• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

富士チャンピオンレース第2戦

富士チャンピオンレース第2戦本日午前2時に無事帰着しました 疲れた・・・

土曜の練習走行1本目に、OHをして積み込んだはずのミッションがまったくダメでシフトが出来なくなりました。急遽2本目までのインターバルの間に、同僚チームが持ち込んで居られた予備ミッションに積み替え。

で練習2本目に出てしばらくするとまたまたミッションがシブくなりだし、まったく同じ症状になってしまいました(泣
この時点でほぼレースはあきらめ、テンションはダダ下がり。

うーんこれはミッションではなくクラッチがおかしい?? そこでクラッチのエア抜き、これでもだめ。う~ん シフトリンゲージ? シフトワイヤー?で今度はシフト周りを#22号車さんと総取替え、なんとか動くぞッ!ここで日没。

明けて決勝日は朝から大雨、雨は味方か敵か、一昨年の最終戦では同じ状況でスターレットのトップ最前列をゲットした事もあったので若干は味方かも・・・
でも深溝の048SSはその一昨年前にも使用した中古の熟成品(笑 チームメートはDL03G/S1のピンサラ、勝負あり。

予選が始まって走り出すもミッションは相変わらず渋く、1コナー、Bコーナーでは何度も飛び出しかけながらもとりあえず無事終了、結果19台中12位、過去ワーストグリッドに轟沈。#22ミカホン社長はなんとなんとポールゲット!

決勝前には降り続いていた雨もあがり、ロードスターレースが終わるころにはレコードラインはうっすら乾き出した。#22ミカホンさんが大事をとって048Sを履く所を、当方は最新の050Mを投入、こんな圏外グリッドで新品をおろすのはちょっと気が引けたが一か八かの賭けに出る。偶数グリッドはイン側で濡れたまで、またまたハンデを背負ってしまう。

スタートも空転を恐れ押さえ過ぎで後方2車に抜かれてしまう、でもなんかここでスイッチが入った様な気がして、やや濡れの100Rも全開「行けた!」ここからは15秒台で走行する中団グループを尻目に当方だけ12秒台に乗せ5番手までごぼう抜き。後半2周は単独走行になり追い上げもここまで、それでも富士ベストリザルト5位入賞、レースまでの落ち込んだ気持ちがここでちょっと晴ました。

大事を取ってレインでスタートした同僚#22号車は2番手に後退、せっかく掴みかけた「富士で一花」がまたまた咲かず仕舞。

短時間でミッションの載せ換えや、その他のバタバタをこなしてもらったヘルパーの方々にはほんとに感謝です。
Posted at 2009/05/25 07:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「またまたAIに聞いてみた http://cvw.jp/b/468627/48659340/
何シテル?   09/16 21:48
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456 7 8 9
10111213141516
17 18 192021 2223
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation