• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2015年06月23日 イイね!

あえて昔話を・・・

2004年春、改修なった岡山国際サーキットではほぼすべてのカテゴリーでそれまでのコースレコードを大幅に超える公式タイムが記録されました。



改修直後、2004年2月のGT公式テスト(TRDスープラ・テスト車両)。プロドライバーさんは一発でこのコース改修のキモを掴み、あっという間にグリーンベルトに車両を乗せ便所裏にアプローチ。画像でも解る通り、グリーンベルトに既に黒いタイヤ跡が付きだしています。

張り替えられたアスファルトと、このリボルバー先そして最終コーナーのグリーンベルト拡張、超えやすくなった縁石等々の効果でレコードラッシュが起こったわけですが、現在路面改修中のセントラルサーキットでも同じような事が起きるでしょうか?

今回のセントラルは真夏の改修なので岡山国際のようなレコードラッシュは期待できないまでも、それでもフラットになった路面と、角ばったアスファルトの砂利ががっちりタイヤに食い込みびっくりタイムが刻まれるかもしれません。

張り替えた直後のアスファルトは油が浮いてグリップが落ちると言われたりもしますが、岡山ではあまりそっちの影響は無かったようです。
その2004年シーズンに記録されていまだ破られて居ないコースレコードが11カテゴリー。

コースレコードに湧いた2004年の開幕戦、当方は野暮用でエントリーが叶わず美味しい路面での走行が出来ず、タイム更新には至りませんでした(泣



2004年のシリーズ第3戦での#78号車。5月の陽気で各車タイムダウンする中、レコードに迫る54秒564を記録、参戦以来3年間誰にもその座を譲る事無く連続予選一位!(トータル30戦中、21戦で予選一位)

まぁユーロカップのBOMさんとスターレットのBOMさんはまったく別人なわけで(大泣

路面改修直後、フラットな路面とトゲとげのアスファルト、黄色NAスターレットでセントラル30秒切り(ベストタイムの2秒アップ)、アルファ147/1.6で40秒切り(ベストタイムの5秒アップ)も夢じゃない!

いや やっぱり夢か(><)

最近の自身の不甲斐無さにカツを入れるため、あえて良い時の事を思い出して書いてみました。。。
Posted at 2015/06/23 23:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2015年06月20日 イイね!

デフOH

1/10電動RCカーのデフをOH中。
一昨日のテストで不具合(駆動系)が出たので全バラしてチェックです。



外観は全く異常無し



TAMIYAのM05シャーシは最中のように二枚合わせになっているので、デフにアクセスするまでが大変です。
ギヤ欠けもなく、バックラッシュもそれなりで異常無し



最後にデフも分解。簡単なボールデフ、シンプルながらちゃんと機能する優れモノ。これも異常無し(><)
洗浄のみで再組み立て。結局ナットの緩みでトルクが伝わらなかったようです。今回はガチガチに締め込みデフロックに近いセットにしておきます。

Posted at 2015/06/20 14:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 趣味
2015年06月19日 イイね!

チャレンジカップ

TAMIYAチャレンジカップ(ワンメイクレース)車両のセット出し&練習走行に・・・
選択できるファイナルギヤ3組の中からベストセットを探ります。



#6号車が私の旧ミニ
お友達の#11号車はローギヤ担当、私は中間ファイナルとハイギヤ2組を組換えながら分担してテストします。



クラッシュ(出費)が怖くてフェンスぎりぎりまで攻めれません(><)

二時間ほどテストしたところで、デフが壊れました、実車に続きおもちゃにまで裏切られるとは・・・
Posted at 2015/06/19 07:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 趣味
2015年06月17日 イイね!

癇癪娘の雄姿

FESTIVAL of SIDEWAY TROPHY2015でのスピットファイアの画像をいただきました。
走行中の画像は手元に無かったので、さっそく老後の楽しみフォルダーに納めました。



これは某写真家の方が撮られた一枚。写真投稿サイトにアップされていたものを拾いました。



最終コーナーを行くスピットファイア。





メインストレート。MG-Cとマーコスをまとめてぶち抜くスピットファイア(大嘘
現実は、抵抗虚しくあっさり抜かれて チン・・・



見事完走ゴール! コントロールタワーのオフィシャルの気の無いチェッカーフラッグの振り方で順位が解ると言うもの(泣



グリッドレディー、フロントローじゃ無く6thROW担当、ちなみにこの方はプロのモデルさん。

先日、グリッドレディーさん達の打ち上げの会が有ったとか、呼んでほしかったなぁ(爆
Posted at 2015/06/17 17:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2015年06月16日 イイね!

あえてタイヤ戦争に身を投じる

プジョー206に点火カットが入りまくるトラブル発生中のため、残りのユーロカップは激遅と回りから揶揄されている「アルファ147/1.6ts」でエントリーせざるを得なくなりました(><)

クルマは激遅、ドライバーは還暦間近のロートルで戦闘力無しと来れば頼るは「ハイグリップなタイヤ」のみ。

ここはひとつ、この春勃発したタイヤ戦争に自ら身を投じて・・・



「EAGLE RS Sport V-SPEC」V-SPECと聞くとGT-Rみたいですが・・・
サイズは205/55 R16 91V一択、サイズで解る通りGAZOO Racing 86/BRZ Race専用、それもプロクラス専用タイヤ。



「DIREZZA ZII★β02」サイズは同じく205/55 R16 91Vワンサイズ、こちらもGAZOO Racing 86/BRZ Race専用。

現在、家のアルファもZII★の86専用タイヤを使ってますが、まったくタイムに反映していないんですが、まぁそれは置いといて(笑
サイズ的には、アルファ147にピッタリ、ユーロ後半戦はどちらかのタイヤを投入して、セントラル40秒の壁をぶち破って皆に一泡・・・

アルファのエンジンオイルが無くなって私が一泡吹くのがオチですか?  そうですか(爆



温故知新、結局ADVAN HF typeDのコンセプトに戻っとるやん(笑
Posted at 2015/06/16 07:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation