• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2019年11月22日 イイね!

三年ぶりにサーキット復帰・・・

体調不良のためずっとお休みしていたサーキット走行を再開しました
体調はまだまだ完調では無く、肩慣らし程度にオートマのスターレットでの走行です

場所は鈴鹿ツインサーキット、スターレットレース参戦時のライバルさんが最近はカプーチノにハマって居られて、以前から何度もお誘いを受けていましたが、体調不良にかこつけてお断りばかりして来ました
それでもご一緒にとのお誘いを先週頂き「牛にひかれて・・・」では無いですが、自身でももう一度スターレットで走る決心がつきました。



鈴鹿ツインは数年前に黄色号で走った事があります、ミニコースにしては設備が充実しています。



お友達のカプチーノ、1分09秒フラットでラップされます(ラジアルでは劇速です)



私がN1スターレットのリヤに使っていたレアな6.5joff43と言うCE28をフロントに使ってもらってます



HANSなんて必要の無いくらい遅いですが、HANSの使い勝手をしりたくてあえて装着しています



動画じゃおっそいですが、三年ぶりの全開でちょっとドキドキです(笑



6年落ちの050、一応溶けてます・・・

はぁ楽しかった、次は岡国か富士の本コースへ行ってみます、オートマで(爆

Posted at 2019/11/22 16:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ
2019年11月20日 イイね!

オートマスターレットでアタック行きま~す

なんとなくスターレットで走りたくなったので近々ミニサーキットにでも行ってこようと思います

黄色号を引っ張り出すのは大層ですので(積車の手配とか)とりあえずオートマのエンジ色ではしろうかと

で 今日はその準備



HANS用6点ベルトの装着
股ベルトの取付のためにアンカーを新設



ベルトめちゃめちゃ長い、てか長すぎ



TAKATAと比べるとクオリティー落ちますが、今FIA規定で比較的安く買えるやつなんでこんなもんですかね

Posted at 2019/11/20 16:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ
2019年08月28日 イイね!

死ぬまでスターレットで遊ぶんじゃ~

ファンネル交換が完了しました



ブレーキパイプの逃げ加工に時間が掛った(><)



まだまだスターレットをしゃぶりつくします(笑
Posted at 2019/08/28 17:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ
2019年08月27日 イイね!

カラ元気、いつまで続くか・・・



ちょっと思うところが有って黄色いスターレットの仕様変更をしようかと



中低速のレスポンスが良くなるように4スロのファンネルをちょっとだけ「長め、細目」に変える段取りをしています



左が今までのショートタイプ、ちなみに材質はチタン製です
赤い方が今回装着を予定している中華製格安ファンネル(笑
AE101&111兼用って説明書には書いてましたけど、101のスロットルに全く合いません(泣



しかたが無いので取付穴をシコシコ削って長穴加工しました



あと逃げ穴の加工も、ご近所のイーグル・スポーツさんでエアツールを拝借して追加工



削ってアルミ地肌が出たところを着色して「手直し完了」
最近101スロットルの専用のファンネル売ってないんですよね、何故か知らんけど
トムスとかではあるみたいですけど値段が5万円ほどします・・・



完成しました



ちなみにチタン製、89.6g



アルミ中華製、計測不能(笑
別の秤に乗せてみたところ180gで約倍の重さでした

昔はこんなファンネルまでチタンを奢ってお金を使って軽量化してましたが、今や中華製の格安品で我慢ガマン、なんせ年金生活者なんで(爆

ファンネルをレスポンス重視に変えて、ECUも実走してリセッティング、来年春兵庫県北部で開催されるにヒルクライムに殴り込みを掛けます(カラ元気

私が乗っても「返り討ち」に合うだけですので、ドライバーはプロに託しますよ~だ
「待ってろ〇〇!」いや「待ってってね下さいね 〇〇先生!」

オリジナルは「待ってろ中嶋!」もうず~ッと前、あのビートたけし師匠が富士かどっかのF3の表彰台で叫んだ有名なセリフですが「誰が興味あんねん」(爆

Posted at 2019/08/27 05:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ
2019年07月06日 イイね!

今どきエアコン無しなんて・・・

エアコン付きのクルマを奥さんや娘に獲られてしまって今日はエアコン無しのスターレットでお出かけです



行く先は兵庫、魚住の海上自衛隊阪神基地



エアコン代わりにロールゲージにおもちゃ見たいな扇風機をくっ付けて行きます
気休めにもならないくらいの風力(笑















護衛艦「やまぎり」



掃海艇「なおしま」&「つのしま」



潜水艦「おやしお」



移動式パトリオットランチャー



トヨタ・メガクルーザーベースの高機動車



軽装高機動車



96式装輪装甲車、この間中国道を爆走してた(笑 それもハッチから隊長と隊員がゴーグル&ヘルメット姿で身を乗り出して、車内は暑いんでしょうね・・・

来週は舞鶴でフェアですが、そっちはパスします



Posted at 2019/07/06 19:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation