• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2014年03月12日 イイね!

Starletbucks coffee

16日のユーロカップの参加受理書が無事届きました。

クルマの方は余計な手を掛けなくてもイイってことなので未だタイヤ交換もせず手付かずです(笑

今回当方がお世話になるESチームでは「走ってる時は当然として、走ってない時も思いっきり楽しみましょう」ってスタンスらしいので、毎回ケータリングサービスが豊富でピットは大賑わいだそうです。

なので私もそのケータリングの足しに業務用コーヒーメーカーをピットへ持ち込もうと思います。



「Starletbucks coffee セントラルピット店」とでもしておきましょうかね・・・

Starbucks coffeeでも、SEATTLE'S BEST coffeeでも無く「スターレットバックスコーヒー」ですからね念のため(笑

うまくコーヒーがたてれるか、それは当日のお楽しみ。。。

まずくても「ノー クレーム・ノー リターン」でお願いします。m(_ _)m
Posted at 2014/03/12 14:52:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2014年02月27日 イイね!

プジョー&カワサキつながり

ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・

私 このコピペけっこう好きです。オチの「カワサキに持ち込む:カワサキか・・・」の段でクスッと

プジョーの前オーナーさんのあさしんさんがカワサキKDX125を買われたとのブログを拝見させていただいて「そう言えば わたしもKDXに乗ってた事を思い出しました。



一昔前の空冷、混合ガソリン仕様のKDXです。エンデューロに出てた頃の一こまです。
左端がわたし、なんか小さく見えますが隣の二人が190cmくらいあるんですよ(マジで

バイクメーカーのイメージとしては、このイラストも好きです。各メーカーのイメージをよく表しているかと



それとバイクメーカーのイメージと言えば、やっぱこれでしょ 男カワサキは出て来ませんけど・・・

Posted at 2014/02/27 12:46:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2014年01月20日 イイね!

栄光への5000キロ

ご近所のクルマ屋さんに真っ赤な旧車が入場していました。



エンブレムでハッと思った方、タイトルの「栄光への5000キロ」でハッと思った方は間違いなく50歳台以上かと・・・

日産ブルーバード510sssです、オーナーさんは60台半ばの普通の親父さんらしいです。
その親父さんが、昔から所有されていた訳では無く「好きで好きでたまらない、いつか510に乗りたい」
その夢が叶ってようやく手に入れられたクルマだそうです。

いつかそんなオーナーが現れるのをまるで待っていたかのように、この510は納屋のもみ殻に埋もれながらじっと生き長らえていたらしいです。「イイ話です」

そして親父さんのもう一つの夢「日産510サファリラリー車に乗りたい」を今実現させるために入場してきました。



室内には日産スポーツコーナーのバケットシートが奢られ、ラリー用のサスペンションも装着、フロント&リヤバンパーのスッテップ(スタック時、コ・ドライバーがステップに乗ってトランクションを掛ける為)ももう出来あがってます。

最終仕様はこのミニチュアと同じです



「親父さんの夢をかなえる為に、○○さん頑張ってやり遂げてね」って思わずクルマ屋の社長さんにお願いしてしまいました。
Posted at 2014/01/20 05:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2013年11月29日 イイね!

モンスタートラック

ご近所の板金塗装屋さんの前に停まっていたいた「モンスタートラック軽四バージョン」



隅から隅まで新品パーツを使って仕上げられていてピッカピカ
これはイベント用なのか、それともこれから車検を獲って街乗りに供されるのか?

それにしてもなかなかオシャレ

Posted at 2013/11/29 18:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2013年11月25日 イイね!

謹んでご冥福をお祈りいたします

昨日のユーロカップでクラッシュされたミニのドライバーは、病院へ搬送後死亡されたとの事。

あらためてクルマを使ったスポーツの危険性を再認識し、自身のレースカーも速さだけでは無くより安全に配慮をしたクルマ造りを心がけたいと思います。

オーガナイザーの方々にもより安全を確保したイベント開催望みます。昨日のクラッシュ後の処理になんら瑕疵があったとは思いませんが、ドライバーさんがお亡くなりになった事は残念でなりません。

お亡くなりになったドライバーさんは当方と同年代の52才との事、まったく面識はありませんが他人事とは思えませんのであえて書かせていただきました。

                                             合掌
Posted at 2013/11/25 13:14:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation