• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

柿食えば・・・

自宅庭の柿を収穫



当分の間、我が家の主食は「柿」です(笑
Posted at 2012/11/28 17:56:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 暮らし/家族
2012年11月27日 イイね!

黄色号が少し賢くなった?

先日のセントラル走行会終了後、そのまま黄色号をVectorさんに入場させCPUを交換してもらいました。



今まではE&E社のFreedomが乗ってましたが、このFreedomは最初期型モデルでマップが荒く細かいセッティングが難しかったようです。
で、今度は同じFreedomですがモデルチェンジ後の現行タイプ、もともとは#69号車(N1)に載ってたモノ、
現在N1の方は、N1コンピュータ+e-マネージ アルティメイトで制御中です。



マップを四スロ仕様に書き換え、今日の午後セントラルでVectorさんが試走、マップが細かくなった分フラットに吹け上がり上々の仕上がりで直線もそうとう速くなったとの事。

年内もう一回くらいドライで走らせたいですなぁ・・・・
Posted at 2012/11/27 19:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ
2012年11月23日 イイね!

ローカル駅の風景

誰からかのお土産にもらった佃煮。もちろん中身の佃煮は嬉しいんですが、当方の目に留まったのは、手頃な大きさな木箱。さっそくジャンク箱からローカル駅の部品をかき集めミニジオラマの土台に・・・



「線路わきには菜の花、駅舎の向こうの土手には満開の桜」とかをイメージしながら、冬もまだ来ていないのにもう春を待ちわびている、田舎のおっさんなのでした(笑



乗っているのは江若鉄道キハ15。。。
Posted at 2012/11/23 15:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージ | 趣味
2012年11月17日 イイね!

メイドさんへGo!

本日はセントラルサーキットで行われた、コンパクトde GOと言う走行会に行って来ました。



朝目が覚めた時にはまだ雨粒は落ちて来ていなくて「なんとか一本だけでもドライで走らせて」と淡い期待を持ちながら近畿道に積車を乗り入れた途端大粒の雨・・・

セントラルに着く頃にはもう大雨。とりあえずピットを確保し、持込んだ中でもっとも溝が残っているタイヤに履き替える(それでもけっこうな浅溝)。あとは各ウインドウの曇り止めをしっかりと施し、Fウィンドウは特に念入りに曇り止めを二度塗り。外側は撥水剤のgla'coをこれまた二度塗り、レインXじゃない所が私のこだわり、なんせ安いから(笑

で 迎えた走行一本目、もうそこいら池だらけで何がなにやら。
2周目に入った所で突然油圧低下の赤色アラームが点灯、緊急ピットインで一本目終了。油圧計では油圧の低下は見られず、アラームのセンサー異常と判断しアラームにつながる配線をカット。

お昼前に行われた二本目はさらに雨がひどくなり、連続走行をするもタイムは伸びず、おまけにコース最上部のコの字で水に乗ってコースオフ。もうこれ以上無理(私のお手手では)とピットへ逃げ帰った。

午後の三本目は模擬レースの予定でしたが、さらにさらに雨がひどくなりフリー走行に切り替えるとの連絡、それならと走行をキャンセルしそのまま退散、早々に帰路につきました。二本目の走行が予選扱いだったようですが、この時点での私の順位は3番くらいやったかと。

今日の収穫は可愛いメイドさんに遭遇出来た事くらいですか(笑

Posted at 2012/11/17 23:47:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ
2012年11月14日 イイね!

マジでかぁ・・・

週末の走行会へ向け洗車完了



で ガレージから帰ってくると、嫁さんが台所から何か言ってる

嫁 「週末サーキットですよね」

私 「行きますよー」

嫁 「富士? 鈴鹿? それとも岡山?」

私 「西脇」

嫁 「あぁ西脇の城山サーキット?」

私 「城山? 城山て、あそこは1/8のラジコンカーのサーキットでしょうが」
   「城山は30年前に行ったきり行ってませんがな」

嫁 「ふ~ん 雨でも行く?」

私 「行くよ」
   「あれっ 今なんて言った?」「雨 雨 雨って言った?」

えぇーーーーーーーー 週末雨なん???

はぁ雨 雨 、雨用タイヤ無いんですけど。夏の富士でトラの子のウェットタイヤも履きつぶしてるし・・・
もう手持ちのタイヤはフルドライ用の浅溝ばっかり(泣

片づけ中の岡国ガレージには93Jの縦溝があるって言えば有りますが、岡国までタイヤだけ引き上げに行くのもめんどくさすぎやし

ツイて無いねぇ

Posted at 2012/11/14 17:02:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
456 78 9 10
111213 141516 17
1819202122 2324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation