• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2020年07月10日 イイね!

パジェロ ホイール交換



パジェロのホイールを18インチから20インチに交換しました
これでパジェロだけでタイヤホイールが4セット16本になりました(><)



今回装着した20インチ、レイズさんのグラムライツ57Trans-X“REV LIMIT EDITION”、サイズはお任せなんで20インチ以外不明(笑



タイヤはファルケン、転がりが良くなって走りが軽くなった様な気がします







前後フェンダーツライチ・・・



レイブロスさんのショールームのディスプレイ「カッコいい!」
Posted at 2020/07/10 19:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 パジェロ | クルマ
2019年06月17日 イイね!

田舎者東京へ行く

14日、15日の二日間パジェロで東京へ行って来ました



目的は二つ、昨年から少しだけかかわらせてもらった、東京大学とホンダテクニカルカレッジのコラボ企画「海外ヒストリックラリー参戦プロジェクト」のヒストリック・モンテカルロラリーの報告会にお呼び頂い事と、もう一つ先月末駐車場の水路で溺れかけていた子猫を保護したんですが、その子猫を東京の里親さんに届ける事です



水の中でうずくまっていた子猫、低体温で弱っていましたが自宅に連れて帰り、獣医さんに温めてもらったり、薬を処方したりでなんとか2週間、体重が保護時の二倍になったのを機に里親さんに届けることに



我が家では「夢」という名前で呼んでいましたが、東京では「ジュリア」に改名されたそうです
アルファのジュリアでは無く、ジュリア・ロバーツのジュリアね

東京、中野坂上の里親さんに無事「夢」を届け東京見物に出ました



柴又帝釈天、寅さんの聖地、一度行ってみたかった場所
今の若者は、寅さんはただの我がままオヤジ、大した仕事もせず家族に迷惑ばかり掛ける厄介者って感じるんだそうで、ある意味その通りですが(笑



思いのほか賑わってます



草団子屋さん「とらや」となってますが、映画と関係あるのか無いのか?



御前様の帝釈天
引き続き、寅さん記念館へ



当時のセットが展示されています



参道で遅い昼飯

この後、新橋のホテルへ向かいますが、ナビがアホで銀座の路地へ案内され右往左往(田舎者ですんません



銀座の日産ビル、ようやく表通りに復帰(笑



晩飯は月島のもんじゃ焼き(やっぱり田舎もん



もんじゃは見た目がって事で



私は焼きそばを・・・



そんな事をしていると急にお店の社長がカラオケを(爆
演歌とかでは無く「前々前世」とか、下手糞でなんなんこの社長「おもしろ&サービス精神有りすぎ」

翌日は早起きして豊洲市場へ(これまたお上りさん



朝六時、歌舞伎座前にパジェロを止め記念撮影



セリは終わったようで、マグロが数本転がっているだけ



朝めしは、市場内「八千代」さんで叉焼エッグ、朝から白飯多過ぎ(><)

まだ午後の報告会まで時間があるので両国の江戸東京博物館へ



ジオラマみたいに見えますがこれ実物



これも実物大、この博物館敷地面積が東京ドーム二つ分だそうで・・・

時間も潰せたので、東大本郷キャンパスへ



安田講堂、昔ここで何が有ったなんて今の東大生は知ってるんでしょうか



報告会資料



スピットファイアが結構フューチャーされています
もちろん、この報告書の末席に私の名前も載ってます





無事完走帰還したスピットファイア、ドライバーは元トヨタワークスの松波氏



ランサーGSR、ドライバーはあの篠塚健次郎氏、当日もいらしてました



27レビン、もう一台27トレノも参戦



シビックSB1、RS、いずれも車輛レストアはホンダテクニカルカレッジが担当

日本から参戦の6台全てが無事完走との事でメデタシ、目出度し
既に来年に向けプロジェクトが始動済みとの事で、希望すれば(お金を積めば)ドライバーになるチャンスも有るような、無いような・・・







Posted at 2019/06/17 12:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 パジェロ | クルマ
2019年03月30日 イイね!

夏タイヤはホワイトレター

この冬出番の無かったスタッドレスから夏タイヤに交換しました



ホイールも夏用にワンセット追加



ホワイトレターでちょっとミーハー感が(笑



18インチ、タイヤ&ホイール、デカくて重くて、置くとこ無くて・・・
Posted at 2019/03/30 12:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 パジェロ | クルマ
2018年12月25日 イイね!

アイドリングストップなんてクソくらえ

パジェロ雑感、納車から一年ちょっと、私の感じた三菱パジェロのお話



我家のパジェロは現行タイプの最廉価バージョン
プラドやランクルと違ってマイルドヤンキーやちょい悪親父は絶対に手を出さない武骨な佇まい

ボタン一発でスタートする今時のクルマと違ってエンジン始動にもそれなりの儀式を要とする
まず鍵穴を探し、キーを差し込み、そして一気にセルを回さずにグローを予熱、この一瞬の間が昔人間にはたまらない(笑

カラカラと目覚めた焼玉エンジンはうるさく、それなりの振動が腰や背中に心地よく伝わってくる、レクサスなんか乗ってたら一生感じる事は出来ない(爆

安全装備なんてエアバックとABSくらい、アイドリングストップなんて糞くらえ、自動ブレーキ?何だそれって感じ・・・



ちょいと国防色に塗り換えりゃあっという間に陸軍仕様

もう新型も発売されない様子でこのままフェードアウトしそうなパジェロ、買うなら今!

とか言いながら、次は小さいジムニーにしようとか思って居る今日この頃(笑




Posted at 2018/12/25 07:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 パジェロ | クルマ
2018年12月14日 イイね!

世間は師走、道路はコミーゴ

今日はちょっと三宮まで、夕方からはルミナリエで混雑が予想されるので早めに事を済ませます



行き先はKamineさん、旧居留地にある老舗高級時計屋さんで、止まってしまった時計の電池交換です
ここは知る人ぞ知る、Patek Philippe正規代理店で店頭にこんなにたくさんPatek Philippeが並んでいるのは西日本ではここだけ

右上のは今朝入荷したばかりのPatek、お値段580万!既に商談中のタグが・・・
左上のは、700万、これも商談中、その横に画像には無いですが婦人用が二本、1800万と1200万、いずれも売約済み(><)、婦人用なので彼女さんへのクリスマスプレゼントですかね?

電池交換ごときで何故に神戸まで、それはこの店に四十数年来の友人が居るからで、彼の自家用車はロータス、たまにクルマの話がてらお店に寄るのです

ちなみに全世界で数本しか生産されない一億、二億の限定品もこの店を経由して国内に流れます



看板代わりのPatek Philippe製大時計、これは大きい割には安くて200万くらい、メーカーさんからのレンタル品だそう(笑

ひとしきり高級時計で目の保養をしたあと昼食に



Kamineの筋向いの土佐清水ワールドさんで定食をいただきます



奥さんはタタキ



私は魚がダメなのでトンカツ

帰りに南京町に寄って豚まんを買って帰って来ました、それにしても阪神高速コミーゴで往生しました




Posted at 2018/12/14 19:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 パジェロ | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation