• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2014年01月16日 イイね!

黒タカタが欲しいかも・・・

レース用フルハーネスと言えば、真っ先に浮かぶのが緑色のタカタ。うちのスターレット二台ももちろんタカタ。
そのタカタのフルハーネスにBLACKエディションが有るって知ってました?



緑色のタカタは勿論カッコ良いけど、黒もなかなかでしょ。実物はまだ見た事が無いですが、なんかちょっと欲しかったりしてます。

タカタがヨーロッパの某シートベルトメーカーを買収した後、その買収されたメーカーがいわば勝手に造ったと聞いた事があります。なのでレプリカ、フェイクのたぐいでは無くれっきとしたタカタブランド、主にイギリスで売られているようです。製造国は、アジアのどこか、日本国内ではなさそうですが・・・

私、人と違ったこういうちょっと外したモノが大好きです。どなたかイギリス旅行または出張のおりには、お土産に黒タカタ一式をお願いします(笑

画像をよく見るとフォーミュラーカー用みたいですね、ツーリングカー用もあるんでしょうか?
あった、こっちがツーリングカー用でした。。。

Posted at 2014/01/16 22:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2014年01月16日 イイね!

ブローバイガスをなんとかするのだ

EPスターレットでサーキット走行をすると、エンジンオイルがよく減ります。ピストンリングの劣化等でオイル上がりをすと言うのとはちょっと違って、ブローバイの吹き返しがキャッチタンクに排出され、それでオイルがどんどん減ってしまうようです。

EPに載っている4E系エンジンは、オイル管理を怠るとけっこうな頻度でメタルが流れます(泣
オイルパン内にどんなに凝ったバッフルを付けてもなかなか改善されません。オイル減りを嫌って、最初からゲージ一杯のオイルを入れておくと、クランクで油面を叩きまくって余計にブローバイが増えて逆効果になる時もあります。

なので、うちのN1はオイルはゲージの七分くらいでサーキットを走らせ、頻繁にオイル交換をすることでなんとかだましだまし使っています。

黄色号はブローバイが特に多く先日のセントラル走行では、ドレーンチューブから霧状になったオイルが噴出し、左タイヤとブレーキローターまで飛び散るに至りました。これではエンジンブローを心配するより、自身のオイルに乗ってコースアウトしかねません。なので黄色号のオイルキャッチタンクを見直し、タンクに吹き溜まったオイルをもう一度エンジンに戻そうと思っています。



とりあえず現在付いているバッテリートレー一体式のオリジナルキャッチタンクを取外し、改造出来ないか検討中です。



タンク底部にオイルリターン用のコネクティングの付いている市販のキャッチタンクをご存知の方、ぜひ情報を、一から造るより買った方がたぶん安いので・・・
Posted at 2014/01/16 12:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ
2014年01月15日 イイね!

クラシックカー・ディーラーズへようこそ

   ガレージに近づいてくるクルマの音
   クラクションを鳴らすマイク
   ガラガラとシャッターが開き、中から長身・白髪のエドが顔を出す

マイク「やぁエド 調子はどうだい?」
エド 「最高だよ」

   クルマを見たエド

エド 「プジョー106じゃないか?」「それも16バルブのS16だ」「最高だよ」
マイク「そうだろ」「ロールゲージも付いてるしレカロも付いてる」
エド 「いいねぇ すぐにでもサーキットを走れそうだ、良い音してる」
マイク「それがそうでも無いんだ」「まともにアイドリングしないし、信号待ちでエンストするんだ」「フロントアライメントも狂ってそうだし」
エド 「いま流行りのアイドリングストップってやつだね、エコじゃないか(笑)」
マイク「再始動は手動だけどね」「どうにかなりそうかなぁマイク」
エド 「まぁなんとかなるだろ」「さっそくガレージに入れて見てみよう」

って事で、我が家に禁断の輸入車がやって来ました。



うちのガレージにおさまると、左ハンドルのEP91スターレットにしか見えませんが、なにか?(爆

なお上記会話は名車再生!クラシックカー・ディーラーズのパクリです、あしからず。なんのこっちゃ解らん方は「名車再生!クラシックカー・ディーラーズ」でググるか、you tubeで見てくださいね(笑

レーシングガレージが一杯になってしまったので、カプチーノとFZ1は秘密の倉庫へお引っ越し。
軽四ならあと20台は置けるくらい余裕があります(置きませんが)。

Posted at 2014/01/15 21:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2014年01月14日 イイね!

怒涛の新年会二日目

新年会二日目は市長も出席される大きな宴会です。



ちなみに市長は1月中に、新年会、新年交礼会、新年名刺交換会等々計100回近く宴会に出られるそうです
Posted at 2014/01/14 21:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | グルメ/料理
2014年01月13日 イイね!

怒涛の新年会weekに突入

新年会一発目



佐賀牛&黒豚のしゃぶしゃぶ
Posted at 2014/01/13 23:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | グルメ/料理

プロフィール

「またまたAIに聞いてみた http://cvw.jp/b/468627/48659340/
何シテル?   09/16 21:48
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
56 78 9 10 11
12 13 14 15 161718
19 202122 2324 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation