• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2018年08月06日 イイね!

骨折り損とは言いたくないが

昨日セントラルサーキットで毎年恒例の9時間耐久レースが開催されたって事で「耐久レース」のお話
私も昔は耐久レース(公式戦)に出てた事があります、ただ耐久レースで良い思いをした記憶がありません(笑

スプリントに比べ、労力とお金に見合ったリザルトを残せた事も有りません残念ながら



雑誌にも載りましたが・・・



1992年TIサーキット・英田サマーフェスティバル、ファーストドライバーはトライアルのマッキー社長、私はセカンド、表彰台圏内を走行していましたが燃料計算を間違え6位



2001年TIサーキット、このレースは友人のミムー選手の助っ人ととして乗車、淡々とセカンドドライバーの仕事をこなしクルマの実力に合った5位





2002年TIサーキット、EP82で初の耐久、ミカホン選手の同じく助っ人として乗車、チーム3台エントリーにもかかわらず給油セットが2セットしかなくSCが出たタイミングで当方に給油セットが回って来ず2位



2003年TIサーキット、前日練習でエースカーがエンジンブロー、急きょスペアカー(軟弱エンジン)に乗り換えるも戦闘力が低く3位





2004年TIサーキット、予選で他車をぶっち切るもセカンドスティント以降Fハブベアリングがお亡くなりになりコースに留まっているのがやっとでこれまた3位

このレースでは元マツダワークスの故片山義美選手とチョットだけバトルをさせてもらいました(これは良い想い出です)


かくのごとく耐久レースではことごとく低迷、骨折り損とは言いたくありませんがが耐久レースに楽しみを見いだせず、以後耐久レースは嫌いになりました(爆

画像を漁って居たら当時のレースプログラムを写したものがありました



これを見るとGrA・JTCC・S耐(当時はN1耐久)等の前座で走ってたことも有ったんですねぇ、良い時代やったほんまに
Posted at 2018/08/06 23:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2018年07月14日 イイね!

祇園囃子が聞こえる

猛暑の京都、祇園祭り宵山「コンチキチンの音色」を背にお車の引取りです



「かつぐ神輿は軽い方が・・・」とか言いますが、動かぬクルマなんて軽くても重くても一緒、ただの厄介者です(笑

やっとの思いで積車に積み込み帰阪、当方のガレージで一時保管のご依頼です



不動車に蓋をされて後ろのレースカー2台の行き場が・・・

暑くて暑くて、後ろのレースカーとやり取りする元気もなく、何よりまともに動かない車を一番後ろに持っていく事は不可能に近く・・・

とりあえずエンジン始動出来ないか、うちのチーフメカさんに点検をお願いして一日も早くどっかに引っ越しさせないと・・・



一財産飛びそうなくらいお金を掛けりゃ、こんなレースカーに変身させることも可能なようですが(><)



そう言えば、今月号のカーマガジン「100泥企画」「旧車ビギナー要注意」はルノー・メガーヌでした(爆
どなたか一財産つぎ込んで泥沼にハマってみようと言う奇特な方はいらっしゃいませんかね(笑



私しゃ欧州車、それも仏蘭西車はもうコリゴリですが(大泣


Posted at 2018/07/14 19:04:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2018年02月02日 イイね!

ランクル買った

FJ40クラシック・ランクル買った



1/24のオモチャですけど



自作したブライアン・ジェームスのトレーラーを牽引中
トレーラーにはこれまた自分で組み立てたアルピーヌを載せてみた

「余生は好きなクルマを載せてサーキットをレーラーで廻る」夢のまた夢・・・
Posted at 2018/02/02 11:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2018年02月01日 イイね!

RQ廃止

F1シーンから「現代の社会規範に適さない」とのと理由でレースクイーンさんが消える事に



考え方は様々、この件に対してとやかく言うつもりは有りませんが、岡国の公式戦ではポールポジションのクルマにグリッドレディーが寄り添ってくれます、予選一発のモチベーションの一つになっていたことは否めません、私にとってはね・・・









そのうち、えべっさんの福娘もアカンなんて事になるんでしょうか?
まぁそれも時代の流れですかね

Posted at 2018/02/01 18:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2018年01月30日 イイね!

積車買った・・・

日野のフラトップ積車(新車)を買ってしまいました(><)



まぁ「オモチャですけど」それが何か(笑

Posted at 2018/01/30 17:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation