• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2017年08月02日 イイね!

喫茶もねぇ 集いもねぇ・・・

体調は相変わらずで医者通いが続いております(><)

それはさておき、我が家のご近所(徒歩二分圏内)がカフェ激戦区となって来たようで何やら騒がしい

喫茶もねぇ 集いもねぇ カフェもねぇってつい最近まで言ってたのに(笑



cafe challanger88さん、ちなみに私の友人がやっとります

その南隣のueda-mondoスターツィオーネ



多国籍で不思議な空間です。



敷地内に標準軌道のレールが敷設してありますが、いつまで待っても電車は来ません(爆
ちなみに、個人の敷地にレールを勝手に敷設するのは建築法違反ですが・・・

そのまた南隣に先日オープンしたのがあのコメダ珈琲



近所のおばちゃんたちが回数券買いまくり、私は珈琲を飲まないのでパス

そしてオープン間近のFRANCY JEFFERS CAFE、親会社はまったく畑違いの事をされてて、その商品倉庫を改装されました



もとはピンク色のラック倉庫でしたが、金を掛けることで一変、世の中「金」ですw



河内のおっさん、おばちゃんには目がくらむような内装です



ここから数分のところに自転車のトレーニングで有名な十三峠の登山口があります、その自転車乗りの方々をターゲットにしたのかどうか、カフェ内までスポーツバイクを乗り入れ駐輪できます

なんせ彼らのスポーツバイクは数十万もしますから、安心して手元に置いて珈琲を飲んでもらおうってコンセプトです

安物のママチャリが乗り込めるかは不明です(笑



このカフェの筋向いには有名なハーレー屋さんもあります

170号線水越付近をお通りさいはぜひ一休みされてはどうでしょうか・・・

Posted at 2017/08/02 08:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 旅行/地域
2017年07月19日 イイね!

夏バテ?

体調不良でフラフラです
4日連続で病院通い(4日間で4ケ所)( ^ω^)・・・

そんな中、アメリカとオーストラリアに発注していた商品が届いたり



同じ日に発注かけたら、アメリカとオーストラリアから同じ日に届きました、最近の物流って凄い・・・
受注メールとか発送連絡とかはオーストラリアの方が丁寧で、レートが変わったからと返金もしてくれました。アメリカの方はこの辺はほったらかし(笑

床に転がしていたHANSデバイス、見かねた娘が保存袋を縫ってくれました



星柄のキルティング



娘は年を重ねるごとにやさしくなって来るようで、昔は親父のために何かするなんて考えられませんでしたが・・・

こっちは奥さんが30年前に縫ってくれたヘルメット袋





本日よりプジョーのメンテに入る予定でしたが、こんな調子じゃとうぶんクルマなんて触れそうにないです(泣


Posted at 2017/07/19 10:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | クルマ
2017年04月09日 イイね!

ノリノリであります

今日の昼食は梅田ルクア内のDansing Crabで蟹でした



you tubeに動画が上がってたので拝借



どっかで見たような光景(本町のフーターズみたい)です・・・



ここはドリンク以外料理は全て手づかみで食します(笑



サラダももちろん手づかみ



カニコロッケ



メインの蟹、手がぐちゃぐちゃになります(><)
潔癖症の人はたぶん無理(爆

汚れた手は店内の専用洗い場で綺麗にします、でも蟹臭い・・・
Posted at 2017/04/09 23:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | グルメ/料理
2017年01月18日 イイね!

長崎の夜はむらさき

先日京都のえべっさんの参道で見かけた「佐世保バーガー」の屋台店、最近B級グルメ博なんかでもよく見かけます

で、急に本物の「佐世保バーガー」が喰いたくなってしまいました
「思い立ったが吉日」って事でさっそく神戸空港から長崎へ・・・



長崎空港でレンタカーを借り出し、元祖(?)佐世保バーガーの店「BIG MAN」さんへ







マクドで言うなら「ベーコンエッグバガー」ですが、ベーコンがデカい

そしてもう一つ、佐世保でぜひ行きたかったのが「針尾送信塔」



大正11年に完成した電波塔、太平洋戦争開戦時の「ニイタカヤマノボレ 一二〇八」の暗号はこの送信塔から打電されたと言われています



天にそびえる電波塔、1、2、3号塔が正三角形に配置されその中心に送信所が設けられています



その内部、建築費は今の貨幣価値に換算すると一本50憶円・・・



廃墟マニアではありませんが、いい雰囲気の送信所跡



恐竜がフロントマンの「変なホテル」に宿泊
アメニティーも最小限、サービスも最小限、その分なにより安い(笑



翌日は長崎市内観光ですが、団体観光では行けない所を巡るのが今回の旅のもう一つの目的
長崎市内を縦横微塵に走りまわる路面電車



右折待ちの車列をその右から抜かれるなんて事は経験が無いので(大昔に京都市電で経験済みですがw)慣れるまでビクビク運転です(笑



風頭公園に立つ「坂本龍馬」路地を上った山頂にあり観光バスは入れない、よって団体客には見向きもされず・・・
この銅像を少し下った所に亀山社中跡がありますが、当然団体客はゼロ

「グラバーの手先、ただの武器商人、下級武士に日本なんて動かせたはずが無い」なんていう人も多い坂本龍馬、私は司馬史観に基づいた「龍馬がゆく」の龍馬が好きです(どうでもいいですが



最後は、原爆資料館、浦上天主堂、爆心地跡等々長崎定番の地も少し廻って帰って来ました





Posted at 2017/01/18 07:14:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 旅行/地域
2016年12月25日 イイね!

自分で買ったクリスマスプレゼント

チューリップの球根をいただいたので鉢植え





物置から「羽子板」を出して越年準備



午後は日本橋でミニカー探し
自分のために自分で買った「VW T2a vehicle transporter」限定のレアもの



手持ちのFiat126を載せて記念撮影



前から、後ろから眺めて独り悦に入る(変態)w
Posted at 2016/12/25 17:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 暮らし/家族

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation