• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

ロードスターレースでは良くある事



英国シルバーストーンでのMX5ロードスターレースの動画です。

インから抜きにかかったクルマのバックミラー倒してます(笑
まぁN1ロードスターレースじゃ昔は国内でもこんな悪さしてる人いましたよ・・・

今は使えませんが、クスコの電磁式カットオフスイッチ使えてた時なんかは、右手伸ばして相手の左Fフェンダーのカットオフスイッチ押してみたり(><)



そんな事するドライバーが横行したんでJAFがボタン式のカットオフスイッチ禁止にしたのかも   そんな事無い?(笑

カットオフは押さずとも、富士の100Rでやっぱりインから抜きにかかったロードスターの左Fフェンダーを右手でポンポンと叩いて「おまえはそこで待っとけ!」って威嚇してみたり

スターレットなんか今でも富士のストレートで「もっと速よ走れよっ」って後ろからドッかんドッかん突かれますし、

まぁ突かれると、突いた方も突かれた方も一気に車速が伸びるんですけど・・・

次回のユーロカップ、誰か家のアルファ147後ろから押してくれません?(笑

Posted at 2014/10/22 07:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年09月03日 イイね!

秒読み開始

カリフォルニア、モントレーからNEWロードスター初公開イベントがライブ配信されるようです。
今はまだ秒読み映像が流れているだけですが・・・



現地時間3日の18時から、東京は明日4日午前9時30分より映像配信みたいです
新車発表にワクワクするの久しぶりです(笑
Posted at 2014/09/03 07:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年07月04日 イイね!

マツダ四代目ロードスター発表会

ロードスター誕生25周年を記念するイベント「マツダ ロードスター THANKS DAY IN JAPAN」が9月4日千葉の舞浜アンフィシアターで開かれるとのこと。

この日、日米欧三地域同時に四代目のロードスターもお披露目される予定です。
で このイベントへの参加申し込みが本日4日午後12時から行われます

別のサイトでは参加資格がなんちゃらとか書いてありますので、参加条件が有るのかもしれません・・・
過去にロードスターに乗ってた事がある私には参加資格有りでしょうか?それとも四代目ロードスターを既に予約をした人に参加資格があるんでしょうか?



T&Iサーキット(現岡山国際)開業当時乗っていたレカロロードスター#11号車



1993年鈴鹿N1ロードスター東西対抗(富士フレッシュマンvsT&Iチャレンジカップ)で乗ったレカロロードスター#12号車。このレースの主催はマツダスピードで、前日の公式練習もマツダ持ち、優勝賞金も50万円と底辺レースの賞金としては破格でした(勿論獲れませんでしたが、何か?
最終ラップまで入賞圏内を走ってましたが、最終ラップのヘヤピンでアンダーを出して、後続の現○テグラル○戸のA藤君にインを刺されて入賞を逃しました(まぁいつもの事です



T&Iの2コーナーを行くアディダスロードスター#11&12号車。前を行く#12号車が私、#11号車はTアイアルのM原社長。



チャレンジカップ2時間耐久で乗った#31号車。セカンドドラーバーのお役目をきっちりこなし(抜かず抜かされずwww)入賞。メンテ中のメカはVectorさん、ロードスターの事ならVectorさんに聞けば何でも解ります。美祢、富士、岡国、茂木のN1ロードスターコースレーコード樹立車全てにVectorさんの手が入ってます。



最後に乗ったロードスター、解体屋行きのヤードに放置されていましたが、何か感じるところがあって格安で引き取って友人に転売しました、転売価格三万五千円だったかと。
引き取って見ると、HKSチューンのエンジンにキツいハイカム、足回りもそこそこ、後日オーナーさんがDカトーさんがセットした足を入れたりして走行会で使ったりしてはりました。
その足回りがVectorさんの今のロードスターに引き継がれセントラル30秒切りのお手伝いをしたりしています。

いろいろなロードスターを走らせてましたが、いまだに街中でロードスターに乗った事が一度も無いんです(笑
四代目が出たら考えてもエエですかね・・・
Posted at 2014/07/04 09:01:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年02月21日 イイね!

こういう夫婦関係ってどうなの・・・

Vectorさんの水曜日の鈴鹿走行時の動画がアップされてました。



29秒後半を出したのがVectorさん、動画後半部分でそれよりも速い29秒半ばを叩きだしたのが、奥様のVectorちよちゃん

夫婦でサーキットを楽しんで、それも二人とも半端無いタイムで走って、おまけに奥様の方が旦那より速いやなんて 最高です!

我が家では考えられないです、奥さんレースカーに近づこうともしませんから(笑
Posted at 2014/02/21 13:01:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年12月26日 イイね!

動画が来たぁ

先日のブログ「セントラルより入電中!」でカキコした、ノンターボ、ラジアルタイヤのロードスターNA8Cで29秒2達成時の動画がUPされてました。



動画前半のDr.はVectorミワさん(29秒2)、後半はヘルメットは同じですが、中の人が女性に変わっていて29秒8が出てます。後半は、Vectorちよちゃんですね、ルームミラー越しに写る顔で解りますww

一時期、Vectorミワさんの造ったN1ロードスターが美祢、岡国、富士、茂木の各公式コースレコードを独占していましたからねぇ

ちなみに当方のEP82#69号車(岡国レコード車)、セントラル32秒を出した#78号車もVectorミワさん作です。

造って、乗れて 凄いねぇ、羨ましいです。
Posted at 2013/12/26 01:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation