• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

弁当忘れても傘忘れるな!

日曜日、舞鶴赤レンガパーク内で開催された「THE 33 rd TEAM YAMAMOTO CLASSIC CAR FESTIVAL」に行って来ました。



大阪から片道約140km、ボロッたのspitfireで行くのは結構な冒険です(笑
トラブった時に一人では心もとないのでパッセンジャーシートに奥さんを載せて行くことにしました

奥さんを引っ張り出すには何らかの「餌」が必要って事で、土曜日は「天橋立」イベント当日は車を搬入した後はイベント会場に留まることなく舞鶴市内観光に連れて行くって約束です



天橋立はもう何度も来てますが、ビューランド展望台には登った事が無いのでリフトで向かいます



お決まりの股覗き、本来は対岸の笠松方面からするらしいですが



夜は西舞鶴で海鮮ものを



そして舞鶴発祥、肉じゃが



宿泊は東舞鶴駅前のホテル



クルマを立駐に入れてくれる様お願いしましたが、車高が低すぎて乗り入れ不可でした・・・

翌朝は8時過ぎに会場へ向かい、指定場所に搬入



搬入後、約束通り市内観光へ
最初に会場横の海上自衛隊北吸桟橋で護衛艦なんかを見学



イージス艦「あたご」



護衛艦「せんだい」



補給艦「ましゅう」

次は同じ船を海上から見るために湾内観光船に乗ります



ヘリ搭載艦「ひゅうが」

湾内観光を終え、市内循環バスで「舞鶴トレトレセンター」へ
そこで、昼食&お土産購入

さすがに奥さんも「クルマ見なくて良いの?」って
まぁ見ても見なくても良いんですがここで会場へ戻ります

ここからは当日参加のクラシックカー達(一部)

































今回パブリカの参加が多いのにびっくりしました、こんなに生き残ってたのって感じです

昔はエコカーの代表みたいな車でしたが、今は国産車一の金喰い虫だそうです(笑

この日は朝から雨模様でまさに「弁当忘れても傘忘れるな!」

多くのエントラントさんから「ワイパー初めて動かしました」とか「ワイパー久しぶりに動かしたら、アームが折れました」とかワイパー関係のトラブル話が多く聞かれました(><)

我が家のスピットファイアもご多分に漏れず、ウォシャー液なんか飛ばないし、ワイパーカクカクやし、何よりエアコンなしで窓曇るし(笑

それでも何とか機関には不具合も出ず無事帰宅できました「めでたし メデタシ」





Posted at 2019/04/15 14:09:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2017年03月02日 イイね!

(続)ウィンカー消灯

アルファ147のウィンカー不良と車検の件

ウィンカー不良は危惧していた通り、フラッシャーリレーの不具合では無く、電装品の本元のコントロールユニットの不良でした。名称は何でしょう「ボディーコンピュータ」とか言うんですかね、よく解りません・・・

で そのコントロールユニットはメインのECUと連携してるようで、その物だけ交換するとイモビの関係でエンジン始動が出来なくなるようです
なのでECUとセット交換、セット交換するとこれもイモビの関係でキー全取っ替え って事で修理費用約30万円(大爆笑

25万キロも走ってる1600の147にそんなお金をかけるほど私は酔狂ではないので、迷わず生きているフロントのウィンカーから新しいハーネスを分岐させてリヤウィンカーを連動させることに

そこでまたまたトラブル、フロントウィンカーから分岐をとった事で、電圧異常をコントロールユニットが感知し補正を入れられて左側すべてが消灯(笑

ノーマルの25w電球が悪さをしてるような感じなので、5wの電球に交換、コントロールユニットに「何も悪さしてませんよー、電気盗んでませんよー」って思わせておいてごまかす事に(笑

馬鹿ですねぇ、案の定だませれて、ウィンカーがチカチカ、ただメーターパネルのインジケータのみハイフラッシャーになってしまいましたが・・・

「良いんだよ 細かい事は」って事で車検合格



ただいつ電装品が全消失してもおかしくない状況ですのでアルファはあまり乗らずに置いて、とうぶんは仕舞い込んであったトヨタのiQとスピットファイアでしのぎます(><)
Posted at 2017/03/02 21:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2017年02月21日 イイね!

車検到来

アルファ147の継続車検に向けタイヤ交換



17インチから純正サイズに



来月には走行距離も25万k超え確実、イタ車とは思えない位健康体ですw
Posted at 2017/02/21 20:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2017年01月04日 イイね!

エエ仕事してませんw



年末から点灯しなくなったスモールランプ



右は点灯



左がダメ



ランプ切れかと思っていましたが「断線」でした、前の仕事がアレすぎます(泣
最初、蟹クリップ(エレクトロタップ)で分岐して、不具合が出たのでのちに半田付けに変えたような感じです
蟹クリップの爪痕がそのままで、そこから断線していました、世に言う「やっつけ仕事」ってやつです
確かに作業スペースが狭くて大変ですが・・・



一旦切り離して再度半田付け、配線を整えたらちゃんと点灯しました



最近ほとんど乗らないので25万Kmを前に足踏み状態ですが、2月に車検を通して30万Km目指します(笑

Posted at 2017/01/04 16:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2016年12月23日 イイね!

越年準備

アルファ147のタイヤ、BSからGYへ組替え
フロントよりリヤがツルツル、アルファ147はFRじゃなかったはずやのに(><)



年明けには25万キロ超えそうですが、もう一回車検を・・・
Posted at 2016/12/23 22:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation