• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2017年03月02日 イイね!

(続)ウィンカー消灯

アルファ147のウィンカー不良と車検の件

ウィンカー不良は危惧していた通り、フラッシャーリレーの不具合では無く、電装品の本元のコントロールユニットの不良でした。名称は何でしょう「ボディーコンピュータ」とか言うんですかね、よく解りません・・・

で そのコントロールユニットはメインのECUと連携してるようで、その物だけ交換するとイモビの関係でエンジン始動が出来なくなるようです
なのでECUとセット交換、セット交換するとこれもイモビの関係でキー全取っ替え って事で修理費用約30万円(大爆笑

25万キロも走ってる1600の147にそんなお金をかけるほど私は酔狂ではないので、迷わず生きているフロントのウィンカーから新しいハーネスを分岐させてリヤウィンカーを連動させることに

そこでまたまたトラブル、フロントウィンカーから分岐をとった事で、電圧異常をコントロールユニットが感知し補正を入れられて左側すべてが消灯(笑

ノーマルの25w電球が悪さをしてるような感じなので、5wの電球に交換、コントロールユニットに「何も悪さしてませんよー、電気盗んでませんよー」って思わせておいてごまかす事に(笑

馬鹿ですねぇ、案の定だませれて、ウィンカーがチカチカ、ただメーターパネルのインジケータのみハイフラッシャーになってしまいましたが・・・

「良いんだよ 細かい事は」って事で車検合格



ただいつ電装品が全消失してもおかしくない状況ですのでアルファはあまり乗らずに置いて、とうぶんは仕舞い込んであったトヨタのiQとスピットファイアでしのぎます(><)
Posted at 2017/03/02 21:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 2 34
567891011
121314 15161718
1920 2122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation