1
すでに着けているデイライトと同じものを、ハザード連動でつけてしまおうと、変なことを考えてしまいました。
2
フロントのナンバーに隠れるように設置です。
これは対おまわりさんではなく、対嫁対策です。f^_^;
間違いなくOK出ませんから。
3
これもシガーソケット電源なので、ぶった切ります。
4
エアコンパネルを外します。
カーステの時計がとんでもない時間を表示してますが、何度かバッテリーを外した名残です。
5
裏です。見にくいですね。気がついたら暗くなってました。
6
ハザードスイッチ裏の緑-黄線(確か?)から分岐します。
7
アースは今回もヒューズBOX上のボルトから取りました。
このあたりって、意外とアースポイントが少ない気がします。狭いのと、硬いのと(笑)。
端子台作ろうかな。
8
点灯です。
ちゃんとハザードの時のみ、真ん中2個が連動です。ウインカーとは連動してません。当たり前ですが。
(*先日右折レーンで止まっていたら、前の車に青い光が点滅しているのが見えました。( ̄□ ̄;)!!ういんかーれんどー・・・。
チェックした時は明るくて判らなかったようです。
よく考えればそうなりますよね。完全なる保安基準違反です。良い子はマネしないでね。)
外側2個は別スイッチでON/OFFです。
それにしても、何かいやらしい。( ̄ω ̄)
これに青いイカリング付きのフォグをつけようってんだから、どうなっちゃうんでしょう、セレナ君。
却下かな。→却下しました・・・
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( デイライト の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク