• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heeのブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

この部分はグランツーリスモよりも圧倒的にグランクーペがかっこいい

この部分はグランツーリスモよりも圧倒的にグランクーペがかっこいいグランツーリスモらしいところはこの部分。
サイドガラスがここまでギリギリに攻めてます。

ボディ剛性ってどおよ。
と思いますが、その秘密はまたの機会にして。
(先日、気付きましたよ。ふふふ。)
(^-^)



ではありますが。

この部分のデザインは賛否否否否否?
両論。

やはり
こちらのグランクーペの方が圧倒的にかっこいい。




いいないいな♡

いいなといえば今度の2クーペ。




もっこり感がなくなり、カッコよくなった気がします。

スキーも海にもキャンプにも行かなくなってきたので、もうこれで良くね。


なんて呟く休日なのでありました。


追伸
先日、東京の営業さんから「お元気ですかー、そろそろ(大阪から)帰ってきませんかー」とハローコールがありました。ふふふ。(^-^)




⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にBMWは型違い、年式違いだけでなく、個車によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)

訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2024/06/29 11:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

BMWのTWIN POWER TURBO(ツインパワーターボ)

BMWのTWIN POWER TURBO(ツインパワーターボ)先日の洗車タイム。
久しぶりにボンネットを開けてみました。
ディーラー車検のときは、エンジンルームもピカピカにしてくれるのが楽しみではありましたが、ここ最近はお近くのお安い車検で済ませております故、エンジンルームが埃っぽいのはご愛嬌ということで。。。σ(^_^;)

さて、この
TWIN POWER TURBO


これってなに?


古い世代にはTWINCAM
TWINTURBO。

そのエンブレムをリアに貼る、それだけでなく
リアウィンドウに貼る方もいましたね。
(古い昭和時代)

turboが2機使ってるわけではなさそうです。
むむ???

調べてみたところ、
「ツイン・スクロール・ターボチャージャー」と「バルブトロニック」という2つの技術を使ってるから「ツインパワー」と呼称しているらしいです。

バルブトロニックといえば、
E39時代にワクワクしたメカニズム。
直6のスムーズさとNAならではの滑らかな吹き上がり。

良い音してましたよ。重厚で高級かつ心地良い低振動の金属音。10万キロ近く走ってもまったく故障はないし。(次車E61はタペット音とオイルもれがありましたけど)

そしてこのF34。
故障はないし、快適。

TWIN POWER TURBO

ブン回せるような高速走行はご無沙汰ですが、
良いエンジンのようです。ありがとう♡


参考情報
https://car.motor-fan.jp/tech/10009376


⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にBMWは型違い、年式違いだけでなく、個車によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)

訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2024/06/23 00:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月22日 イイね!

好きだから追いかける先代BMW3シリーズ

好きだから追いかける先代BMW3シリーズ今の時代、ストーカーって言われるかもしれませんが、ついつい後ろにつきたくなります。

同じようなスピードだったのでECO PROで走ってるのかな、ガソリンかな、Mスポかな。どこのナンバーかな、おひとりかな。。。

もちろん車間をとって走るので、信号待ちでしかその答えはわかりません。

答えはdのディーゼルでしたし、Mスポではありませんでしたし、少し遠い郊外のナンバープレートさんでもありました。綺麗にピカピカにされていたので夜の街にも映えました。

後ろ姿、キラリとエレガント様でございました。ありがとうございます♡



(きょうの関西地方は雨の様子。歯医者さんなんだけどな)



⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にBMWは型違い、年式違いだけでなく、個車によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)

訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2024/06/22 06:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月20日 イイね!

生まれて初めてのサイゼ飲み🍷

生まれて初めてのサイゼ飲み🍷なかなかできないことです。
サイゼおひとりさま、一人飲み🍷

居酒屋さんと違って、チャージ?お通し?
はないし、早いし。。。

早ーい、安ーい。
これは単身族にはワルクナイ楽しみですね。

ちなみにきょうは



最後の白ワインとエスカルゴは
ご愛嬌。


BMWなみなさまには
新鮮かもしれませんが。とても感激しましたので記してみました。



追伸
やはり20代、30代の元気なみなさんが、紳士的に食べ飲みしておられました。土日のファミレスの大声家族は皆無だったこともあり、とてもいい空間でした。




⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にサイゼリアはBMWと同じく、時期違いだけでなく、個店によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、食べ◯グのような情報源が貴重なんですよね。)

訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2024/06/20 19:43:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月15日 イイね!

手洗い洗車を丁寧にすると、Mスポーツがますます好きになるBMW

手洗い洗車を丁寧にすると、Mスポーツがますます好きになるBMW暑くなってきましたね。
そんなとき、夕方の洗車は気持ち良いものです。(蚊🦟さえ出てこなければ)σ(^_^;)

学生居候の息子?も
たまに洗車しているとのことですが、拭きが甘い。。。






やはり見えないところ、
ここも綺麗にしてほしいな。


E39そしてE61のときは
ハイライン(グレード)だったので、タイトル画像の部分、サイドシルっていうんでしたっけ、ここにはただBMWとあるだけでした。






MスポのここのMバッヂ
、、、好きです、、、(^O^)/




⭐︎極めて個人的な感想などを綴ったものであり、偏りや抜け漏れ、あるいは間違いもあるかと思います。
特にBMWは型違い、年式違いだけでなく、個車によって仕様が異なることがありますので、十分にご注意ください。(だからこそ、みんカラのような情報源が貴重なんですよね。)

訪問記念にポチッと
日本ブログ村ランキングへ


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2024/06/15 12:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「カウンター7名中4名女子。猛烈にLINE打ちまくってる、さすがプロ。お、そろそろ恰幅の良いおじさまが来始めたかな。TOKYOは夜の7時♪」
何シテル?   08/06 18:56
レガシイ2台、そしてBMW5シリーズもE39からE61へと乗継ぎました。 BMWの希少なノンターボ直6エンジンであるN52の魅力にはまりながらも、 ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819 2021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

アバルトしたくてー、アバルトできないー(多分10回目くらい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:47:32
備忘録  (実は気付かない機能も)(車体別要確認。保証できません。要注意。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:17:04
よし、実験台になるぞ、と言ってはタイヤメーカーさんに失礼ですね(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 10:32:38

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
新車価格に比べて、びっくりお買い得だったのがこのBMW3シリーズグランツーリスモ。 後部 ...
スズキ アルトラパン ラパン戦車 (スズキ アルトラパン)
通勤用に買いました。激安車! 初の軽自動車。 なにか可愛いくて、とても新鮮です。 戦う男 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 525iツーリング(E61) (BMW 5シリーズ ツーリング)
525iTR(E61) ド・ノーマルですが、アクティブステアリングのおかげで、街中の車線 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 528iツーリング(E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
528iTR(E39) かっとびを卒業し、ジェントルに行こうと決めた 車です。 いった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation