• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2015年06月04日 イイね!

リベンジならず。。。

本日、意地をかけてのセントラルサーキット。

意地も、プライドも爆音とともにセントラルのスプーンで砕け散りました(大爆笑



消音器が大爆発!
大音響を撒き散らしながら大阪まで帰れるのかぁ?

もう外車になんか乗るもんか!!!!!!
Posted at 2015/06/04 11:36:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2015年06月01日 イイね!

コイツが悪さをしよるんね

プジョー206がサーキットで原因不明の燃料カット状態に陥ったのはどうやらコイツが悪さをしているようです・・・



この画像に写っている右奥の赤いスイッチ(センサー?)「燃料カットオフスイッチ」がどうやら原因の様です。

本来は、車両転倒時の燃料漏れを防ぐために燃料ポンプを止める役目をするらしいですが、中には感度ビンビンで高速道や峠のキャッツアイなんかにも反応して燃料カットしてしまうクルマもあるとか・・・。プジョー206でもCCなんかの後期物からは廃止になってます、たぶん誤作動が多かったんでしょう?

セントラルサーキットの荒れた路面と、固められた足回りの所為でこの燃料カットオフスイッチが誤作動したものと思われます。

家のプジョーのカットオフスイッチを再確認したところ、ブラケットとセンサーをボルトに加え「タイラップでタスキ掛けに固定」して有りました。前オーナーさんの時にも誤作動が起こって、それでセンサーの振動防止にタイラップを巻いたのかも(><)

206は過去に全日本ラリーなんかでも走ってましたので、このセンサーをキャンセルする方法が有ると思います、現に正規ディーラでも誤作動防止のためにセンサー撤去をしていた所もあったようです。とりあえずは、このセンサーをキャンセルして再アタックして見ます。

ってことで、恒例の焼肉オフに参加できなかったので、自宅で独り焼肉です(笑

Posted at 2015/06/01 06:28:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2015年05月31日 イイね!

遺言破りの祟りか?

「白い馬と外車には乗るな」の家訓、遺言を破ってからまったく泣かず飛ばず(大泣

本日セントラルで開催された EURO CUP 2015 第3戦にエントリーをしましたが、予選コースイン、半周ほど回ったところで燃料カットの様な制御が入りエンジンが吹けなくなってしまいました。



そのままパドックに帰り、ECUリセットを二度ほど繰り返すと症状は消えました。決勝は大事を取りリタイヤ、宝塚渋滞前に帰宅しました。



動画は、MTFその他混合レースの序盤のポジション争い。

Posted at 2015/05/31 18:00:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2015年05月30日 イイね!

冷コー始めました。

「EAGLE SPORT 喫茶部 セントラルサーキット店」からのお知らせ
31日は、いつものホットコーヒーに加え



まぁ市販の「冷コー」持っていくだけですが・・・
「冷コー」が「冷コー」のままサーキットに持込めるのか??
まぁ常温になっててもお許しを。。。

こんな画像作るのには時間を使ってますが、肝心の車両の準備はまったくやってません(><)

Posted at 2015/05/30 12:37:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2015年05月28日 イイね!

やはり只者では無かった

長野で只ならぬオーラを発していたストラトス。
car MAGAZINE445号のヒルクライムの記事を読んでそれも納得。



1981年スペイン国内ラリーのシリーズチャンピオンカーで、4年の歳月を掛けてイタリアでレストアされ2012年に空輸された個体、ちなみに当時のドライバーはJorge de Bagration。



彼の地では1/43のミニカー用デカールも発売されているような有名なクルマ、レプリカと一味違う本物のオーラ出まくりも当然ですね。

それにしても いくらお金が掛っているのやら???

car MAGAZINE誌の特集「イベントに出かけよう!」で採り上げられた、コルサ・ディ・マッキナ長野、この「イベントに出かけよう!」は次号(7月号)でも続くようで、もちろんメインは「SIDEWAY TROPHY」のはず(希望的観測)。



#24スピットファイアも晴れて全国デビューが出来るかも・・・
あぁ6月26日が待ち遠しい(笑


Posted at 2015/05/28 22:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation