• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2013年04月01日 イイね!

はぁ 凹む

2013モータースポーツシーズン突入も、当方はお家でシコシコ鉄模つくり(;;)

先月初めに、富士SWの営業さんからチャンピオンレースへの勧誘電話が有りましたが、お断り。
なんか中途半端にバタバタしてて、小商いですがちょろちょろ商談も入ったりでなかなか家をあけられません。

と言いながら、夜はヒマなんで明日は京都祇園界隈の夜桜見物にでも行こうかと
なにも京都まで行かなくても家の前の遊歩道の桜並木が満開なんですが(笑



手持ちのジャンクパーツで近鉄の入替作業車もどきなんて作ってみました。









Posted at 2013/04/01 22:41:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nゲージ | 趣味
2013年03月23日 イイね!

たかが電車模型と言うなかれ

本日は阪急電鉄事業者限定鉄道コレクション「京とれいん」の販売日、本日の限定販売数750個。
場所は万博公園お祭り広場で行われている「鉄道まつり」阪急ブース。

阪急には通学、通勤と30年近く乗っていましたが、あんまり思い入れがない。なのに限定と聞くとなんか欲しくなって、並んできました。

入場門前から、販売ブースまでゲートオープンとともに西宮戎の福男争奪戦状態。当方も回りにつられて全力疾走(笑

なんとか整理番号50番以内をゲット!無事「京とれいん」を買う事が出来ました。
聞くところによると、この争奪戦の様子が夕方のニュースで流れたそうな・・・ 



750セットの電車模型はあっという間に瞬殺、みんな限定って言葉に弱いですねぇ
Posted at 2013/03/23 20:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nゲージ | 趣味
2013年01月20日 イイね!

近鉄 8000系 アルミ試作車風味完成

近鉄 8000系 アルミ試作車完成しました。
まぁ「タイプ、風、風味、なんちゃって」ってカテゴリーの範疇の模型です。
当方のお手手じゃこの辺が限界、もっと精進しないとあきまへん






次は初代近鉄鮮魚列車を作ろうと思いますが・・・
Posted at 2013/01/20 13:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージ | 趣味
2013年01月11日 イイね!

近鉄 8000系 アルミ試作車 塗装中

正月休みでたまっていた仕事をさくさくっと仕上げ、夕方からは引き続き8000系の塗装作業です。

マスキングがちょう面倒くさい先頭車を後回しにして、中間車から手を付けます。
塗装後、恐る恐るマスキングテープを剥がすとほぼ吹き込みも無くレタッチ無しでもイケそうな感じです(自画自賛)



あと屋根をグレーに塗って、細かい部分に色指しをすると中間車はほぼ完成ですかね。



Posted at 2013/01/11 23:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nゲージ | 趣味
2013年01月11日 イイね!

新年早々原因不明の発熱にうなされるの巻

そろそろ松の内も明けようとする11日になってようやく新年のご挨拶です。

「本年もよろしくお願いします」
「真っ暗なトンネルをたった一人で走るマラソンランナーのごとく それでも それでも 精一杯」

さて、タイトルの発熱ですが、年末からの無理(夜警、大掃除、etc.etc.)がたたったのか、年明けからのぐうたら生活がたたったのか、原因不明の発熱に悩まされておりました。

風邪の症状も無く、インフルエンザでも無い、流行りのノロでもなさそう・・・
過去に大病を患っておりますので、ちょっとの事でも病の再発を疑い滅入っております。ただここ二日ほどは熱も出ず、体ももとに戻った様に思います。やっぱただの風邪だったのかも(笑

そんな中でも、鉄模作りは細々ながら続けております。年末に、プロ鉄道モデラーの方の展示会がありその作品を見学。プロの凄味に触れ、自信の未熟さに一瞬製作意欲を失い掛けましたが・・・

とりあずは、ニードルが細って塗料がダダ漏れの30年使ったピースコンを、最新のダブルアクションのハンドピースに買い替え。



冬場の雨天でも塗装が出来るように集塵機(簡易塗装ブース)も事務所に設置。これで室温、湿度をしっかり管理すれば一年中同じ環境での塗装作業が可能になりました。



お手手は別にして、あくまで道具立てはプロ並みになったような(爆

で、新しいハンドピースで製作中の「近鉄 8000系 アルミ試作車」を塗装。
噴出し量もリニヤに反応するし、安定してるし、もっと早く買いかえれば良かった。



クルマもそうですが、道具はせめて人並みにしないとと再確認、まして私ら素人はお手手では絶対に勝てないんですから。。。

Posted at 2013/01/11 09:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nゲージ | 趣味

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation