• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

禁断のユーロカップ観戦

当家の家訓(そんな大そうな事ないですが)に反して外国車のイベント(ユーロカップ)に行って来ました。
「白い馬と外車には乗るな」って家訓なんですが、なんでそんな家訓が有るのかは話せば長いのでまたいつか・・・
まぁ今回は見ただけで乗っては無いのでご先祖さまも許してくれるでしょう(笑

イベントはレース間のインターバルも短く、テキパキと進み観戦していても飽きずに過ごせました。
午後の決勝レースで大きなクラッシュがあり、消防レスキューまで出動する事態になりちょっとヒヤッとさせられましたが、車両回収後、無事レース再開されました。

今回はイーグルスポーツさんのご厚意で昼食もおよばれし、公式レースとは一味違った和気あいあい感がたっぷりで、いつかは家訓を破って走ってみたいと思わせるイベントでした。



画像はフェラーリFXX、デモ走行みたいな感じでコーナーは流して走って居られましたが、直線では快晴の秋空に沁みわたるような甲高いエキゾーストノートがすばらしく、心まで揺さぶられましたです。。。




Posted at 2013/11/24 18:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2013年11月08日 イイね!

高品位ガレージ

ご近所に「高品位メゾネットタイプガレージ」がポツポツと建設されています。

こういう高級ガレージを昔からやって見たかったですが「事業として成り立つのか?いや入居者が集まらないでしょ」って二の足を踏んでおりました。

関東ではもうだいぶ前から事業として成り立っていたみたいですが、大阪の河内で、家賃9万超のガレージが成り立つとは業界人としては思えなかったんですよ。

ところが、完成即満室らしい・・・  「不景気だ不景気だ」なんて言ってますが、有るところには有るんやなぁと。

こんなガレージに似合うのは、ポルシェ?フェラーリ?ランボルギーニ?間違ってもスターレットなんて入って無いでしょうね(笑



Posted at 2013/11/08 21:07:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2013年10月01日 イイね!

親父ライダーに変身

先日の亀岡トライアルランド『秋のTL祭り』の画像が某所にUPされてましたので拝借してきました。

久々のトライアルでヘッピリ腰な私・・・



沢を横切って土手を登るだけの簡単なセクションで減点2、ヘタ過ぎです。
Posted at 2013/10/01 20:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2013年09月29日 イイね!

秋晴れに誘われて

本日は「秋のTL祭り」と称するプチイベントへ行って来ました。
場所は亀岡トライアルランド、全日本の大会も開かれている由緒正しいコースです。

「秋のTL祭り」はホンダTL系トライアルバイクを使って、オヤジ連中が一日トライアルごっこをしましょうってイベントです。
当方も、ほぼ30年落ちのTLR200を久々に引っ張り出して、お手手に見合った簡単なセクションをトライしました。



あまりにも放置プレイが過ぎたTLRなので、途中劣化した燃料フィルターがポロポロに割れるトラブルに見舞われました(笑
幸い工具箱にゼリー状の瞬間接着剤があったので、割れたプラスチックを拾い集めなんとか接着、無事午後のセクションも走れました。

長い事トライアルバイクに乗って無かったので、ちょっとした小石にも足がでる始末、緩やかなヒルクライムでもギヤの選択を誤って、オットッと、あぁ情けない・・・・。
Posted at 2013/09/29 17:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2013年07月09日 イイね!

昔の名前で出ています

本日某所で作業待ちをしていた時、何やら懐かしい雑誌が目に入った。雑誌のタイトルは「プレイドライブ」。
「古い雑誌残して居られるんや」「いつのやろ」って手に取って発行日を見ると、2013年7月1日発行、2013.8月号の表記が。

って事は、最新号! まだ生きてたか「プレイドライブ」(笑



編集内容も昔のテイストそのまま



机の下には、バックナンバーも一杯。思わず読みふけってしまいました。その姿を見た社長が「最新号、一冊差し上げます」って

聞けばプレイドライブ誌は、本屋ではなかなか手に入らなくて、お店で欲しい人の分取りまとめて社長さん自らが配達されているそうです。

久しぶりに「土系」の本を読んで、社長さんと「ラリー」や「ダートラ」の話をしていたら無性にダートを走りたくなりました。。。



画像は昔乗ってたラリーカーTE71後期型、撮影場所はターマックの練習にと走りに行った中山サーキット。
後ろの赤いサニー110は、友人の鈴鹿サールンカー用の車両、約33年前の一こまです。
Posted at 2013/07/09 00:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation