• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たきち@神奈川の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2009年1月17日

ハザード連動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
すでに着けているデイライトと同じものを、ハザード連動でつけてしまおうと、変なことを考えてしまいました。
2
フロントのナンバーに隠れるように設置です。
これは対おまわりさんではなく、対嫁対策です。f^_^;
間違いなくOK出ませんから。
3
これもシガーソケット電源なので、ぶった切ります。
4
エアコンパネルを外します。

カーステの時計がとんでもない時間を表示してますが、何度かバッテリーを外した名残です。
5
裏です。見にくいですね。気がついたら暗くなってました。
6
ハザードスイッチ裏の緑-黄線(確か?)から分岐します。
7
アースは今回もヒューズBOX上のボルトから取りました。
このあたりって、意外とアースポイントが少ない気がします。狭いのと、硬いのと(笑)。
端子台作ろうかな。
8
点灯です。
ちゃんとハザードの時のみ、真ん中2個が連動です。ウインカーとは連動してません。当たり前ですが。

(*先日右折レーンで止まっていたら、前の車に青い光が点滅しているのが見えました。( ̄□ ̄;)!!ういんかーれんどー・・・。
 チェックした時は明るくて判らなかったようです。
よく考えればそうなりますよね。完全なる保安基準違反です。良い子はマネしないでね。)

外側2個は別スイッチでON/OFFです。
それにしても、何かいやらしい。( ̄ω ̄)
これに青いイカリング付きのフォグをつけようってんだから、どうなっちゃうんでしょう、セレナ君。

却下かな。→却下しました・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シガーソケット増設

難易度:

苦戦しております。

難易度:

レーダー探知機設置

難易度:

これも人生初のトラブル

難易度:

セル交換

難易度:

バッグドアスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

新車購入から6年目にしてなぜか目覚めたセレナいぢり。 諸先輩方の航跡をたどりつつ、地道にいぢっています。 セレナ普及委員会(No.1425) 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
TC24 V-G ナビパッケージ 7人乗り ドノーマルTCセレナです。 納車すぐから ...
ヤマハ シグナスX SR 白きち (ヤマハ シグナスX SR)
久しぶりの登場はバイクですw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation