• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2023年11月30日 イイね!

元プロレーサーさんと耐久レース

元プロレーサーさんと耐久レース11月26日(日曜日)千葉県の袖ケ浦フォレストレースウェイで開催のサイドウェイトロフィー2023に行って来ました


久しぶりのみんカラ更新&少し長文です

イベントの正式名称はFestival of SIDEWAY TROPHY、東京用賀のクラシックカー専門店の金子さんて方が主催者となって開催されている走行会みたいなもんです
興味のある方は、上記リンク公式HPご確認ください

参戦の経緯は省きますが、何故か今回元F2ドライバーで初代FJ1600チャンピオンのいわばレジェンドと言われるレーサーさん坂本典正さんとペアを組んでの耐久レース

結果は、格上の純レーシングカー、ロータス26Rや大排気量のポルシェ911なんかを抑えて優勝することが出来ました


ご褒美はこんな立派な英国製の優勝カップ



いつもとは違うヘルメット、霧雨煙るサーキット、曇るシールド、前なんかほぼ見えとりません

ただこれくらいの雨、ダンプ路面なんてレジェンドレーサーさんや富士の大雨を何回も経験している私なんかにすれば屁でもない(嘘


実際は、貴重なロータス・エランと言う数百万円もするクラシックカーでウェットを走るのは正直疲れました、何回も心臓が口から飛び出しました(泣

まぁプロレーサーさんとコンビを組むというめったにないチャンスを優勝と言うベストリザルトで終えられたことを幸せに思います

ただ、耐久レースはもう二度と走らないと思います・・・


後ろのエランが坂本・阪本ペア、微妙な路面の中、格上のクルマを抜き去ってトップでバトンを渡すところです

抜き去って来たのは、この私 わたしです(笑
人並みの車に乗れば人並みに走れるってことが何よりウレシイ週末でした



Posted at 2023/11/30 07:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2022年01月15日 イイね!

GR YARis



500台限定「GRMN YARis」商談申込しましたが多分抽選で外れるでしょう(笑
もし当たってしもたらどうしましょう・・・



このクルマってKINTO扱いできるんでしょうか?




Posted at 2022/01/15 06:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2021年11月07日 イイね!

JAFカップ(箱Dクラス)

2021 JAF カップオールジャパンジムカーナ、決勝2本目のライブ配信を見ながらミン友さん(箱Dクラス参戦)の応援をしておりました



旧車のJAF全日本、カッコいいーーー
それにしてもよくもこんな複雑なコース覚えられるもんです(笑

昔~しむかし、私もジムカーナーの近畿地区戦をしばらく追いかけておりました
車は画像のPB210サニー(改造車Dクラス)、ノーマルクラスはAW11(MR2-SC)
当時はエントリーが200台以上はざらで「エントリーシートの字が汚い」ってな理由でエントリー拒否とかされていた時代でした
成績はいつも「屁」のような「箸にも棒にも」状態でした(泣



今、このサニーがあればまさに「箱Dクラス」にエントリー出来たんでしょうけど



前後ワークスオーバーフェンダー装着



ソレックス44キャブ付

あぁ置いておけば良かった・・・


Posted at 2021/11/07 22:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2021年10月07日 イイね!

映画「僕と彼女とラリーと」

映画「僕と彼女とラリーと」
9月24日、愛知、岐阜の先行上映に続き10月1日より全国公開だそうです

公式ページより抜粋

2021年11月の「FIA世界ラリー選手権(WRC)第12戦フォーラムエイトラリージャパン2021」の開催地となる愛知県豊田市・岐阜県恵那市を舞台に、過去の確執と向き合い乗り越えようとする若者の“新たなチャレンジ”と、“故郷の仲間たち”との繋がりを移りゆく自然豊かな美しい四季折々オールロケで描き出す、心あたたまるヒューマンストーリー『僕と彼女とラリーと』が9月24日(金)より愛知・岐阜 一部劇場にて先行公開、10月1日 (金)より全国公開となります。



Posted at 2021/10/07 17:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2020年12月10日 イイね!

今さらエッセw



もうバかっ速いレースカー乗っても目が付いていかないし、上手く走らせる自信もない、そんな私でも何とかもう少しモータースポーツをしていたいって事で「今さらエッセ」です

クルマは高松のエッセ爺、くるま相談室の山地さんが手がけられたモノ
山地さんは以前にも書きましたが、元ニッサンワークスでサファリラリーやらWRCカーやらを開発されていた方

見た目ノーマル然としてますが、けっこう重箱の隅はつついてあります
スターレットN1の実戦データは全て公開していましたが、エッセは内緒で「少しゴソゴソするよっ」(笑

そんなエッセが仕上がったって事で、本日高松まで電車で引取り



高松駅に停止中の予讃線8000系「アンパンマン号」



クルマを引き取って、帰り道坂出の山下饂飩店



カケうどんに竹輪と竹の子の天ぷらトッピング



映画「UDON」に出て来そうなひなびた饂飩屋さん

エッセはクルマは本気ですが、走るのはそここそにしで来年の御岳スーパーヒルクライムなんか出てみようかと

19日には、知多半島の美浜サーキットで耐久用のエッセに試乗させてもらって少しエッセのお勉強をして来ます・・・
Posted at 2020/12/10 17:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation