• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

あの日 あの時

みん友のBIGBAMBOOさんの「 鈴鹿サウンドオブエンジン・・・」の書き込みを読ませていただいた後にこれを書いています。

私が生まれて初めて生でレースを見たのは、1970年の鈴鹿500km耐久レースでした。その時の勝者はポルシェ910を駆った風戸裕選手でしたが、私の記憶の中に一番残っているのは、2台のアズキ色のワークス510です。黒沢選手と都平選手がドライブする2台のブルーバードが鈴鹿のヘヤピンを並行ドリフトしながら立ち上がって行く姿にしびれました(笑

45年経った今も、浮世離れしたポルシェやフェラーリじゃなく箱のレースカーが大好きです。


The SKYLINE Complete Blogより

そのレースのスタートシーン、私はグランドスタンドの大観衆の中のひとりでした。
先頭が風戸選手、後ろの青いクルマがべレットR6、その後方がGT-R勢、ワークス510は既にグリッドを蹴りリヤ部分だけが少し写っています。

レースは違いますが同じ年に開催された、鈴鹿12時間耐久の8ミリ映像がyoutubeに上がってました。8ミリ映像なので無声ですが、当時のレースの雰囲気が伝わる非常に貴重な映像です。



このレースの勝者は、BIGBAMBOOさんのブログの画像に写っておられる、矢吹圭三選手と田中弘組のニットラAC-7、映像の後半でワンカットですが写っています。

あぁ あの頃に戻りたい・・・
Posted at 2015/01/07 02:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5 6 78 9 10
11 121314 151617
18 1920 21 222324
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation