• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

揺れる日の丸を見て・・・

ソチに揺れる日の丸を見てると急にこの歌が聴きたくなりました(笑



札幌オリンピックの公式ソング「虹と雪のバラード」
古すぎて何のこっちゃ解らん人の方が多いと思いますが・・・

当時うちの学校の体育の授業は、各競技をNHKテレビで見る事でした。
体育の先生がテレビを見ながらその競技のルールを説明していました。
京都出身の奥さんにそんな話をしていたら「そんなん無かったでぇ」「先生がテレビ見たかっただけちゃうん」て(笑

当時のアイドル的選手と言えば、女子フィギュアのジャネット・リン選手



高校のとき、そのリン選手にファンレターを書いたヤツが居て、リン選手直筆の返事が来た事がありました。
その日の英語の授業は皆でその手紙を訳す事でした(爆

それにしても、ソチのフィギュア会場でたくさんの日の丸が打ち振られていましたが、みな同じ大きさなのが不思議です。ひょっとしたらどなたかが大量に仕入れて会場で配っているとか、ソチの土産物屋で日の丸が売ってるとか?
今ごろ、日の丸の旗近所で売ってるの見た事が無いし 不思議です。。。




Posted at 2014/02/15 01:10:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 音楽/映画/テレビ
2014年02月14日 イイね!

大阪東部午前9時

大阪八尾午前9時30分



オートメッセ出品中のお店からお誘いを受けているんですが、たどり着けなさそう
Posted at 2014/02/14 09:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 暮らし/家族
2014年02月11日 イイね!

ボロは着てても心の錦

プジョー106の戦闘態勢が整いました
外観はボロくても中身はレーシングな一級品が詰まっております・・・



TAKATAのフルハーネスに合わせて、ホイルはボルクTE37のTAKATAグリーン特注色。
前後サスはアラゴスタ(タンク別体式)、エキゾーストシステムは柿本改のワンオフ、軽量ボンネット、ロールゲージ等々。
ついているパーツだけでもう一台プジョーが買えそうな勢いです(笑



アイドリングではうるさ過ぎる排気音も5000回転を超えたあたりから高周波の澄んだエエ音に変わります。カローラ111のN1の様な甲高く、それはそれはシビレる音です。

そろそろプジョーを眺めてるだけではなくセントラルサーキットへ練習に・・・
Posted at 2014/02/11 20:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2014年02月10日 イイね!

今日も仕事はそっちのけ

本日もプジョーいじりです
PCD108のプジョーに手持ちのEP用PCD100の4穴ホイルを履かそうとゴソゴソしております。
なんせ100の4穴ホイルはガレージに大量に転がってますから

調べてみると、PCD108から100へ変換してくれる便利なスペーサーが有るようです。さっそく発注し、本日朝納品されました。手元にモノがあるとほっとけない性格で、さっそくガレージに籠もって作業です。



スペーサーをつけると、もとのスタッドボルトが長過ぎてホイルに干渉してしまいます。なのでスペーサーとツラツラになるようにボルトを切断します。



次にスタッドの根元までネジが切って無いのでこれではナットが閉め込めないのでダイスでハブまできっちりネジを切りました。



他のスタッドが立ったままなのでダイスのハンドルが使えずちょっと苦労しました。普段使わない1インチサイズのソケットをこの作業のためにわざわざ買うはめに・・・



なんとか4本切り揃えてスペーサー取付準備完了です。



きっちりトルクレンチを使って締め込みます。



15インチサイズのTE37が装着出来るようになりました。めでたし、メデタシ。。。
リヤ2輪加工するのに約半日、明日残りのフロント2輪を仕上げようかと

連日仕事もせずにガレージ通い、そろそろ奥さんの頭に角が生えそうです(笑
Posted at 2014/02/10 19:56:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2014年02月08日 イイね!

独りの週末・・・

奥さんと娘が雪の金沢へ一泊旅行に出かけました。早朝、雪まじりの雨をみた奥さんが「大阪駅まで送って」と「これから雪国へ行こうとしてる人が何を言ってるん」って感じですが。。。
市内は雪も無く阪神高速も渋滞なし、予定より一本早いサンダーバードに乗せる事ができました。

帰宅するとちょうど宅配屋さんが来て、ヤフで落としたプジョーのパーツを届けてくれました。
パーツを受け取ってそのままガレージへ直行し、さっそくパーツを組付けました。



これがもとの状態



で 届いたパーツ。アルミ棒状のタワーバーを鉄製のトラスを組んだ凝った形のモノに変えました。これで剛性が上がってどうとかそんな事は考えてませんが、なんかそれっぽいのでポチっと落としてしまいました(笑



納車時についていたリヤゲートのGTウィングも取っ払いました。リヤにダウンフォース要る様なクルマじゃないし・・・

前オーナーさんもダウンフォースとかじゃなく、見た目重視やったと思いますが、私は飾りっ気の無いプレーンなクルマが好きなので、それとこれなら奥さんに「EP91スターレットや」と言いはれますから(笑

Posted at 2014/02/08 11:39:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「またまたAIに聞いてみた http://cvw.jp/b/468627/48659340/
何シテル?   09/16 21:48
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23 4 567 8
9 10 111213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
232425 26 27 28 

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation