• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2022年05月16日 イイね!

どっちが速いんだ!

昨日と一昨日、お世話になっているイーグルスポーツの坂本社長が岡山国際チャレンジカップレースに出られるとのことでお手伝いに行って来ました。



坂本典正社長は往年のレースファンなら誰でも知っている関西のレジェンドドライバーさんです。FJ1600レース発足当時の初代シリーズチャンピオン、その他の戦績も超一級、ちなみに私と同い年の65歳w

出場されるカテゴリーは131ヴィッツ・ワンメイククラス。



現役当時、星野一義、高橋国光、鈴木亜久里、松本恵二、中嶋悟その他そうそうたるトップレーサーと互角以上の戦いを繰り広げられたレジェンドレーサーがワンメイク職人ひしめくヴィッツNゼロレースで戦えるのか、当初物見遊山で応援にでもと思っているところに降ってわいたようなメンテ依頼・・・



急きょホコリを被っていたメンテ道具を引っ張り出して岡国出張となりました

もう15年もチャレンジカップから離れているし段取りが変わっている部分もありまったくの手探り状態です、もともと私はメカニックでも無いしただの洗車要員みたいなもんですがとにかく坂本選手の足を引っ張らないように裏方に徹します

土曜日の練習走行、予備車検、日曜日の車検から予選、そして決勝、おまけに最後には公道走行検査まで、素人メカニックとヘルパーのH氏二人きりでは息つく暇もありません(笑



結果から言うと原因不明のマシントラブルで高回転が伸びずに直線でバンバン抜かれてしまう状況でまともなリザルトは残せませんでした(泣

坂本選手はリベンジを期して再挑戦されるようで、また私にメンテを行って欲しいと言って居られますが「私みたいな素人で良いのか」と今悩んでおります・・・



画像は現役トップドライバーの田ケ原選手と、VITAの武連選手がグリッドに激励に来られたところ

ちなみにこの二人の選手と私は2006年の2時間耐久でクラス違いとは言え戦った事が有ります



その時の予選結果、総合8位田ケ原・武連組ロードスター、総合9位阪本(私)・みかもと組スターレット。ちなみに私とみかもとペアは二人そろってスターレットのコースレコード(リザルトのRマークがその証)乗りに乗ってた頃の出来事です。このあと10位以降にも現在はトップドライバーとして活躍中のレーサーさんがひしめいていました。

今思っても100馬力に満たないスターレットN1で岡国53秒4は良く出せたと、翌年これよりもうコンマ1秒あげて53秒3まで出して私は岡国を引退しました

岡国の熱いピットに再び呼んでいただいた坂本選手に感謝です









Posted at 2022/05/16 20:27:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2020年06月19日 イイね!

雨の日は高気圧w



先日の雨の鈴鹿走行会での大井選手のお言葉
「雨の日は空気圧バリ高が良いよっ3.5キロ以上」って趣旨のことを動画開始直後に言って居られます
当方もウェットレースの時はいつも4キロ近く空気圧を上げてパンパンで走らせていました。タイヤのトレッドパターンのエッジが立って水切りが良くなりグリップが案外上がるし、接地面が細くなって面圧も上がり何よりパンパンでストレートでタイヤが転ぶ 転ぶ

私が言うとみんな「雨降りは空気圧低めでタイヤ温度上がりやすくせなアカンでしょ」って反論されて来ましたが、こうやって本当に速いドライバーさんに言ってもらえるとありがたいw



富士遠征2戦目ヘビーウェットでの69号車(予選2位)富士のウェットに慣れているはずのロコレーサーさんを蹴散らしドライなら影も踏めないシティーのコンマ落ちまで迫ることが出来るんですから、タイヤパンパンのおかげで・・・

Posted at 2020/06/19 17:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2019年11月15日 イイね!

五感を刺激するエランと言う乗り物


前回岡国でナラシをしたエラン、昨日はセントラルでオーナーさんも臨場して追加のナラシ&ジェッティングチェック、F1風に言えば「キャブリケーションチェック」(笑

セントラル行きを前にチェックをしようとエランのエンジン始動を試みるも初爆さえ来ず始動不良・・・
そのままチューナーさんのところに入庫、燃料ポンプが死んでるって事で翌朝燃料ポンプを交換
それでもまだエンジンが掛からないってことでウェーバーもバラしてチェックしてもらったところ、加速ポンプにつながるサクションバルブのボールが燃料劣化により固着、うまく燃料が送れていないことが発覚、追加作業でキャブ内部洗浄

チューナさん曰く「ほったらかしはあきません、走行せずともエンジンは回してねっ」って

そんなこんなのドタバタでしたが何とかサーキット行きに間に合ってセントラルへ搬入



ブリティッシュグリーンにホワイトのレーシングストライプ、チューニングされたエンジンはウェーバー45二連装で、はて何馬力出てるんやろ???

タイヤはFoST規定に合わせてDUNLOP CR65(バイアスタイヤ)



前夜チューナーさんからは最終的には8000シフトもOKですが、とりあえずは6000ぐらいまで走ってもらって良いですよってお言葉
それでもオーナさんを前にそんな冒険は出来ません、最初の30分を3500シフト、次の30分で4000シフトまで上げてこの日のテストを終了しました



結果、水温78度~80度、油温、85度前後、油圧6.0(結構高い、強化ポンプが装備されているのかも)、燃圧0.4~0.42でエンジンには問題なし
燃圧は本来0.3ぐらいまで落としたいところですが、インジェクション用のポンプ装着で高圧で送ってきた燃料をキャブ直前のレギュレーターで適性値まで落としてるんですが、それでももうこれ以上落とせないらしい
燃圧はどんどん上げられるので、濃い方向にはジェットを変えずとも若干の修正は可能です

これにてNEWエンジンのナラシは終了、あとは私の手を離れてオーナーさんに引き継ぎます

エランのフィーリングは「素晴らしく良くチューニングされたマツダロードスター」みたい
ロードスターには無いエンジンパワーと素晴らしい足回りで、これくらいの回転で走ってる分には楽しくてしょうがない
自身のクルマだったら一日中走っていたいくらい(笑



無事テストが済んで、サーキットからオーナーさんの瀟洒なガレージへエランを回送、これで私の任務完了!

画像では分かりずらいですが、ガレージの隅には小さなバーカウンターがしつらえてあります
夜な夜なガレージに籠り、スコッチでもあけながらエランを愛でる「素晴らしい」

岡国&セントラルとドキドキの2時間でしたが、夢のようなひと時を味わわせて頂きました、手間と時間とお金を際限なくつぎ込まれた貴重なロータス・エランを私なんぞに託して頂いたオーナーさんに感謝です「ありがとうございました」
Posted at 2019/11/16 00:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2019年11月13日 イイね!

やっぱり屋根が有った方が捗るかと

明日はロータス・エランのテストでセントラルへ行く予定です
前回は雨でキャンセル、明日も雨模様(><)



やっぱり屋根が無いのは不便です
ロードスターのN1なんか、昔はペラんペラんなFRPで簡易のHTを別注で作って移動時や露店駐車の時はそれを載せてはりました



他車流用の車体カバー、ちと大きい(笑

エランのメンテ先で「簡単なFRPの屋根ないですか?」って聞いてみたら「有るよっ」って

今度オーナーさんにHT付けてもらうようにお願いしてみましょう・・・
Posted at 2019/11/13 19:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2019年10月22日 イイね!

TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Race 2020

TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Race 2020シリーズ、富士か岡国ラウンドどちらか1戦、もしくは事情が許せば2戦「TRIAL/RECARO BRZ DL」#973号車でスポット参戦しま~す



一昨日の岡国で86/BRZ Raceの華やかさに魂を奪われ、矢も盾もたまらず今日話をまとめて来ました

TOYOTA86では無くスバルBRZって言うのがちょっとアレですが(笑

#973号車は新井大輝選手(ラリーストの新井敏弘の息子さん)が今シーズン前半86/BRZプロクラスで使って居られた車両で戦闘力は保証付きです



ただ菅生ラウンドでの転倒でボディーは凸凹ですが、マシンカラーは佐々木孝太選手と同じレカロオリジナルカラーリングです

スターレットの時みたく、ガチガチでは無く老後の想い出作りのためのお遊び参戦です

当たり前ですが、簡単に上に行けるカテゴリーでは無いので「お気軽に お気軽に・・・」です
Posted at 2019/10/22 19:00:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation