• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

環状線103系いよいよ引退

環状線103系通勤電車が10月3日いよいよ引退です 満員の103系に毎日毎日揺られながら会社に通った日が懐かしい
続きを読む
Posted at 2017/09/30 15:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nゲージ | 趣味
2014年09月02日 イイね!

でかいなぁ

何気なくyou tubeを巡っていると、関連動画の中に「2013BIG FOUR SUZUKA」と言うタイトルの動画を見つけました。クルマの動画かと思って開いてみると、HNゲージの機関車が英国の田舎風レイアウトの中を走っている動画でした。 何故に英国風鉄道にSUZUKA? 調べてみると、この ...
続きを読む
Posted at 2014/09/02 20:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2014年04月29日 イイね!

近鉄奈良線開業100周年

早朝上本町駅まで出向き「近鉄奈良線開業100周年記念 鉄道コレクション 近鉄900系一次車」限定販売品をゲットしてきました。 京阪や阪急の限定鉄コレ販売の時のような騒然とした雰囲気は無くちょっと拍子抜けです(笑
続きを読む
Posted at 2014/04/29 10:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nゲージ | クルマ
2013年05月27日 イイね!

京阪乗る人「おけいはん」

京阪石山坂本線の車両が鉄コレ17弾発売を機に急に増えました。 鉄コレ 600型二次車(一般色) 鉄コレ 350型(一般色) 鉄コレ 600型一次車(特急色)/浜大津で三時間ならんでゲット(泣 GM板キット組立 600型一次車(一般色) プラッツ板キット組立 260型(特急色)/ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/27 20:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージ | 趣味
2013年05月03日 イイね!

琵琶湖の風に吹かれて待つ事三時間

たかが鉄道模型(京阪電車大津線600型特急色)を買うために、琵琶湖の風に吹かれて待つ事三時間「足腰がいたいよー」。 たかがと言うと怒られますね・・・ 浜大津の駅前歩道橋から三時間、ぼーっと琵琶湖を眺めてました。画像は観光船ミシガンの始発が港を離れたところ。 で やっと手に入れた電車模型、苦 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/03 15:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nゲージ | 趣味
2013年04月01日 イイね!

はぁ 凹む

2013モータースポーツシーズン突入も、当方はお家でシコシコ鉄模つくり(;;) 先月初めに、富士SWの営業さんからチャンピオンレースへの勧誘電話が有りましたが、お断り。 なんか中途半端にバタバタしてて、小商いですがちょろちょろ商談も入ったりでなかなか家をあけられません。 と言いながら、夜はヒマ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/01 22:41:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nゲージ | 趣味
2013年03月23日 イイね!

たかが電車模型と言うなかれ

本日は阪急電鉄事業者限定鉄道コレクション「京とれいん」の販売日、本日の限定販売数750個。 場所は万博公園お祭り広場で行われている「鉄道まつり」阪急ブース。 阪急には通学、通勤と30年近く乗っていましたが、あんまり思い入れがない。なのに限定と聞くとなんか欲しくなって、並んできました。 入場門前 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/23 20:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nゲージ | 趣味
2013年01月20日 イイね!

近鉄 8000系 アルミ試作車風味完成

近鉄 8000系 アルミ試作車完成しました。 まぁ「タイプ、風、風味、なんちゃって」ってカテゴリーの範疇の模型です。 当方のお手手じゃこの辺が限界、もっと精進しないとあきまへん 次は初代近鉄鮮魚列車を作ろうと思いますが・・・
続きを読む
Posted at 2013/01/20 13:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージ | 趣味
2013年01月11日 イイね!

近鉄 8000系 アルミ試作車 塗装中

正月休みでたまっていた仕事をさくさくっと仕上げ、夕方からは引き続き8000系の塗装作業です。 マスキングがちょう面倒くさい先頭車を後回しにして、中間車から手を付けます。 塗装後、恐る恐るマスキングテープを剥がすとほぼ吹き込みも無くレタッチ無しでもイケそうな感じです(自画自賛) あと屋根をグ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/11 23:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nゲージ | 趣味
2013年01月11日 イイね!

新年早々原因不明の発熱にうなされるの巻

そろそろ松の内も明けようとする11日になってようやく新年のご挨拶です。 「本年もよろしくお願いします」 「真っ暗なトンネルをたった一人で走るマラソンランナーのごとく それでも それでも 精一杯」 さて、タイトルの発熱ですが、年末からの無理(夜警、大掃除、etc.etc.)がたたったのか、年明け ...
続きを読む
Posted at 2013/01/11 09:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nゲージ | 趣味

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation