• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

最近の出来事から 2025初夏

最近の出来事から 2025初夏昨年から春先まで、肩に重たい案件が数件有って、それがようやくそれらが全部片付いたので久々にのんびりした日々を過ごしております

みんカラの方は更新不足ですがFaceBookへは日々投稿してますよ

相変わらずの岡国通いは続いていますが最近は二輪ばっかり走らせています
もう70歳になろうかとしていますが、やり残した事はやっておこうかと、それがバイクでサーキットを走ること・・・



バイクは、カワサキNinja250RのたぶんSP250クラスのマシン、一応公式戦に出れる仕様になってます



下手っぴなんでいつもコースの隅っちょを邪魔にならないように走ってます



岡国へ行くと懐かしい顔に偶然出会ったりします



N1スターレット時代のチーフメカ兼チューナーさんだったM輪さん
昔は底辺レース専門で、M輪さんが触ったクルマは全国の色んな所でコースレコードを出しています、今はS耐やらフォーミュラーやらメジャーレースのメンテで全国を飛び回って居られます



同じくN1時代の最大のライバル、ミカホンさんにも昨日お会いしました
最近はカプチーノにハマって居られて、アタック筑波で日本最速のカプチを目指して居られます



最近はすっかり岡国の人になってるような神吉君
元セントラルサーキットの営業さんで今は岡国でイベント運営のお手伝いをされてます
昔、私が主催していた「最速は君だ」と言うスターレットのワンメークイベントのお手伝いもしてもらったことがあります






白浜のパンダ、居なくなるとなると見たいのが人情、これもやり残していたことの一つでした、日曜日に行って来ました



そして万国博、開催直後の運営が定まっていない頃に行って来ました
言うほど悪くない、落ち着いたらまた行こうと思っていますが・・・

まぁ相変わらずの毎日ですが、なんとかやってます

Posted at 2025/05/22 05:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2025年03月13日 イイね!

夏タイヤに交換

夏タイヤに交換ジムニーのタイヤを冬タイヤから夏タイヤに履き替えました



タイヤラックがガレージの奥の奥にあるので、手前のバイクたちを一時避難させます



私の住む大阪の東部ではスタッドレスタイヤは無用の長物みたいなもんですが、せっかくのジムニーなんでたまには雪道も走りたいし・・・



京都府の美山「かやぶきの里」



それと滋賀木ノ本から岐阜揖斐川へ抜けたのが一回、この冬はこの二回だけ雪道を走りました



家のジムニーは「丘サーファー」みたいなもん、言わば「アスファルトジムニー」未舗装路なんて走った事がありません(笑

Posted at 2025/03/13 22:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ ジムニー | クルマ
2025年03月12日 イイね!

今年も負け戦をただただ楽しむだけ

今年も負け戦をただただ楽しむだけ

2025初イベントは岡山国際の軽四エッセから
Jworks GPと言う昨年も参加した関西トップクラスの軽四チューン車が集まるイベントです
とは言え、当方のエッセは足回り以外ノーマルですが・・・

イベント日の集合が早いので土曜日に津山へ入ります
夜は暇なので、駅前でdocomoのシェアバイスクルを借り出して繁華街をウロウロします、繁華街と言っても地方都市の例にもれず寂れまくっていますが



地元のおばちゃんに「どっか見るとこない?」って聞いてみたら「えびす横丁がええで」って
45年くらい前は毎週津山で泊まってましたが、今は年二回くらいのペースでしか津山へは行かなくなってしまいました



いやぁ昔からそうでしたが、レトロで寂れて「劇シブ」です(笑
晩飯は、定番のホルモンうどん



エントラントさんには、軽四で筑波60秒切りをしてしまう様なクルマもちらほら、岡国なら1分40秒前半です(このすごさ分かるかなぁ)



このアルトは兵庫のアクエリアスさんが手がけられたクルマ、こんなの見てるだけで来た甲斐ありです
アクエリアスのK東さんは、元いすゞワークスで、矢田部でアスカディーゼルで国際スピードトライアルに挑戦したときのドライバーのお一人です
私なんかの下々のサーキット好きにとっては雲の上の存在です



レースの方と言えば、タイトル通りエントリー100台以上、予選たぶん90位くらい(爆
ただただ負け戦を楽しんできただけ

ただエントラントさんのなかに、スターレットレース(公式戦)時代のライバルさんが居られたり、私の前のスターレットN1公式コースレコードホルダーだったオッカネンさんの息子さんが走っておられてたりと、久しぶりに昔話に花が咲いて少し若返った気がしました

たまには、こんな歯ごたえのあるイベントも良いです、年寄りを本気にさせます(爆

Posted at 2025/03/12 14:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイハツ エッセ | クルマ
2024年12月29日 イイね!

古希を前にヘルメットを新調

古希を前にヘルメットを新調手持ちの公式戦用のヘルメットの使用期限が全て切れてしまいました
もう古希(70歳)にもなるのにヘルメット作ろうか、どうしようか迷っていましたが、最後の公式戦用としてアライのGP6四輪用を新調しました



もうとっくに期限切れのアライGP5
ペイントは京都木津のOS desginさんでした



これも昨年期限切れアメリカのZAMP製、国内でほぼ流通していなくてサーキットでこれを被っている人と会ったことがありません
今は10年前と比べて価格が2倍になってしまいました











これが最新作、左右非対称アンシンメトリーなヘルメットの王道をあえて外した問題作(笑

今回のデザインは、福井の山里の奥の奥でひっそりと仕事をされているDAPOOさんに依頼
デザイナーさん曰く「死して屍拾うものなし」女剣士の心意気を現したモノだそうで、私は「ラップタイムの壁を女剣士が切裂く」をイメージしてます

デザインの打ち合わせは現地福井(鯖江の山奥)に出向き、まずは和柄優先、女剣士もしくは女忍者を入れてほしい旨を伝え、DAPOOさんがのちにこのデザインを提案、私の思いはほぼ実現できているのでこのデザインでペイントをお願いしました
左右非対称のイラストは、両面に入れるとペイント料が一気に上がるため片面イラストでリーズナブルに抑えていただきました
ただこれが逆に斬新で気に入っています

これを被って公式戦で走る機会があるかはわかりませんが、一応準備完了と言うことで2024年を締めくくりたいと思います

それでは みなさんよいお年を・・・
Posted at 2024/12/29 05:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2024年11月18日 イイね!

最近の出来事から・・・

最近の出来事から・・・近況報告



天気の良い日は淀川サイクリングロードをゆるポタしてます



スピットファイアはバッテリーが弱ってきた頃合いを見計らって、たまにツーリング



ランチア・イプシロンで鈴鹿フルコースをアタック



セントラルサーキットでのチャオイタリアにイプシロンでエントリー



鈴鹿のS字を駆け上るイプシロン



富士をニンジャ250のレーサーで走ってきました



10年ぶりの富士のロングストーレート
6速一万回転超えで駆け抜ける快感は、非日常を超えて三途の川が見えたような気がしました



つい先週、イプシロンで岡山国際をアタック
デッカイ加藤さんのおかげでイプシロンが小さく見えます

そんなこんなでもうすぐ70歳ですが、まぁまぁ元気に余生を送っております・・・



Posted at 2024/11/18 16:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation