• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

人生初の外国車競争!

人生初の左ハンドル外国車競争を無事完走する事が出来ました \(^O^)/

予選では計測器代わりに積んでいたスマホが開始直後にホルダーから外れ、それを拾ったあとはしばし片手運転www
気ばかり焦ってオーバーレブにシフトミス {{(>_<)}}
15分の予選はあっという間に終わってフロントローを逃しました。

決勝は出来るだけコースインを送らせ、タイヤを温めながらサイテーションラップをこなし、グリッド上でタイヤが冷えないうちにスタートを切らせてもらうという作戦に出ましたが、ポールのドライバー(hide's さん)も同じ作戦か、なかなか列に着こうとされません (;´・`)>

しびれを切らせて当方が先にコースイン、それでもグリッドの待ち時間は最小限に抑え気持ちよくスタート!

縦は明らかに速いルノーに前半つつかれましたがなんとか防戦、ようやく後ろを引き離して前を追おうと思ったらすでにトップ2車はストレート1/3程先行。その後どんどん離されてそのまま総合3位でゴールしました。

タイムは先日の練習走行よりは少し上がりましたが、いまだプジョーのポテンシャルを半分も引き出せて無いように思えます。次戦までには走り込んで、順位よりラップタイムをもっと上げたいです。。。



一応クラス一位でウィナーズフラッグを頂きました。クラス一位たって同クラスにライバルはゼロ、私一台だったんですけどね(爆

本日新参者を暖かく迎え入れていただいたES関係者の皆様「ほんとうにありがとうございました」

忘れかけていたモータースポーツの楽しさを思い出させて頂きました、そして老後の楽しみが一つ増えました。
Posted at 2014/03/16 20:43:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2014年03月13日 イイね!

縁起なんかを担いでみる

プジョー106に本番用タイヤを装着しました。



ユーロカップはDLスカラシップが有って、DLタイヤ装着車はエントリーフィーが2000円引き。
なので、当然使用するタイヤはDL03Gです。スポーツラジアルでのサーキット走行の経験がほとんど無いので、とりあえず使い慣れたSタイヤで走ります。トレンドから言えば、DL ZⅡ☆スペックなんでしょうけど・・・



タイヤホイルは昨年の富士N1400用で、第三戦の予選でポールを穫った時に履いていたモノです。縁起を担いでみたものの、ただ単に残り溝が少ない終わりかけのタイヤのような気もします(笑
Posted at 2014/03/13 17:06:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2014年02月23日 イイね!

頭で解っていても体がついて来ない

昨日のセントラル走行動画です。
まぁどうしようもなく遅いです。クルマではなく運転手がダメ駄目です(泣



生まれて初めての左ハンドル、これまでずっと家訓の「白い馬と外車には乗るな」を守り通してしましたから(笑
最近私がプジョーに乗っているのを聴いて「白い馬と外車には乗らへんのちゃうん」ってあっちこっちで言われます。仲間内では周知の事ですので「何があったん」みたいな・・・

とりあえず、セントラルサーキットと言うだけで腰が引けてます。乗って二周目くらいに「このプジョーはこう走ったら速いんやろな」ってのだいたいつかめました。ただそう走れない、セントラルの呪縛(3戦連続板金屋直行)から逃れられない(笑

ついでにVectorちよちゃんの動画も上げようと思っていましたが、アップロードする前から本人が「ビデオのデータ消しといてね」って事ですので止めました。

ちなみに遅いなりのベストは当方が出しましたが、2nd.タイムはちよちゃんがちょろっと乗って出しました。
彼女は前向きで「このままのプジョーでセントラルを攻略しましょう」ってメールが来てました。
はてさて彼女が言う「攻略」とは何秒くらいを想定しているんでしょうかねぇ
Posted at 2014/02/23 23:51:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2014年02月22日 イイね!

スターレット職人にプジョーは辛い

今日初めてプジョー106をセントラルへ持ち込んで練習をしました。
19日に鈴鹿で2分29秒を出したVectorちよちゃんも一緒です。
ちよちゃんは鈴鹿から帰った翌日、雪の群馬までクルマを引取りに行ったそうです。それもたった一人で。それで今日また当方とセントラルです、思わず「バッカじゃネッ」って言ってしまいましたよ(笑

プジョーは走行開始10分ほどで1分40秒台に入って「楽勝じゃん」って攻め込んだら、攻めるほどにタイムダウン(泣

突っ込めば止まらない、踏めば逃げる。流して入ると今度は流れっぱなし・・・
スターレットのつもりで走ると途端にコースオフ(笑
生まれて初めての左ハンドル、右シフト。足と手がバラバラでうまくシンクロ出来ないままに練習終了。

そんな中、ちよちゃんはロードスターで30秒台を連発「速すぎてロードスターの影も踏めない」



ここはひとつ一発出してもらおうとちよちゃんにプジョーのステアリングをゆだねる。鈴鹿で30秒を切った勢いそのままにちよちゃんが勇躍コースイン。
叩きだしたタイムが41秒04(;;)「おい本気で走らんかい、私より遅いてどういう事」

ってことで二人揃って40秒も切れずに轟沈、出た結論は「プジョーって一筋縄ではいかないね」って・・・



ちよちゃんいわく「タテはBMW318より速い」って事なので、美味しいラインを見つけてハマればもっと早く走れるとの事。
もっともっと練習してプジョーに慣れないとアキマヘン

インカービデオはまた後日アップします
Posted at 2014/02/22 21:11:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2014年02月20日 イイね!

出走前メンテ



週末のセントラルサーキット走行を前にプジョーのオイル交換をしました。
手元にいただき物のオイルがあったのでそれで間に合わせます。
0W30と5W40、どっちを使うか思案しましたが40の方を入れました。



クルマをリフトアップしたついでに、クロッチストラップ(通称ちんベルト)用のアンカーボルトを新設しました。



腹下にもぐってあらためてこのプジョーの排気管なんかを見ると「ほんまにアノお値段で譲っていただいて良かったの」って思います(笑
タコ足とこのワンオフの排気管とサイレンサー、これだけでも車両価格を上回る様な・・・
それに排気管はストレートかと思っていましたが、中間に膨脹管なんかもつけてあるし、凝った作りです。



最後にTAKATAの「ちんベルト」を装着して本日の出走前メンテ終了です。

Posted at 2014/02/20 22:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation