• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2018年01月15日 イイね!

年に一度の出番のために

2月になれば当地大阪でも一日くらい路面にまで雪が積もる日があります
そんな年に一度の日のためにスタッドレスを買うのは・・・

それでもせっかく四駆のパジェロを買ったので、今年はスタッドレスタイヤを買ってあえて北陸や山陰へ行ってみようかと



いちいち夏タイヤと冬タイヤを組みなおすのは不経済なので冬専用に18インチのホイルをポッチっと

標準は17インチですがエクシード用の三菱純正18インチにインチアップ、その分タイヤも高くなりますが、ここはカッコ重視で(笑



中古のやっすいスタッドレス買って来て「けんま君」で再生とも思ったんですが、この「けんま君「」北海道限定で本州には無いんですよねぇ



昔はこのけんま君でSタイヤ削れんかなぁなんて思ったりしてました

我家の「けんま君」



1/10や1/8のラジコンレーサーのタイヤ削り器(笑

これを真似て、大型旋盤にSタイヤを組み込んで鉄工所でタイヤを削って貰った事も有りましたが、なかなか真円が出ずバイブレーションが出てもう一つでした(爆

タイヤ削りはクルマにつけて削るのが手軽で良いですね、腰やられますけど





Posted at 2018/01/15 07:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 パジェロ | クルマ
2017年10月23日 イイね!

昔の人は良い事言うなぁ(泣

もうすぐやって来る我が家の旅クルマ「三菱パジェロ」

出費を抑えるためにフロアマット、ナビ以外のオプションは全く無し・・・



グレードは「見れば解る 安っすいGR」(笑



フロントの良いアクセントとなっている、フォグランプ&LEDランプが非装着でGRにはただの黒い蓋がついています

ルーフレールや他諸々と一緒ならメーカーオプションで選択可能ですが、ディーラーオプションでは無くメーカーオプションてのが曲者



セット価格114,480円、これくらいなら追加しても良かったんですが、ルーフレール付きが気に食わない、てかルーフレール分3cm高くなると家のガレージに入らない(><)

まぁフォグランプくらい後付けでなんとかなるでしょって事であえてフォグランプレス車を選んだんですがそれが大間違い



予定ではフォグランプ、LEDランプ、ベゼルは中国から社外品を買うつもりでしたが個人輸入が上手く進みません



で、三菱純正の補修部品を仕方なく購入、お値段は中国製の約四倍(大泣

部品を取って色々調べていると、三菱の車にはETACSと言う電装品を一括制御するシステムが付いていて、そのETACSが脆弱で室内灯をLEDに交換しただけでもパンクする事が有るらしい

聞くところによるとフォグランプレス車の純正ハーネスにもこのコンビネーションランプ用の空カプラーが残っているらしいんですが、これに繋いだらETACSがどうなるかディーラーでも解らないとの事

念のため、そのETACSを介さないダイレクトなリレー・ハーネス(画像に有るやつ)も自作しました



そこでまたまた問題発覚、LEDランプの内側に画像のような複雑な基盤が組み込まれているのを発見、ただのブリッジ回路には見え無いし 「なんじゃこらぁ」(爆

今時のクルマの電装品は素人の私にはややこし過ぎます、下手したら新車を燃やしてしまいそうです

ちなみに補修部品の純正ランプセット、お値段10万円!
それにリレー&スイッチハーネスの自作に1万円ほど、あと4,480円出せば「欲しいモノ満載のメーカーオプション」が普通に買えました

「たかがフォグランプ、されどフォグランプ」あぁ究極の「安もの買の銭失い」でした

馬鹿みたい・・・

Posted at 2017/10/24 00:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 パジェロ | クルマ
2017年10月14日 イイね!

デイライト

地元消防署の赤パジェロ



家のにはついていないメーカーオプションのLEDポジションランプ付き



デイライトが絡むので配線込みのメーカーオプション、なのでこれだけ買っても後付け不可らしい



これ中国製のキット、リレーとスイッチ作ればDIYが出来そうなのでこっちを買おうかと

英国、アメリカからは個人輸入した事ありますが、中国へのオーダー方法がわかりませんが・・・(笑
Posted at 2017/10/14 22:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 パジェロ | クルマ
2017年10月13日 イイね!

あぁ 勘違い・・・

家のパジェロはディーゼル車ですが欲しいモノ満載のエクシードでは無く最安グレードのGR、昔で言うところの「スタンダード(営業車)」みたいなもん



今時あたり前なスマホの充電器も付いていません、なのでアマゾンで買った中国製をDIY



見れば解る「安っすいヤツやん」(笑



配線を作ってとりあえずお試しを



「安っすいヤツ」でもちゃんと機能してます(笑

ただ、アマゾンの商品名には「CARCHET 3 IN 1 DIY シガーライターソケット 車用増設ソケット」って書いてあったので、DINサイズの180×50のつもりで買ったらDINサイズじゃ無かった(><)

商品名よく読んだら「3 IN 1 DIY シガーライターソケット」私「3 IN 1 DIN シガーライターソケット」と読み間違えてました「D I YとD I N」これって確信犯?

あぁパネルから作り直すしかないですかねぇ・・・


Posted at 2017/10/13 00:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 パジェロ | クルマ
2017年10月09日 イイね!

悩んだ末の旅くるま・・・

近所回りだけなら今あるマーチとiQでじゅうぶん事足りるんですが、ここへ来て急に旅クルマが欲しくなってしまいました

以前はホンダ・ラグレイト、ニッサン・ムラーノとおおらかなクルマも所有していましたが、今は長距離をまともに旅できるクルマが我が家に無くなってたんで・・・

で、こんな動画を見ながら悩む事数カ月(笑



レクサスかトヨタにしとき、レクサス・RXで決まり!、いやプラドがエエよ、ランクルもどやっ、FJクルーザー・ラストエディションもあるでぇ等々回りから勧められるのはトヨタ車ばかり

そこまで皆から言われると、ひねくれものの私は意地でもトヨタは買うたれへんと(笑

奥さんはちょっと小さめのフォレスターtbがイチ押しでしたがディーゼル車は軽油で割安と無理くり説き伏せ、ガレージに入る限界サイズの三菱パジェロ・ロングを買うたりました(爆



おまけにこんなビデオも購入済み



こんなビデオが輸入車にもあれば、ダッシュボード外すのにバールや大ハンマーは必要ないのに



各部品の分解手順が詳しく解説されています



これで心置きなく新車をバラセます、いやいやバラしませんが( ^ω^)・・・
Posted at 2017/10/09 12:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 パジェロ | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation