• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2013年04月08日 イイね!

パンくった( ;´Д`)人

パドック移動用のチョイノリがパンクしてしまいました。



サクサクっと修理をして、ついでに退色が激しかったリヤフェンダーを取っ払い・・・



う~んちょっとレーシーになったような(自己満足

いまどきレーシーなんて死語ですかね(笑
Posted at 2013/04/08 22:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2013年02月05日 イイね!

ユーロカップへのお誘い

大学の同窓生で大津在住のおクルマ友達が突然ショートメールを送信して来ました。
今時、ショートメールですよ・・・ 
まぁケイタイのメアド教えて無かったので苦肉の策でケイタイの番号宛にショートメールしてきたみたいです(笑

いわく「お友達がユーロカップにハマってはって、八尾のショップさんでお世話になってはるようなんですが、あんた知ってますか?」
ショートメールではまどろっこしいので彼に直電してみる、話を聞いているとなんかご近所のショップさんのような(笑

「あんたも出なはれユーロカップ」って彼がすすめる、私の返事はいつもの「白い馬と外車には乗るな」って親父の遺言があるんでと丁重にお断りしました。

そんな彼が大学時代に乗ってたスバルを再現したのがこの模型(30年前に製作)



このあと彼は、全日本ダートラチャンプ&全日本ラリーチャンプ&ワールドカップラリー出場まで登りつめました。大学時代は彼とどっこいどっこいに走れてたんですがね、どこで差がついたんでしょう「環境の違い、慢心・・・」



Posted at 2013/02/05 00:04:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2012年12月19日 イイね!

赤牛飲料プレゼンツ大阪城 X-FIGHTERS 開催か?

来年の6月、大阪城西の丸公園でRed Bull X-FIGHTERS World Tourがアジア地区で初めて開催されるようです。

公園使用に関しては文化庁がすでにOKを出しているようでが・・・
本当に来るなら必見ですね

ちなみにRed Bull X-FIGHTERS World Tourってのはこんなんです



動画の中でも言ってますがほんま「クレージー」な人達です(笑

にしても赤牛飲料さんはこう言う命がけのイベントすきですねー
エアレースとか、崖から飛びこむヤツだとか・・・
Posted at 2012/12/19 09:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2012年01月31日 イイね!

トヨタNEW86にありがちな事

トヨタNEW86にありがちな事「トヨタ86(ZN6)はウインカー位置の影響により、車高をギリギリ下げると保安基準に抵触する」とのアナウンスが某ジムカーナ―系ショップさんから出されています。

86の車高を25mm以上下げた場合「ウィンカー位置の保安基準、地上高350mm以上であること」をクリアー出来なくなり、ナンバー付車両で争われるJAF戦ではレギュレーション違反となり出場不可となりそうです。(確定では無いので念のため)

モータースポーツベースの廉価仕様をわざわざ用意してある86なのに・・・

ってここまで書いてハタと思ったんですが、公道を使うラーリーはともかく、クローズドコースで行われるワンメイクレースや、ジムカーナ―って完全に保安基準をクリアーしていないとダメやったんですかね?

ちなみに、スバル仕様のBRZのウインカーはヘッドライトと同じ高さに付いてますので問題なしとの事です。一部ジムカーナ―屋さんでは86をキャンセルしてBRZを再発注されたりしてるらしいですが、どうなんでしょう

まっ86買う予定も何も無いし、新車の86でレースなんてとんでもないので 私にはどうでも良いですが(笑

Posted at 2012/01/31 01:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2011年11月22日 イイね!

セントラルサーキットの雨ライン

先月末の「セントラルアンダー15ボーイズレーサーチャレンジ」決勝レースのインカーがyou tube にアップされてました。映像は当日総合2位に入られたEG6のDr.が上げられたようです。

前を行くロードスターがハッキネン工場長のクルマ、なんせセントラルをウン万Km走ってると豪語するだけあって、雨の中なかなかスキの無い走りです。各コーナー、一見クリップを外したような大回り、イン側(低い方)の水たまりを避け出来るだけ水の少ないところからトランクションを稼ぐ、これが雨ラインの基本ですかね・・・

にしても、EGの6分40秒あたりのコの字手前のスピン、見てるこっちもドキドキしますが、神業的なリカバリー、最小限のロスでロドスタを追撃、イヤーっ凄い 凄い!




でこっちは黄色号の後ろのDr.さんがアップされてた同日のスタート風景。前方のスターレットが私の。スターレットNAにしては直線結構伸びてて満足満足(笑

次回黄色号の出番は12月7日岡国です、せめてN1レコードは上回りたい・・・。


Posted at 2011/11/22 20:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation