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2022/07/12 00:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「このアウトレット、
ワンワンには快適。
近いし、空いてるし。」
何シテル?   10/13 14:26
レガシイ2台、そしてBMW5シリーズもE39からE61へと乗継ぎました。 BMWの希少なノンターボ直6エンジンであるN52の魅力にはまりながらも、 ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 121314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

アバルトしたくてー、アバルトできないー(多分10回目くらい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:47:32
備忘録  (実は気付かない機能も)(車体別要確認。保証できません。要注意。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:17:04
よし、実験台になるぞ、と言ってはタイヤメーカーさんに失礼ですね(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 10:32:38

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
新車価格に比べて、びっくりお買い得だったのがこのBMW3シリーズグランツーリスモ。 後部 ...
スズキ アルトラパン ラパン戦車 (スズキ アルトラパン)
通勤用に買いました。激安車! 初の軽自動車。 なにか可愛いくて、とても新鮮です。 戦う男 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 525iツーリング(E61) (BMW 5シリーズ ツーリング)
525iTR(E61) ド・ノーマルですが、アクティブステアリングのおかげで、街中の車線 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 528iツーリング(E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
528iTR(E39) かっとびを卒業し、ジェントルに行こうと決めた 車です。 いった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation