• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2014年01月20日 イイね!

腐っても鯛?

今日もプジョー106ネタです(笑
プジョーに付いてきたバケットシートのヤレ具合が気になるので交換をしました。



左が元から付いていたレカロSP-G、ちょっと穴が開いたりほつれたりしています。右が今回装着したレカロSP-Gもどき、ガレージの隅に長年放置されていたモノですが穴やほつれは無し。
このプジョーにはあまりお金を掛けずに遊ぼうと思っていますのでレカロを新調するのは止めて、バッタもんで我慢、我慢(笑

ここは腐っても鯛、レカロをそのままにしておこうかとも思いましたが、やっぱ穴がね・・・

シート交換にともない、フルハーネスも装着。これもTAKATAでは無く、同じくガレージの隅に転がっていたトムス製。3インチ幅のTAKATAに交換したいところですが、ここも我慢、我慢・・・



室内を清掃し、バケットにフルハーネスを通すとなんかそれっぽくなった様な気がして独りガレージでニヤニヤ(はたから見れば変態です)
Posted at 2014/01/20 19:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2014年01月19日 イイね!

やんちゃなライオンを手なずけよう

先日のブログで書いた通り、家に来たプジョー106s16はアイドリングが不安定で信号待ちでエンストをおこしたり、低速でをモワもわして気持ちよく無かったりしています。反面、高回転の伸びは文句無く、ただただアイドリング時のみ機嫌が悪いやんちゃ君です・・・

前オーナーさんも考えられる所には全て手を入れ、センサー類も全取っ替えして当方へお譲りいただきました。なので、こう言う症状は納得ずくで購入させてもらってますので、頭痛の種とはひとつも思って無いんですがね(笑

ただ、信号待ちで止まったり、ガレージの出し入れ時に半クラッチで爆音を撒き散らしながと言うのはちと気が引けます。

なので今日、昔馴染みのこの手のトラブルに精通して居られるメカニックさんに話をしに行って来ました。症状を話し、エンジンを始動、エンジンの揺れ方とエンジン音でこのエンジンに何が起こっているかを詳しく話していただきました。「ただ何が起こっているかは解っても、何故起こるのかは何通りもの道筋があってかなり厄介ですよと」と言われました。

まぁ起こっている事が解れば、街乗りに供する訳でも無いこのプジョー「根治を目指すより、対処療法でエエでしょう?」とも言われました。とりあえず対処が出来れば、落ち着いて原因も探れる訳で当方もそれでエエと思っています。

さっそくガレージに戻って、メカニックの方のヒントをもとに「対処」をしてみました。その「対処」動画です。



二度エンスト起こした後ようやく始動したエンジンですが、ほんの5秒ほど手を加えると、一発始動のうえ力強くアイドリングするようになりました。

ボンネットを開けて手を加える所を、室内から操作出来るようにするか、オートで動くようにするかの問題です。あとは#69号車(スターレットレースカー)のチーフメカさんと相談のうえ、このプジョーに合ったデバイスを造ってもらう事にします、予算も3000円もあれば出来るでしょう(笑

あくまで「根治」では無く「対処」ですが、「対処」に逃げた訳では無く最終的には「根治」を目指しこのプジョーとこれからも向き合います。
Posted at 2014/01/19 17:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2014年01月15日 イイね!

クラシックカー・ディーラーズへようこそ

   ガレージに近づいてくるクルマの音
   クラクションを鳴らすマイク
   ガラガラとシャッターが開き、中から長身・白髪のエドが顔を出す

マイク「やぁエド 調子はどうだい?」
エド 「最高だよ」

   クルマを見たエド

エド 「プジョー106じゃないか?」「それも16バルブのS16だ」「最高だよ」
マイク「そうだろ」「ロールゲージも付いてるしレカロも付いてる」
エド 「いいねぇ すぐにでもサーキットを走れそうだ、良い音してる」
マイク「それがそうでも無いんだ」「まともにアイドリングしないし、信号待ちでエンストするんだ」「フロントアライメントも狂ってそうだし」
エド 「いま流行りのアイドリングストップってやつだね、エコじゃないか(笑)」
マイク「再始動は手動だけどね」「どうにかなりそうかなぁマイク」
エド 「まぁなんとかなるだろ」「さっそくガレージに入れて見てみよう」

って事で、我が家に禁断の輸入車がやって来ました。



うちのガレージにおさまると、左ハンドルのEP91スターレットにしか見えませんが、なにか?(爆

なお上記会話は名車再生!クラシックカー・ディーラーズのパクリです、あしからず。なんのこっちゃ解らん方は「名車再生!クラシックカー・ディーラーズ」でググるか、you tubeで見てくださいね(笑

レーシングガレージが一杯になってしまったので、カプチーノとFZ1は秘密の倉庫へお引っ越し。
軽四ならあと20台は置けるくらい余裕があります(置きませんが)。

Posted at 2014/01/15 21:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation