• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

86/BRZ Race

86/BRZ Race 2019 第8戦の観戦に岡山国際サーキットへ行って来まし



こちらは併催されてた2時間耐久クラスのNDロードスターN1、ドライバーさんはNDパーティーレース菅生ラウンドのシリーズチャンプさん



メンテはずっと私と一緒にEPを戦ってきたVector三輪さん(赤いツナギ)、ちなみに左はレイブロスの今西さん



86のパドック、REV Speedのビデオでよくお見掛けする顔なんですがお名前何だったかなぁ・・・



大体のティームがプロクラス、クラブマンエキスパート、クラブマンオープンの三台体制



来年に向けお試し参戦のレカロ86、906号車はプロレーサー 佐々木孝太選手のクルマ



奥の425号車は、元プロスケーターの小塚崇彦選手、早朝からおばさんの追っかけに囲まれて居られました(笑



エントリーは埼玉トヨタ、ほとんどのエントラントさんはディーラーの看板背負って走っておられます



背中の刺青が・・・







華やかですねぇ



プロクラスグリッド、さすがにプロクラスは運転が上手い(当たり前ですが



プロクラス、オープニングラップのWヘヤピン

岡国は昔なじみの関係者が多く、今日も多くの方から「今日走りはんの?」って声を掛けていただきましたが・・・


Posted at 2019/10/21 00:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2019年05月28日 イイね!

はた目で見るほど楽じゃない

週末、25日・26日の土日久しぶりに岡山国際サーキットへ行ってました
目的はエンジンが組み上がったばかりのロータス・エランのナラシと、日曜日に開催されたユーロカップ岡国ラウンドの応援です



フルフラットな積車、オートマ・アイドリングストップその他欲しいもの満載の贅沢仕様、ただ一つ欠点はリモコン無し(><)



土曜日は4S枠30分走行、ナラシなんで上限は我慢ガマンの3千回転



ピットをうろうろしていると、デカトーさんがロードスターの練習中
パーティーレースの様子を少し教えてもらったり、計測器のAim SOLO DLの使い勝手を聞いたり



またまたうろうろしていると、富士と岡国両方でロードスターN1で走っておられる大井さんとばったり

彼の積車は1.5t4ナンバートラック改造車、ちょっとぼろいけど使い勝手めちゃめちゃ良さげ

土曜日のナラシ走行を終え、湯郷の安宿で一泊
翌日曜日、ゲートオープンに合わせクルマを搬入、走行枠は午後なので午前中持参したカブでプチツーリングに出ます(笑



岡国の下、ふれあいガレージ横の大ムクノキ(岡山県天然記念物)

そこからも少し下の長福寺と三重塔へ





以前毎月のように通ってた時には気にもならなかった三重塔でしたがこの歳になったらちょっと見てみたくなりました



そこから10kmほど走って柵原にある、ふれあい鉱山公園へ
この辺は40年前会社勤めをしていた時に担当していた地域です



お願い石にヘルメットを置いて願懸け(笑



旧片上鉄道のキハ303が動態保存されています



こっちはキハ702、いずれもボランティアで有志の方々がメンテをされています



40年前はこんな垂直抗のリフトが斜面に立っていましたが、鉱山閉山後ここに移設されたようです



私の記憶にある柵原はこんな感じだったんですが、今は普通な田舎町になってました



40年前の得意先だった農協、昔は木造だったような

ここいら辺で時間切れ、サーキットに戻りました
カブツーリング腰が痛かったり、暑かったりしんどいけどサーキットに居るより楽しかったです(笑

Posted at 2019/05/28 22:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2019年01月23日 イイね!

新井ヘルメット

アライ2019年F1用ヘルメット「2019 Arai GP7-RC [FIA 8860-2018]」



これはハイエンドモデルらしいですが、簾価盤も出るのかな?

と言うか、今 アライを使っているF1パイロットって誰?
Posted at 2019/01/23 00:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2018年12月27日 イイね!

悲しいお別れ

2000年代前半からのAUTO SPORT誌やRacing ON誌約600冊を子供会の廃品回収に



いつかクルマ雑誌を壁に一杯飾った「瀟洒な喫茶店」か「モータースポーツ誌に特化した古本屋」なんか出来たらとか思っていましたが、そろそろ潮時



今時ネットを漁れば古い資料や画像が労せず手に入る時代、私がストックしておく意味も無いし・・・

2000年以前の雑誌約3000冊はもうしばらくふんぎりがつくまで置いておきます
Posted at 2018/12/27 12:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2018年11月19日 イイね!

สวัสดีครับ

Thai no wan meiku re-su no benkyou wo siteimasu。(タイのワンメイクレースの勉強をしています)

สวัสดีครับ サワディカップ、タイのワンメイクレースに日本人を送り込むディストリビューターさんが大阪にあるらしい

ちなみにヴィッツだと一戦これくらいのコスト



シリーズ追うなら、現地で中古レースカー買って、ガレージを借りて、地元のメカさんとヤルほうが安そうですが・・・

で、こんな美人レーサーさんが多数日本からタイへ渡ってレースをされているとの事





カローラtbクラスはエントラントの半分くらいは日本人?

一戦、渡航・宿泊を含めると100万くらい?



華やかで良さげなレース、中途半端に国内でレースするより観光気分でタイですかね(笑

来年はお知り合いも走られるそうなので、応援を兼ねて下見に行きましょう


Posted at 2018/11/19 01:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation